Archive for 3学年

6/2(金)臨時休校とします

現時点でほぼ県内全域に大雨警報が発表されており、今後も荒天が続き、直ちに警報の解除が見込まれません。つきましては、本来なら午前10時に臨時休校の判断をする予定でしたが、現時点で、三木高校は本日(6月2日)臨時休校といたします。

第1回授業公開週間の実施について(ご案内)

ご案内(PDF)へ

5/8(月)通常通り授業を行います

昨夜から三木市・小野市に出されていた大雨・洪水警報は今朝6時に解除されました。

2023年2月28日 同窓会入会式など各式典を行いました

明日3月1日に卒業を迎える75回生が同窓会入会式などの式典を行いました。

記念品の贈呈や、本校特別賞の釜城賞の授賞式などを行いました。

 

2023年3月1日 75回生卒業証書授与式を行いました。

本日75回生の卒業証書授与式を行いました。

生徒は、入学式からマスクをつけるのが当たり前の環境で過ごしてきましたが、今回の式ではマスク着用の必要はなく晴れ晴れとした表情で式に臨んでいました。

234名全員が無事式典を終え、三木高校を巣立っていきました。

2023年3月2日 球技大会1日目がありました。

本日は、春季球技大会を行いました。

グラウンドではサッカー、体育館ではバスケットボールが行われました。

本日は予選リーグが行われ、3月3日に決勝が行われます。

2023年3月3日 球技大会2日目がありました。

本日も昨日に引き続き、球技大会が行われました。

昨日は曇り空で少し肌寒かったですが、本日は天候に恵まれ、生徒たちもクラスメイトに声援を送っていました。

考査後の行事であり今年度最後の球技大会ということもあり、大いに盛り上がっていました。

臨時休校について

本日、1月25日(水)、積雪のため臨時休校とします。

11月16日 芸術鑑賞会がありました。

三宅狂言会(和泉流)の方々をお招きし、三木市文化会館で芸術鑑賞会を行いました。

狂言に関する解説をしていただいた後、「盆山」「棒縛」の演目や、演目の合間に狂言体験のワークショップを開催していただきました。舞台上で体験した生徒をはじめとして、生徒全員が貴重な経験をすることができたようです。

9月27日 体育大会が終了しました

体育大会を9月21に予行、22日・27日に本番を行いました。

22日の雨天の影響でプログラムの一部変更もありましたが、無事全日程、競技を終了しました。

今年度は新型コロナウイルス感染症への対策を行い、3年ぶりに保護者の方々などにも生徒たちの大いに盛り上がった体育大会を見ていただきました。

 

授業公開週間の実施について

本校では、令和4年9月26日(月)~30日(金)の間、授業公開週間を設け、在校生保護者、中学3年生の保護者、中学校の先生方、本校学校評議員の皆様に平常の授業を公開いたします。
つきましては、ご多用中とは存じますが、ご来校いただき、授業内容や授業中の生徒の様子をご覧いただきますよう、ご案内申し上げます。

※実施要項(PDF)

ドイツからの留学生を迎えます

2学期より、ドイツからの留学生を迎えます。

来年度の1学期終了までの1年間、現在の2年1組(国際総合科)の一員として学校生活を送ります。

ドイツでは学習とともに剣道に熱心に取り組んでおり、8月から本校の剣道部の練習に参加し、部員と交流しています。

コロナ禍の中、本校に来てくれた留学生のためにも、また海外に出ることが厳しい情勢の下での国際交流の貴重な機会としても、積極的にコミュニケーションをとってほしいと思います。

神戸松蔭女子学院大学と連携します

7月5日(火)、神戸松蔭女子学院大学

との連携に関する調印を行いました。

今後、外国語や外国文化、国際理解など

に関する取組を連携して企画・運営します。

まずは、8月1日(月)の「1日英語・

異文化体験」から。以後も多様な連携事業

を企画していきますので、乞うご期待!