運動部」カテゴリーアーカイブ

サッカー部 2024 U18リーグ戦 第7節結果

第7節
6月29日(土) VS 西宮北 3(1-2/2-3)5 ●   5勝2敗(2位)
前半、早い段階で先制点を奪うも、すぐにコーナーキックから失点。その後もリズムをつかめず、ディフェンスラインでのミスから追加点を与えてしまい1-2のビハインドで前半終了。後半、立ちあがりから積極的に攻め込み、2点を奪い逆転。落ち着いて試合を運べるかと思ったが、すぐに守備のミスから失点。その後も守備の不安定さが修正できずに、2失点をしてゲーム終了。大味なゲームでした。
試合全般を通して、守備面での課題が露呈し、また技術・体力面での弱さ、メンタルも含めて多くの課題が出た試合となりました。
この夏の課題が明確になったことをプラスにとらえて、ひとつずつ課題解消できるようにトレーニングに励んでいきます。
応援よろしくお願いします!

 
 

サッカー部 2024 U18リーグ戦 第6節結果

第6節
6月22日(土) VS 川西緑台 2(1-1/1-0)1 〇   5勝1敗(2位)
立ち上がりから自分たちのペースで試合は進み、相手ゴールへ迫るシーンを何度かつくるも得点できない中で、不用意なバックパスから失点。その後も慌てることなく攻め込み、前半終了間際に、左サイドからのクロスをあわせて同点。
後半、相手のシンプルに前へ蹴りこむ攻めに苦戦しますが、コーナーキックから追加点を奪い、勝ち切ることができました。最後までゴール前での集中力を保ち戦い抜いたことはよかったですが、守備面での課題が多く出た試合内容でした。
次節に向け、課題を少しでも修正できるようにトレーニングに励みます。
応援よろしくお願いします!

サッカー部 2024 U18リーグ戦 第5節結果

第5節

  6月15日(土) VS 有馬 1(0-0/1-0)0 〇

総体終了後、3年生が進学準備でチームを離れ、新チームとして迎えたリーグ戦後半の初戦。引いてブロックを作り粘り強く守備をしてくる相手に対して、なかなか得点を決めきれない中、後半コーナーキックから相手ゴールをこじ開けることに成功。その後追加点を奪うことはできませんでしたが、何とか勝ち点3を積み重ねることができました。まだまだ、うまくいかないことばかりですが、残りのリーグ戦で成長できるように頑張っていきます。

応援よろしくお願いします!


サッカー部 令和6年度 総体3回戦 結果

5月19日(日)

VS 報徳学園 0(0-0/0-1)1
雨が降る中の3回戦。強豪校との対戦。
練習で準備した戦い方を最後まで切れることなくやり切りました。
高い集中力を保ち、規律あるポジショニング、ゴール前での体を張った守備はとても見応えのあるゲームであったと思います。“宝塚北”の強みを存分に発揮してくれました。
残念ながら、後半20分にゴール前の混戦から押し込まれましたが、その後も最後まであきらめず戦えたことは、今後の自信につながるはずです。
6月15日(土)からリーグ戦が再開されます。4節終了時点で、暫定2位につけていますが、残り6節を大切に1部昇格の3位以内を目指してトレーニングを重ねていきます。
雨の中、応援に多数かけつけて頂きありがとうございました。今後も熱い応援よろしくお願いいたします!

サッカー部 令和6年度 総体2回戦 結果

5月11日(土)

VS 三田西陵 3(3-0/0-0)0

強風が吹きボールコントロールが難しいコンディションの中、なかなかリズムがつかめない状況でしたが、前半で3点を奪い優位にゲームを進めることができました。
後半は少しリズムよくボールが動く場面が増え、ゴール前へと攻め込みましたが、相手GKの好守もあり、得点を奪えず3-0のまま勝利しました。
今週末からシード校が登場します。3回戦、そのシード校の報徳学園との対戦になります。覚悟を決めて、全力でぶち当たってきます。
応援よろしくお願いします!


 

サッカー部  令和6年度 総体1回戦 結果

5月4日(土)

VS 三木東 2(0-1/2-1・0-0/0-0)2   PK戦 4―3
初戦の難しさを痛感する試合となりました。
前半10分過ぎ、中盤でのミスからミドルシュートを決められ先制を許す展開。
0-1後半スタートで巻き返しを狙う中、またもミスを拾われミドルシュートを決められ2点を追う苦しいゲーム展開。終盤まで2点ビハインドのまま進みますが、残り時間5分で2点を跳ね返しなんとか追いつきました。延長に入り両チームとも得点できず、PK戦へ突入。5人蹴って、3-3からのサドンデス6人目が決めて、相手の6人目をGKがセーブして終了。非常に追い込まれた苦しい試合でしたが、最後まであきらめず戦い、勝利をつかんだことは、次への肥やしとなることと思います。
2回戦へ向けてより一層、覚悟をもってピッチに立ち、自分たちの力を発揮できるように頑張ります。 応援よろしくお願いいたします。

サッカー部 2024 U18リーグ戦 第4節結果

第4節
4月28日(日) VS 鳴尾 2(0-1/2-0)1 〇
引いて守る、ロングボール中心の相手に対して前半から積極的にボールを動かし
チャンスはつくるものの得点できず、30分に相手のカウンターから不運なPKを与えてしまい先制をゆるしてしまいましたが、後半もしっかりとゲームを支配し50分、67分とゴールを奪い逆転。非常に暑いコンディションの中でのゲームでしたが、最後まで集中力を切らさず勝ち切ることができたゲームでした。
5月4日から始まる総体に向けて内容的に充実したゲームとなりました。
今週は、三木東との1回戦に向けてしっかりと準備していきます。
応援よろしくお願いします!

サッカー部 2024 U18リーグ戦 第3節結果 第3節

4月21日(日)

VS 三田祥雲館 2(1-0/1-1)1 〇
雨が降り続く中、前半は相手にペースを握られる展開でしたが、
30分に先制、その後のピンチもGKの好セーブもあり1-0で前半を終了。
後半は、前半の修正ができ少し落ち着いた展開。64分にFKから追加点。
終盤、1点をかえされましたが、最後まで粘り強く戦い勝ち切りました。
次節が総体までの最後のリーグ戦になります。試合内容、結果ともに
勢いをつけられるように頑張ります。

サッカー部 2024 U18リーグ戦第2節結果とR6総体組み合わせのお知らせ

第2節
4月14日(日) VS 川西明峰 1(0-1/1-1)2  ●
前半、常にボールを握る展開でゲームが進む中、得点機を決めきれずに相手コーナーキックから失点。後半も積極的に相手ゴールを目指しますが、相手の粘り強い守備を破れず、中盤に事故的な失点。その後もゴールを目指しますが、コーナーキックで1点をかえすにとどまり終了のホイッスルを迎えました。
非常にストレスを感じるゲームとなりましたが、内容的には前節の課題は少し解消されたゲームでした。次節に向け、より明確になった課題を解消するためトレーニングに励んでいきます。

R6 県総体 組み合わせ
1回戦 5月4日(土)
VS 三木東   13時キックオフ  市立西宮高校G
2回戦 5月11日(土)
VS 三田西陵  13時キックオフ  社高校G
3回戦 5月19日(日)
VS 報徳学園  10時キックオフ  西宮浜ベイコムフィールドG
*会場への移動は、公共交通機関を使ってお願いします。
応援よろしくお願いします!