Archive for 学校行事

10月2日(水)体育大会予行が行われました

あいにくの雨天により、3日、4日に予定されていた体育大会本番は中止となりましたが、

2日の予行は好天に恵まれ、実施することができました。翌日以降の雨予報に対応するため、なるべく本番に近い形での種目の実施を行い、生徒会と運動部、放送部が中心となり、体育大会を運営してくれました。

男子100m、大縄跳び、障害物競走、クラス色対抗リレー、騎馬戦、棒引き、綱引き、学級対抗リレー、スウェーデンリレーが実施されましたが、手に汗握る、白熱した戦いが繰り広げられました。応援にも熱が入り、生徒も職員も生き生きとした姿が見られ、本番はありませんでしたが、とても良い体育大会となりました。

9月2日 2学期始業式、表彰伝達式が行われました

始業式のあとは、表彰伝達式が行われました。その後、軽音楽部の全国大会出場紹介と、スケートボード世界大会出場の壮行会が行われました。スケートボートのスラローム競技においては、本校1年生の生徒が国内ランク2位の実績を残し、日本代表としてイタリアで行われる世界大会に出場します。

 

【表彰者一覧】

軽音楽部   第11回全国高等学校軽音楽コンテスト兵庫県予選 優秀賞

水泳部    東播高等学校総体水泳競技大会 男子総合 第3位

水泳部    東播高等学校総体水泳競技大会 女子総合 第4位

軽音楽部   第11回全国高等学校軽音楽コンテスト兵庫県予選 グランプリ賞

軽音楽部   第11回全国高等学校軽音楽コンテスト 優秀賞

個人     スケートボード(スラローム) NMF”A”GAMES 準優勝

書道     第53回全国高校書道展 特選

書道     第53回全国高校書道展 準特選

フリークリエイト部  第48回兵庫県高等学校総合文化祭テーマ 最優秀賞(採用決定)

 

始業式

壮行会

 

真夏の国際総合科説明会開催!

8月10日(土)午前中、本年度初めての国際総合科説明会を開催しました。

多くの中学生、保護者の皆さまにご出席いただき、国際総合科の魅力をお伝えしました。

まずは、桂校長より、今年度100周年を迎える本校の伝統に加え、未来へ、そして世界へ目を向けた国際総合科の教育の充実について説明いたしました。その後、森村国際・探究推進部長から国際総合科の詳細な説明を、岡本教頭から来年度の推薦入試の説明をいたしました。その後は、国際総合科在校生による国際総合科の魅力についての発表、ALTの教員による楽しい体験授業と続きました。

特に中学生の方は、目を輝かせ、楽しく参加してくださっていたのが印象的でした。最後は質問会という形で、国際総合科在校生が中学生の中に入り、中学生からの質問に答えました。国際総合科への理解が深まったことと思います。

参加された保護者の方からは、「生徒さんたちが、生き生きと自分たちの言葉で述べていたことがよかったです」、「昔と比べて、国際交流や授業などが充実してきていると感じました」など、嬉しいご意見も頂きました。

今後も11月のオープンハイスクールで、国際総合科の魅力や推薦入試の詳細をお伝えしたり、授業を見学していただく機会を設ける予定です。

今回の説明会に参加された方も、また参加されなかった方も、ご質問等がございましたら、ぜひ、本校までお尋ねいただければと思います。次回のご参加もお待ちしています。

8月9日 オープンハイスクールが行われました

主に、全体会、23種類の体験授業、部活動体験が実施され、中学生449人、保護者174人が参加されました。 アンケートより、生徒会主体の本校紹介映像や、個性豊かな体験授業は、中学生、保護者ともに好評でした。

11月6日(水)、7日(木)にもオープンハイスクールが実施されます。ぜひお越しください。(詳しくは9月2日よりホームページにて記載予定です。)

8/10の国際総合科の説明会は実施する予定です

南海トラフ地震情報が出されていますが、現時点では安全に注意しながら実施できると判断しています。今後の状況によっては予定を変更する可能性もあります。その場合は、本ホームページでお知らせします。

7/20 鳥取大学のオープンキャンパスに参加しました!

