Archive for admin

6月10日・11日 釜城祭が行われました。

6月10日・11日に今年度の釜城祭を開催しました。
今年度も残念ながら感染症対策のため、一般公開無しでの開催となりましたが、1年生は展示、2年生は演劇、3年生は模擬店の出店を行いました。
また、文化部が体育館や教室で展示や演奏を行いました。
各クラス、趣向を凝らした作品を展示しており、皆学校内の非日常感を楽しんでいるようでした。

軽音楽部 全国軽音フェスティバル出場・大阪府知事賞

6月5日(日)に大阪城野外音楽堂で開催されました「全国高等学校軽音フェスティバルin大阪城」に出場しました。本大会への出場は2年連続3回目となります。今年出場しましたのは3年生9人グループで、カヴァー(邦楽)部門において江利チエミの「カモンナ・マイ・ハウス」を演奏しました。小雨が降る中でしたが、笑顔で演奏できました。そして大阪府知事賞をいただきました。

大会の模様はYouTubeで生配信されましたが、アーカイブで動画が視聴できますので、よろしかったらご覧ください。「第15回全国高等学校軽音フェスティバルin大阪城」で検索してください。本校の演奏は5:42:00頃からです。

メンバーは、岩波(Vo)、藤田・田中(Gt)、長山(Ba)、植村(Dr)、仲田・倉持(Per)、成瀬・小舟(Key)以上の9名です。

国際総合科説明会開催!

5月28日(土)午前中、初夏を思わせる暑さの中、本年度初めての国際総合科説明会を開催しました。

多くの中学生、保護者の皆さま、中学校の先生方にご出席いただき、国際総合科の魅力をお伝えしました。

まずは、桂校長より、伝統だけではなく、未来へ、そして世界へ目を向けた国際総合科の教育の充実についての説明がありました。その後、田尻国際・探究推進部長より国際総合科の詳細な説明があり、古河教頭より、来年度の推薦入試の説明がありました。その後は、ALTの先生方や国際総合科の生徒の皆さんによる探究学習や国際交流についてのプレゼンテーションがあり、国際総合科への理解が深まったことと思います。最後は質問会という形で、在校生が中学生の中に入り、中学生からの質問に答えました。

今後も8月や11月のオープンハイスクールで、国際総合科の魅力や推薦入試の詳細をお伝えしたり、体験授業を受けていただく機会を設ける予定です。

今回の説明会に参加された方も、また参加されなかった方も、次回お待ちしています。

フランス・クロミエ高校とオンライン交流実施!

5月25日(水)夕方、昨年度に引き続き、本校と交流のあるフランス・クロミエ高校からの強い要望もあり、オンラインで交流しました。
本校BGルームに設置のwebexというシステムを使い、日本側からは4月の石垣島への研修旅行や三木の特産物の紹介や落語(英語)を披露しました。フランス側からも、クロミエの紹介や最近クロミエで購入できる日本の商品(フィギュアやお菓子など)の説明がありました。
今回はネット状況もよく、国際総合科の生徒だけではなく、普通科の生徒も参加し、現地の様子を味わうことができました。また、アニメのクイズでは、フランスでのアニメの人気ぶりが伺えました。
フランスではもうマスクの着用が必要ではなく、コロナも少しずつ収束してきているとのことでした。一日も早くフランスに行きたいという気持ちになった交流でした。

「グローバル社会を生き抜くために」

3月17日(木)、国際総合科1・2年生を対象に、兵庫県立大学・髙坂誠副学長様に、特別講義を行って頂きました。

自身の経験を交えながら、めまぐるしく変化する社会では、グローバルな視点を持ち、世の中の同世代がどう考えているかを常に意識する必要があると熱く語って頂きました。従来の枠組みや体制を変えていこうとする若者のパワーに期待する髙坂先生の思いを、国際総合科の生徒たちはしっかりと受け止めてくれたと思います。

国際総合科説明会について

R4_第1回国際総合科説明会

軽音楽部 全国軽音フェスティバル出場決定

6月5日(日)に大阪城野外音楽堂で開催されます「全国高等学校軽音フェスティバルin大阪城」に本校の軽音楽部が出場することが決定しました。本大会への出場は2年連続3回目となります。今年出場しますのは3年生9人グループで、カヴァー(邦楽)部門において江利チエミの「カモンナ・マイ・ハウス」を演奏します。大会の詳細は公式HPにてご確認ください。

メンバーは、岩波(Vo)、藤田・田中(Gt)、長山(Ba)、植村(Dr)、仲田・倉持(Per)、成瀬・小舟(Key)以上の9名です。

ソフトボール部

体連ソフトボール部東播・淡路地区春季大会

 

4月23日(於:明石高校)

1回戦 三木 15 - 0 松陽

 

4月30日(於:明石南高校)

2回戦 三木 2 - 9 東播磨

軽音楽部 4/29 Kiss FM KOBE に出演予定

3月29日に神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校において開催されました「高校生バンドフェス2022」で本校の5人組グループがグランプリを受賞したことに伴い、Kiss FM KOBEに出演することとなりました。番組へはグループから2名が参加させていただきます。On Airは4/29(金)18時頃の予定で、決勝大会での演奏も披露されると聞いております。是非お聴きください。

75回生 国際総合科研修旅行_31

ただいま、伊丹空港をバスで出発しました。
三木高校到着時刻は20時20〜25分の予定です。
送迎の保護者様は、校門を入ってから左へ進んでいただいて、駐車場でお待ちください。なお、ロータリー付近はバスが入りますのでスペースをお開けください。

