20:20に全ての生徒が飛行機から降り、36回生修学旅行は無事終了しました。
生徒の皆さんはしっかりと体を休め、21日に移動着を忘れないように学校に持ってきてください。
20:20に全ての生徒が飛行機から降り、36回生修学旅行は無事終了しました。
生徒の皆さんはしっかりと体を休め、21日に移動着を忘れないように学校に持ってきてください。
先発隊は予定通り16:40発の伊丹空港行きに搭乗し、18:45到着予定です。
17:00追記
後発隊も保安検査を開始し、予定通り17:55出発の便に搭乗します。
17:30追記
後発隊も予定通り搭乗を開始しました。
20:15追記
先発便、後発便共に無事に伊丹空港に帰ってきました。4日間の修学旅行も後は帰宅するのみです。
先発隊が順調に小樽につきました。今から小樽で散策開始です。後発隊も問題なく小樽に到着し、小樽散策をしています。
13:55
先発隊は一足先に新千歳空港に向かうバスが出発しました。
14:55
後発隊も駐車場に集合して無事、新千歳空港に向けて出発しました。
修学旅行の間お世話になったホテルへ挨拶をすませ、最後の予定である、小樽観光へ向かいます。
今年は雪が多く降っているみたいで小樽までの時間がかかりそうですが、全クラス元気に出発できました。
いよいよ最後の1日となりました。富良野の気温は現在−4℃。生徒はみんな元気にしています。
各部屋、荷物などの最終点検と小樽観光の準備をしながら、慌ただしい朝を過ごしています。
いよいよ、修学旅行最後の夜になりました。
初日のグループ研修、二日間のスキー実習で疲れは溜まっているものの、クラスレクや発送の荷物点検、北海道ならではの実験などなど、思い思いの最後の夜を過ごしています。
明日は小樽観光をして帰ります。いろいろなことに気をつけながらしっかりと最後の1日を楽しみます。
2日間のスキー実習も無事終わり、閉校式を行いました。
代表生徒とスキーインストラクターさんのデモンストレーションはとても印象的なものになりました。
いろんなコンディションのゲレンデを体験し、少しの勇気を振り絞り、最後まで頑張った36回生は、ひとまわりも、ふたまわりも成長できたと思います。
2日間のご指導に感謝しながら、修学旅行最後の夜を過ごします。
スキー最終日。午前中の実習は昨日から降っていた雪のおかげで新雪のふかふかゲレンデでした。
板を取られて転んでしまう生徒も増えましたが、みんな真剣に実習に取り組んでいます。
修学旅行もいよいよ折り返しの3日目の朝を迎えました。
現在気温こそ0℃くらいですが、昨日の夜から雪が降っていてホテルの駐車場にも除雪車が入ってきています。
スキー実習2日目、みんな頑張りましょう!
スキー実習1日目も予定通り終わり、夕食とお風呂を済ませて、今からお土産を買ったり、クラスレクをして2日目の夜を過ごします。