毎年恒例の夏休み行事、進路指導部主催の大学見学。今年は、鳥取大学鳥取キャンパスへ行ってきました。27名(3年生2名・2年生20名・1年生5名)が、地域学部・工学部・農学部の説明、模擬授業やコース別のイベントに参加しました。

「百聞は一見に如かず」実際に足を運び、体験することで得たものは大きかったと実感した1日でした。

受付を済ませて

会場へ・・・

7月19日(金)1学期終業式が行われました

学校長式辞のあとは、表彰式と、生徒会離任式・認証式が行われました。新しい生徒会執行役員が中心となって、これからの三木高校を支えてくれます。

【表彰者一覧】

陸上競技部  

第64回 東播高等学校陸上競技対校選手権大会 女子 走幅跳 第1位

陸上競技部  

第64回 東播高等学校陸上競技対校選手権大会 女子 800m 第2位

陸上競技部

第64回 東播高等学校陸上競技対校選手権大会 女子 ハンマー投げ 第3位

陸上競技部  第68回兵庫県高等学校総合体育大会 女子 走幅跳 第5位

水泳部      第22回東播高等学校対抗春季水泳競技大会 男子総合 第1位

水泳部      第22回東播高等学校対抗春季水泳競技大会 女子総合 第3位

水泳部    第68回県高校総体 第77回兵庫県高等学校選手権水泳競技大会

男子200mバタフライ 第8位

ウエイトリフティング部

第68回県高校総体 第66回県高校ウェイトリフティング協議選手権 男子81kg級m第4位

軽音楽部   第17回全国高等学校軽音フェスティバル2024 優秀賞(本祭出場)

軽音楽部   近畿高等学校軽音楽フェスティバル2024兵庫県予選 準グランプリ

放送部

第71回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会 テレビドキュメント部門 奨励賞

放送部

第71回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会 アナウンス部門 佳作

書道          全国学生防災書道展  特選

(個人)      日本情報処理検定 日本ワープロ検定 1級

始業式

表彰式

生徒会認証式

 

 

 

7月10日 球技大会が行われました

男女ともにドッジボールとバレーボールの2種目で、学年関係なくクラスごとに対戦が行われました。あいにくの雨天により、予定していた大会2日目と予備日が中止となり、1日だけの開催となりました。選手だけでなく、それぞれがクラスの応援に精を出し、生き生きとした姿が見られました。

7月3日(水) 進路講演会が行われました

1学期期末考査最終日に、育友会主催の進路講演会が行われました。今年は、株式会社豆電球代表取締役「音読メーターR」開発者で、東進ハイスクール・東進衛星予備校英語科講師の武藤一也(むとうかずや)氏にお越しいただきました。

「英語 × 〇〇 ~未来を切り拓く力をつけよう~」という演題で、約60分間の熱い講演が繰り広げられました。武藤氏の経験から、何事にも動くことと続けることが必要であること、勉強は仲間と乗り越えていくことが重要であることをメッセージとして、昨年の共通テストの問題からリスニングを攻略するためのポイントなどをわかりやすく教えてくださいました。生徒参加型の講演ということもあり、生徒は最後まで興味深く話をきいており、活気にあふれた時間となりました。

軽音楽部 78回生オリジナル2曲予選通過

6月の釜城祭ライブで3年生が引退し、現在は2年生(78回生)が主軸となって活動しています。 過日、応募していました2つの予選結果が発表され、本校2年生のオリジナル曲がそれぞれ予選を通過しました。

 

1つ目は7/21(日)に大阪音楽大学で開催される「ポピュラーミュージックフェスティバル2024」です。出場しますのは2年生の4人グループで、演奏するのはオリジナル曲の「マイペースの改心」です。一般公開で入場無料ですが、大学HPから観覧の申し込み(期限7/18まで)が必要です。