75回生 国際総合科研修旅行_30

ただいま伊丹空港に着陸しました。
伊丹空港をバスで出発する際に、三木高校到着目安時刻を連絡いたします。

75回生 国際総合科研修旅行_29

さようなら、沖縄。
全員伊丹空港行きのANA便に搭乗中です。

75回生 国際総合科研修旅行_28

国際通りの自由行動を終え、皆たくさんのお土産を持って、無事に集合場所に集まってきました。お母さんへのお土産を買う生徒が多いようでした。
那覇空港に戻り、予定通り、伊丹行きANA便に搭乗します。17時出発、伊丹空港には18時55分到着予定です。

75回生 国際総合科研修旅行_27

モノレール県庁前駅に到着し、注意事項を徹底した上で、短時間ですが自由行動の時間を設定しました。
遅めのランチを食べたり、最後の買い物をしたり、牧志公設市場を覗いたり、思い思いに過ごしていました。

75回生 国際総合科研修旅行_26

那覇空港を13時過ぎに出発しました。
モノレールに乗って、国際通りを目指します。

75回生 国際総合科研修旅行_25

ホテルの方に見送られ、新石垣空港に到着です。
搭乗手続きも終わり、これから那覇空港へ向かいます。
最後まで買い物している生徒もちらほら。

 

75回生 国際総合科研修旅行_24

研修旅行最終日になりました。
ホテルで最後の朝食です。リゾート感溢れるレストランで、日替わりで色々な琉球料理も楽しむことができました。
全員元気です。
荷造りをし、9時にホテルを出発し、新石垣空港へ向かいます。

75回生 国際総合科研修旅行_23

石垣島最後の夜、研修旅行の思い出作りに花火を皆でしました。
夕方から降っていた小雨も上がり、花火を楽しみながら、あちこち歓声が上がりました。
花火の最後には校長先生から元気の良さを褒めて頂きました。気を緩めず三木まで帰ります。

75回生 国際総合科研修旅行_22

3日目の夕食は石垣牛でバーベキュー(焼肉)です。
柔らかく美味しく、生徒たちは完食。6人用テーブルに4人と広く座り、石垣島最後の夕食を楽しみました。

※食事中以外はマスクを着用しています。

 

75回生 国際総合科研修旅行_21

石垣島ステイも今日が最終日。
三木とは違う景色をたくさん見ることができました。
島内研修からホテルに戻り、地元のもっちゃんに来ていただいて、石垣島あるあるトークや、都会と島との文化や生活の違い、そして島の歌を生の三線で聞かせていただきました。30分という短い時間でしたが、生徒たちはうなずいたり笑ったりと、楽しい時間を過ごせました。また、質問もたくさんでました。

※お話は屋外の砂浜で伺う予定でしたが、雨のため急遽室内で伺いました。換気を十分にし、マスクを着用、声を出さない等感染予防対策をとって行いました。また写真撮影の時のみマスクを外しています。

75回生 国際総合科研修旅行_20

昼食は市内に戻り、ユーグレナモールで自由昼食です。石垣島バーガーや、島野菜と県産ポークのキーマカレーなど、思い思いに島グルメを楽しんでいるようでした。昼食後は、お土産物をショッピングです。

 

75回生 国際総合科研修旅行_19

最後に、玉取崎展望台に寄り、絶景を見学しました。校長先生曰く、グアムのビーチのよう!
碧さに癒やされました。

75回生 国際総合科研修旅行_18

続いて、米子焼シーサー農園へ。ユニークな巨大シーサーオブジェをたっぷり見学しました。バリ島にでも来たような気分でした。

 

75回生 国際総合科研修旅行_17

島内研修、まずは、やいま村へ。雨風が一瞬強まりましたが、沖縄の家屋や、かわいらしいリスザルを見学しました。
ハワイで有名な、「この木なんの木気になる木」そっくりな木もありました。

75回生 国際総合科研修旅行_16

3日目、午前中の島内研修出発前、虹がホテル前にきれいに広がりました。
皆でパチリ!

75回生 国際総合科研修旅行_15

昨日2日目の自然体験学習、ハイキング班の様子です。
4人に1人のガイドさんが付き添ってくださり、西表島の奥へ奥へ。
珍しい鳥の鳴き声も聞きながら、たっぷり歩きました。湿気の多い気候で、汗だくになったようです。

75回生 国際総合科研修旅行_14

3日目。昨夜はよく眠れた様子です。
朝食をしっかり食べ、今日は午前中、初日の島内研修の続きに向かいます。
曇り、風、小雨、晴れ間。まさに東南アジアの空模様です。

75回生 国際総合科研修旅行_13

2日目の自然体験学習、シュノーケリング班は、幻の島に上陸、周辺でシュノーケリングに挑戦
しました。最初は慣れなく、怖がる様子も見られましたが、慣れてしまうと陸には上がりたくな
いほど楽しんでいました。
海と空と浜のコントラストが美しく、見学者も十分に楽しめたようです。

75回生 国際総合科研修旅行_12

2日目の夕食は、ホテルレストランでバイキングです。
焼き立てのステーキに男女問わず行列ができていました。
色々な料理に様々なフルーツ。皆、食欲旺盛です。
今日の疲れを明日に残さないように、22時には就寝です。

75回生 国際総合科研修旅行_11

16時半には自然体験学習から宿舎に戻り、生徒それぞれがリゾートホテルライフを満喫しています。
シーサー絵付け体験、ビーチでビーチバレー、そして疲れてお昼寝…。
石垣島のゆったりとした時間です。