行事」カテゴリーアーカイブ

令和5年度 3学期終業式

令和6年3月22日(金)

体育館にて、3学期の終業式を実施しました。
学校長式辞では、今年度初めて実施した「探究の日について」、また、芥川賞作家の文章を例に、「相手にどのように伝えるか」についての話をいただきました。
表彰式では、女子テニス部・GSⅡチキソトロピー班・生物部・化学部が、表彰されました。また、「探究の日」の発表についての表彰を行い、最優秀賞と優秀賞のチームが表彰されました。
式後は生徒集会を実施し、来年度の文化フェスティバル等について生徒会より話がありました。
生徒指導部長講話では、掃除の大切さ、先輩としての振る舞いについて、話がありました。

1年 仕事を知ろう講演会

令和6年3月6日(水)

1年生を対象として、「仕事を知ろう講演会」を実施しました。
さまざまな大学や専門学校等で活躍されている社会人を講師としてお迎えし、その「仕事」の魅力や、またどのようにしたら進路実現につなげることができるのかなど、具体的にお話をいただきました。教育の分野では、学校長による講演も行なわれました。
生徒は19の講座から2つの講座を受講し、将来をイメージすることで、進路への意識を高めました。

 

38回生 修学旅行4日目(1/22Mon)03

ほぼ予定通り1610分に新千歳空港に到着し、17:20現在、保安検査場を全員通過しています。

17:50現在の状況
・先発便(14組)JAL2016…新千歳空港、機材繰りにより遅れ。18:35出発見込み。
・後発便(58組)ANA780新千歳空港、機材繰りにより遅れ。18:30出発見込み。

 

19:10現在の状況(追記)

伊丹空港への到着時刻が以下の通り遅れる予定です。お迎えやお子様のお帰りをお待ちの保護者さま、もうしばらくお待ちください。

・先発便(14組)JAL2016…新千歳空港を出発済。伊丹空港に20:55到着見込み。
・後発便(58組)ANA780新千歳空港を出発済。伊丹空港に20:35到着見込み。

 

38回生 修学旅行4日目(1/22Mon)01

おはようございます。いよいよ最後の1日となりました。

ルスツは現在午前8時時点で−5℃。天候は曇り、雪が舞っており夜のうちにさらに積雪したようです。

各部屋、荷物などの最終点検と小樽観光の準備をしながら、慌ただしい朝を過ごしています。
その後、クラスごとにバスに乗り込み小樽へ向けて出発しました。9時20分現在、経由地である中山峠の道の駅にてトイレ休憩をしています。

38回生 修学旅行3日目(1/21Sun)03

いよいよ、修学旅行最後の夜になりました。

初日のグループ研修、2日間のスキー実習で疲れは溜まっているものの、今日も夕食後に後半4クラスによるクラスレクを行いました。
北高を舞台にした推理サスペンス劇、先生モノマネショーと歌ダンス、先生にまつわるクイズ&イントロクイズ、演劇科による特別演技、バースデーサプライズと今夜のクラスレクも盛り沢山の内容でみんなで楽しい時間を過ごしました。

   

明日は小樽観光をして帰ります。いろいろなことに気をつけながら、しっかりと最後の1日を楽しみます。

38回生 修学旅行3日目(1/21Sun)02

スキー実習2日目。ゲレンデツアーでは多くの実習班がホテルから離れた場所にあるコースまで移動しました。

北海道でも屈指のスキー場であるルスツ。このスキー場には3つの山に37のコースが広がっており、総滑走距離はなんと42kmもあるそうです。

これまでに経験したことのない傾斜のコースを前に身震いする生徒もいましたが、みんな真剣に実習に取り組んでいます。

 

いろいろなタイプのコースを体験し、勇気を振り絞って最後まで頑張った38回生。実習前の技量からひとまわりも、ふたまわりも成長できたと思います。

見学者たちも、スキー実習の時間帯はガラス食器への食器飾り付け体験をしたり、ゲレンデ散策をしたりして過ごしました。

閉校式ではインストラクターの方の2日間のご指導に感謝の気持ちを伝えました。これから修学旅行最後の夜を過ごします。