メンバー:森下(Vo)、杉本(Gt)、木梨(Ba)、岸本(Dr)

2つ目は7/31(水)に舞鶴市総合文化会館で開催される「第8回 高等学校軽音楽コンテスト近畿北陸大会」です。出場しますのは、こちらも2年生の4人グループで、演奏するのはオリジナル曲の「僕らの青春を」です。一般公開で入場自由(無料)ですが、参加希望者の人数把握のため学校関係者の方(生徒・保護者・ご家族・OBなど)は7/18までに顧問までお知らせください。

メンバー:安隨(Vo)、前畠(Gt)、石津(Ba)、森下(Dr)

第76回釜城祭 を行いました

今年で創立100周年を迎える記念すべき釜城祭が6月14日(金)15日(土)と行われました。テーマは「百様玲瓏(ひゃくようれいろう)」で、「さまざまな種類の美しさがある様子」を意味しています。

1日目となる14日(金)は2学年によるステージ発表をメインとして、今年度より校内対象に模擬店の販売も新しく実施しました。学校創立100周年記念講演として、歌手の木山裕策さんにお越しいただき、ご自身の経験と進路選択についてのお話や、さまざまな曲を歌っていただきました。代表作「home」では、本校生徒が演奏するキーボードの伴奏に乗せたオリジナルステージを披露していただき、全校生徒を魅了してくださいました。

2日目となる15日(土)は一般公開日で、朝8時55分から多くの方が来校してくださいました。3学年や文化部の模擬店、1学年の展示発表も実施され、生徒有志によるステージ発表や、文化部のコンサートなどが行われました。

音響は昨年に引き続き、ESPエンターテイメント大阪にお世話になりました。2日間とも天気に恵まれ、非常に充実した時間となり、生徒たちも成長した学校行事となりました。

薬物乱用防止講演会を行いました(全学年)

1学期中間考査の最終日、5月21日(火)3時間目に、全学年対象に薬物乱用防止講演会を行いました。兵庫県警察本部神戸垂水少年サポートセンターの川口氏にご来校いただき、スライドを活用しながら違法薬物やオーバードーズの恐ろしさについて教えていただきました。生徒は真剣に聞き入って学んでおりました。

5/28 臨時休校の連絡

午前10時現在、大雨警報及び洪水警報が発令されていますので、本日は臨時休校とします。

今後、天候がさらに悪化する可能性がありますので、各自必要な情報を確認して安全に過ごしてください。

本日中に警報が解除された場合は、明日は通常通り登校してください。その際は、交通機関のダイヤの乱れ等も予想されますので、通常通り登校できない場合は学校まで連絡してください。

別所公春まつり ボランティア参加

5月5日(日)上の丸城跡公園で行われた別所公春まつりに9名の生徒がボランティアとして参加しました。

子どもたちにていねいに甲冑の着付けのお手伝いをし、甲冑を身につけた子どもたちも笑顔になっていました。

別所長治公や三木合戦についても主催者から教えていただき、三木の歴史にも詳しくなることができました。

午後からは彼らも甲冑を身につけ武者行列にも参加しました。

 

校外学習に行ってきました

4月12日(金)、79回生(1年生)は六甲山アスレチックパーク、78回生(2年生)はUSJ、77回生(3年生)は京都へ、それぞれ校外学習に行きました。日差しが強く、暑い1日したが、それに負けないくらいみんなの笑顔が輝いています。お互いの親睦を育みながら、とても有意義な時間を過ごしました。

79回生(六甲山アスレチックパーク)

78回生(USJ)

77回生(京都)

 

いよいよ100周年、令和6年度が始まりました

4月8日 着任式・始業式を行いました。

今年度は新たに16名の着任者を迎えました。

4月8日 入学式を行いました。
天候もなんとかもちこたえ、満開に桜が咲き誇るなか、第79回入学式が執り行われました。合計233名が新たに三木高生として入学しました。100周年を迎える記念すべき入学生です。

