令和3年8月に和歌山県で開催される「紀の国わかやま総文2021」の兵庫県予選が行われました。コロナ感染対策のためライブによる審査ができず、動画による応募をしておりました。過日、選考結果が発表され、残念ながら県代表には選出されませんでしたが、優秀賞を頂きました。
応募曲:「サラバ、愛しき悲しみたちよ」(ももいろクローバーZ)
メンバー:亀山・越前・小池(以上Vo)、玉置・井上(以上Gt)、須貝(Ba)、宮田(Dr)、小俣(Key)
昨年初めて出場を果たすことができた全国高等学校軽音フェスティバル2019。今年はコロナ感染防止のため、web上で開催されることになっておりました。夏に動画をとり応募しておりましたところ11月13日に発表があり、本校から出品した演奏が優秀作品としてオリジナル部門にエントリーされました。応募曲はドラマーの石田君が作詞作曲した「未成年」という曲です。
現在Web上で優秀作品が公開されています。「全国高等学校軽音フェスティバル2020」で検索して頂くと見つかりますのでご覧ください。そして、11月下旬に最優秀賞が発表される予定となっています。
メンバー:亀山ひ・亀山あ(以上Vo)、半井・木村(以上Gt)、江川(Ba)、石田(Dr)、梶原(Key)
11月10日(火)、11(水)の2日間、本校のオープンハイスクールが実施されました。軽音楽部では中学生の皆さんに楽しんでもらえるようにとスペシャルライブを行いました。コロナウィルス感染防止対策で入場者数を制限したため、少し待ってから入場してもらった生徒さんにはご不便をおかけしました。教育実習生のOBの飛び入り参加もあり、和やかな雰囲気の中でライブができました。
演奏曲(1日目):桜のあと・walking with you・カトレア・Help!・秒針を噛む・Can’t buy me love・大不正解・おやすみ泣き声、さよなら歌姫
演奏曲(2日目):クリスマスソング・君と羊と青・We can work it out・雨とカプチーノ・星丘公園・少女S・明日も・惑星ループ
11月3日(火)ZeppNamba(OSAKA)において、オータムフェス(J:COM軽音フェス)本祭に兵庫県代表として出演しました。本祭では昭和チームと平成・令和チームに分かれての歌合戦方式となります。本校は平成・令和チームに、ももいろクローバーZの「サラバ、愛しき悲しみたちよ」で参加しました。
例年ならば観客がいっぱいに入るビッグイベントなのですが、今年はコロナウィルス感染防止のため無観客でのテレビ番組の収録のみとなりました。他校の演奏も生では見ることができず、少し残念な気持ちで帰ってきましたが、12月下旬にはテレビ放映されますので今から楽しみにしています。
メンバー:亀山・越前・小池(以上Vo)、玉置・井上(以上Gt)、須貝(Ba)、宮田(Dr)、小俣・辻野(以上Key)