Archive for 学校行事

【総務広報部】8月8日(金)夏のオープンハイスクールを実施しました!!

中学生447名、保護者193名に来校していただきました。

体育館での全体会では、放送部の司会からはじまり、生徒会による学校紹介、フリークリエイト部による動画披露、国際総合科による海外研修の報告などを行いました。

その後、19の講座に分かれた授業体験を行ったのち、希望者対象に国際総合科説明会、部活動体験を実施しました。アンケートより、生徒会主体の本校紹介や、個性豊かな体験授業は、中学生、保護者ともに好評でした。

11月5日(水)、6日(木)にもオープンハイスクールが実施されます。ぜひお越しください。(詳しくは9月にホームページにて記載予定です。)

 

【総務広報部】みきっ高新聞7月号を更新しました。

バックナンバーについては、スクールライフ→みきっ高新聞

よりご覧ください。

【国際・探究推進部】国際総合学科説明会を実施しました!!

7月26日(土)に国際総合学科説明会を実施しました。3年生による探究活動や海外旅行研修など学校生活の説明、また外国人教師による模擬体験授業を行いました。8月8日(金)、11月5日(水)6日(木)に実施するオープンハイスクールでも説明会を行いますので、ぜひ参加下さい。

【進路指導部】79回生第2学年理系企業見学に出かけました!!

7月22日(火)8:30から「ハリマ化成(株)加古川製造所」の工場を見学しに行きました。天然の「松やに(ロジン)」を蒸留し製品に生かす過程について学ぶとともに、実際に働く技術者の方からも経験に基づいたお話を聞くことができ、理系の生徒たちにとって将来を考える実りのある時間になりました。

【国際・探究推進部】三木市在住外国人との交流会を開催しました!!

7月15日(火)13:30から「三木市在住外国人との交流会」を開催しました。

国際交流協会の河越様のお力添えもあり、今回で11回目の開催となりました。ペルー、ブラジル、ベトナム、アラブ首長国連邦出身の外国人の方々と国際総合学科の1,2年生が交流を持ちました。様々な質問を英語、日本語そしてジェスチャーを交えながら、有意義な時間を過ごすことができました。