4月9日 対面式、離任式を行いました。
在校生である77、78回生と、新入生である79回生の対面式を行いました。生徒会長は激励の言葉を、新入生は入学にあたって今後の抱負を語りました。離任式では、4月より新しい環境で頑張っておられる先生方から、三木高生に対する熱い思いが語られ、お別れをする会となりました。

対面式

離任式

4月10日 保健教育講演会を行いました。
中村経子先生(公認心理師・臨床心理士・スクールカウンセラー)をお招きし、「充実した高校生活を送るために」についての講演をしていただきました。□や○を描いたカードを見せ合って、お互いの見方や考えがみんな違うことを改めて実感し、入学したばかりで緊張していた1年生の表情は、みんなぱっと笑顔になりました。「失敗しないと人間は考えない」という言葉を聞いて、失敗を恐れなくてもいいんだと安心することができたのではないでしょうか。

4月11日 進路講演会を行いました。
「高校3年間の過ごし方~進路を意識した高校生活を~」と題して、1年生向けにKE教育コンサルタント代表の蔵下克哉先生から日本の将来を見据えて、高校3年間の過ごし方についてお話をいただきました。

吹奏楽部定期演奏会 OB・OG合同ステージのお知らせ

来る6月23日(日)に吹奏楽部の第32回定期演奏会を開催します。今年は学校創立100周年ということもあり、三木市文化会館大ホールで開催する運びとなりました。また、昨年に引き続き、今年もOB・OGの先輩方と演奏させていただきたいと考えております。なお、指揮者に本校吹奏楽部の一時代を築かれた本荘隆平先生をお招きしてタクトを振っていただこうと考えております。お忙しいとは思いますが、ぜひ奮ってご参加いただければ、と思います。

日時 令和6年6月23日(日)

場所 三木市文化会館 大ホール

開演 14:00(13:30開場)

 

合同演奏曲目;カーニバルのマーチ 吹奏楽のための民話 アンコール曲

合同演奏指揮:本荘 隆平 ・ 野上 光雄

参加ご希望の方は、以下フォームより必要事項をご入力ください。

https://forms.gle/zCUajJJqAmqZUzAu7

ご不明点等ありましたら以下問い合わせ先、本校吹奏楽部顧問、野上までご連絡ください。

県立三木高等学校 TEL 0794-82-5001

3月1日 三木市国際交流協会出前講座がありました

三木市国際交流協会の出前講座として、三木市在住のネパールとブラジル出身の方にお越しいただき、ネパールとブラジル料理を実際に作っていただきました。現地の料理や文化を学ぶよい機会となりました。
ブラジルの先生にはパステウの作り方を教えていただき、本校の家庭クラブの生徒たちが実際に作ってみました。ネパールの先生はチキンほうれん草カレーを作っていただきました。どちらの料理も普段日本ではなじみのない食材が使われており、生徒たちは味や食感を楽しんでいるようでした。

2月29日 卒業式を行いました

天候が心配される中でしたが、第76回卒業証書授与式が無事執り行われました。4年ぶりに、保護者の方々に加え1,2年生も全員出席し、76回生の門出をお祝いすることができました。校長先生の式辞の中にもありましたが、100周年を迎える前の最後の卒業生となりました。

2月28日 同窓会入会式、表彰式、記念品贈呈式がありました

今年度卒業する76回生の同窓会入会式、表彰式、記念品贈呈式を執り行いました。今年度も釜城賞と呼ばれる、部活動および学業において大きな成績を残した生徒に贈られる特別賞をはじめ、英語検定、漢字検定等の3年生への最後の表彰が行われました。

【77回生普通科修学旅行⑭】1月12日(金)到着

新千歳空港到着後、

お世話になった添乗員、看護師の方に

お別れの挨拶をしました。

交通トラブルに巻き込まれることなく、

無事、帰着することができました。

保護者の皆様、

修学旅行にかかる

早朝の送迎、夜遅くのお出迎えはもちろん

日頃より、本校の教育活動にご支援いただき

誠にありがとうございます。

今後ともよろしくお願い致します。

【77回生普通科修学旅行⑬】1月12日(金)小樽観光

少し吹雪いた影響もあり、

到着が遅れましたが、

小樽観光が無事終了しました。

味噌ラーメン、海鮮丼、ソフトクリームなど

北海道の食べ物を存分に堪能したようです。

今から空港に向かいます。

 

