Archive for 部活動

軽音楽部 県総文予選とソニックライブ

9/23(土)兵庫県総合文化祭軽音楽部門の選考会が行われました。本校からは2年生6人グループが出場し、松田聖子さんの「夏の扉」「ガラスの林檎」の2曲を演奏しました。結果は優秀賞をいただき、11/18(土)神戸ハーバーランド・スペースシアターで開催される兵庫県総合文化祭文化部合同発表会に出演できることとなりました。一般公開予定ですのでお時間のある方はぜひお越しください。

9/24(日)にはソニックハイスクール・ライブが開催され、本校から2年生の2グループが出演しました。演奏曲は「カウンターアクション」「恋する」の2曲です。どちらも練習の成果が発揮でき、楽しい演奏となりました。

県総文メンバー:林(Vo)、池田(Gt)、胡(Ba)、長池(Dr)、西本・松下(Key)

 

軽音楽部 西播磨合同ライブに出演しました

8/25(金)西播磨合同ライブに参加させていただき、1年生と2年生それぞれ1バンドずつ演奏しました。今回1年生は校外での初舞台を踏みました。他校さんの演奏もたくさん見て聴いて、多くのことを学んできました。演奏会後は恒例の姫路城をバックにした写真を撮り、帰路につきました。

演奏曲:「Help!」「八月の夜」

軽音楽部 オープンハイスクールLive

8/10(木)本校のオープンハイスクールが実施されました。軽音楽部では歓迎と部の紹介を兼ねて約1時間のLive演奏を行いました。多数の中学生の皆さんやその保護者の方々に足を運んでいただき感謝申し上げます。また来年の4月にお会いできることを楽しみにしています。

演奏曲:「ただ君に晴れ」「Lovers」「セプテンバーさん」「Can’t Buy Me Love」「あなたに」「夢の恋人」「パンダヒーロー」「怪獣の花唄」「八月の夜」

軽音楽部 三木北高校とジョイントlive

8/2(水)本校において三木北高校音楽部さんとジョイントライブを開催しました。お隣同士の高校で同様の活動をしていますので、数年前からジョイントライブが出来たらと考えていました。しかし、新型コロナウィルス感染拡大もあり、そのようなイベントができない状況が続いていましたが、この度念願叶い実施することができました。また今回、本校の1年生は初ステージを踏むことができました。お互いの演奏を見て聴いて、良い刺激をもらって盛会のうちに終了することができました。またこのような機会が持てればと思います。

本校の演奏曲:「夢の恋人」「Lovers」「あなたに」「セプテンバーさん」「エバーグリーン」「世界の秘密」「八月の夜」「Can’t Buy Me Love」「StaRt」

 

軽音楽部 軽音楽部7月の報告

8月に入り7月の結果が出揃いました。

まず、7/25(火)明石市で開催された兵庫県軽音楽部連盟サマーフェスティバルにおいて、「全国高等学校軽音楽コンテスト」の兵庫県予選で3年生のバンドがオリジナル曲で準グランプリを獲得しました。残念ながら全国への切符は逃しましたが3年生のオリジナルバンドは最後の雄姿を後輩たちに残してくれました。また、同フェスにおいて「J:Com高校軽音フェスティバル2023」の兵庫県予選では、昭和の曲部門で「古い日記(和田アキ子)」を演奏した2年生のバンドが第1位となり兵庫県代表に推薦され、11/3(祝)にZepp Nambaで開催される本大会に出演することになりました。

オリジナル曲「How ring?」メンバー:西田(Vo)、須貝・木嶋(Gt)、中塚(Ba)、中野(Dr)、芝本(Key)

昭和の曲「古い日記」メンバー:吉田(Vo)、池田(Gt)、胡(Ba)、長池(Dr)、西本・松下(Key)

次に、7/23(日)開催の「大阪音楽大学ポピュラーミュージックフェスティバル2023」と、7/30(日)は舞鶴市で開催された「第6回高等学校軽音楽コンテスト近畿北陸大会」の両方に「愛の歌」(MISIA)で出場していた2年生のバンドは入賞はできませんでしたが、「近畿北陸大会」においてベストプレイヤー賞をキーボードの部門で西本が受賞しました。

軽音楽部 7月軽音楽部の暑い夏

7月に入り軽音楽部の暑い夏がやってきました。

まず、7/23(日)の「大阪音楽大学ポピュラーミュージックフェスティバル2023」に予選を通過した2年生の6人グループが出場します。そして、7/30(日)は舞鶴市で開催される「第6回高等学校軽音楽コンテスト近畿北陸大会」にも同グループが予選を通過して出場します。
曲 目:「愛の歌」(MISIA)
メンバー:林(Vo)、池田(Gt)、胡(Ba)、長池(Dr)、西本・松下(Key)

次に、7/25(火)明石市で兵庫県軽音楽部連盟サマーフェスティバルが開催されます。このフェスにおいて、「全国高等学校軽音楽コンテスト」の兵庫県予選と、「J:Com高校軽音フェスティバル2023」の兵庫県予選も開催され、それぞれに2バンドずつ出場します。

上記のすべてがコンテストや予選会ですので追ってよいお知らせができればいいのですが、結果のみを追い求めるのではなく、練習の成果を発揮できることと見ている方々に楽しんでいただくことを目標に頑張ってきます。

軽音楽部 釜城祭で3年生引退ライブを掲載しました

6/16(金)17(土)釜城祭が実施され、軽音楽部では体育館と音楽室でライブ演奏をしました。2日目は4年ぶりの一般公開となり、OB,OGや保護者の皆様も多数来校されました。3年生は今回の演奏で部活動引退となります。大勢の方に見ていただき感謝いたします。これまでの応援ありがとうございました。

 

軽音楽部 MIKI 39トライフェスに出演

6/11(日)道の駅みきで開催されましたThis is MIKI 39トライフェスに出演させていただきました。3年生は1週間後の文化祭を控え最後の校外でのライブとなりましたが、全員元気に参加することができました。このような場を提供して頂いた関係者の皆様に感謝いたします。

演奏曲:「ないものねだり」「Shala La」「大不正解」「ホワイトアウト」「秒針を噛む」「そんなbitterな話」「How ring?(オリジナル)」「危い土曜日」「ありがとうのうた」

吹奏楽部定期演奏会 OB・OG合同ステージのお知らせ

来る6月25日(日)に吹奏楽部の第31回定期演奏会を開催します。今年は久しぶりにOB・OGの先輩方と演奏させていただきたいと思います。お忙しいとは思いますが、ぜひご参加いただければ、と思います。

日時 令和5年6月25日(日)
場所 三木市文化会館 小ホール
開演 14:00(13:00開場)

参加ご希望の方は、以下フォームより必要事項をご入力ください。
https://forms.gle/jizbcBE9K5xRGD9z9

ご不明点等ありましたら以下問い合わせ先、本校吹奏楽部顧問、野上までご連絡ください。
県立三木高等学校 TEL 0794-82-5001

軽音楽部 ソニックライブに出演

兵庫県軽音楽部連盟主催のソニックハイスクール・ライブに3年生の3バンドが出演しました。ソニックライブは年に3回開催されますが76回生には今回で最後となり、次回からは77回生が出演する予定です。
今回の演奏会では三木高校が受付や司会を担当し大会の運営にも協力することができました。

演奏曲:「キミシダイ列車」「さよならエレジー」「スターマーカー」