【77回生普通科修学旅行⑫】1月12日(金)ホテル出発

予定通り、ホテル出発しました。

お土産をたくさん買い、カバンが閉まらないと

嘆く生徒もチラホラ。

◆帰宅に向けての連絡◆

HPの更新はタイムラグが発生しますので、帰宅に関する連絡はClassiにて、行う予定です。

連絡の目安は

新千歳空港出発時

バス出発時

高速道路を降りる時

を考えております。

このタイミングで、生徒から保護者の皆様にも連絡を入れるように指示する予定です。

よろしくお願いいたします。

 

 

【77回生普通科修学旅行⑪】1月11日(木)ナイター

希望者のみ、ナイター滑走をしました。

日中とはまた違った景色、メンバーで

思う存分楽しむことができました。

これにて、雪上実習は終了となります。

明日は小樽観光です。

【77回生普通科修学旅行⑩】1月11日(木)雪上実習(3)

天候にも恵まれ、2日目の雪上実習を終えました。

本日は難易度上げて、1日目に行かなかった山に

ゴンドラに乗って行きました。

中には山頂まで行ったグループも…!!

屋内アクティビティグループも

ブレスレット作成、ガラス細工、雪遊びと

盛りだくさんのプログラムを実施しました。

これから夕食、希望者のみナイター滑走を実施します。

【77回生普通科修学旅行⑨】1月10日(水)学年レクリエーション

修学旅行委員が企画した学年レクリエーションを行いました。

クラス内でペアを探すコミュニケーションゲーム

学年の先生を巻き込んだ2択クイズ

未成年の主張

どの催しも大盛り上がりでした。

こういった行事のとき、本気を出せる77回生は流石です!

【国際総合科2年 海外研修旅行12】

Goodbye Vancouver! (#12)

Today, our morning starts back at school! Students were dropped off by their host families at school where they met their teachers and got ready to get on the bus to the airport. After a short 45 minute bus ride, we arrived at Vancouver International Airport at 9:30am. Getting through the security checkpoint was a bit nerve-wracking, more than at a Japanese airport. Many students experienced a stricter security check than they were used to. We took a quick break before we had to board the plane and our students were able to do a little bit of shopping and exploring. Vancouver’s airport is so interesting!

After this flight to Tokyo-Narita, students will then take another flight back to Osaka-Itami and then it’s a straight shot back to Hyogo! Our students are very tired, but excited to go home!

【77回生普通科修学旅行⑧】1月10日(水)雪上実習(2)

実習班ごとの食事が終わった後、

午後の雪上実習に行きました。

慣れない動きと厳しい寒さいうこともあり、

少し疲れた顔をしている生徒もいましたが

大きな怪我などなく、順調に進んでいます。

残念ながら雪上実習に参加できなかった生徒は、

キャンドル作りなど、屋内でできるアクティビティをしています。

雪上実習が終われば、夕食、そして学年レクリエーションです。

 

【77回生普通科修学旅行⑦】1月10日(水)雪上実習(1)

予定より10分程早く、雪上実習を始めることができました。

初めてスキー・スノボーをする生徒は、午前中はリフトに乗らず

基本的な動きを反復して、技術の習得に励んでいます。

寒さが厳しいですが、そんなことも忘れさせるぐらい

生徒の熱気が伝わってきます。

今から実習班ごとに昼食です。

ミールクーポンを利用して、各々が好きなものを食べます。

【77回生普通科修学旅行⑥】1月10日(水)起床〜開校式

おはようございます。

こちらは最低気温-11℃とかなり寒いです。

少し吹雪いていますが、予定通り、雪上実習がスタートしました。