Archive for 3学年

6/2(金)臨時休校とします

現時点でほぼ県内全域に大雨警報が発表されており、今後も荒天が続き、直ちに警報の解除が見込まれません。つきましては、本来なら午前10時に臨時休校の判断をする予定でしたが、現時点で、三木高校は本日(6月2日)臨時休校といたします。

第1回授業公開週間の実施について(ご案内)

ご案内(PDF)へ

5/8(月)通常通り授業を行います

昨夜から三木市・小野市に出されていた大雨・洪水警報は今朝6時に解除されました。

2023年2月28日 同窓会入会式など各式典を行いました

明日3月1日に卒業を迎える75回生が同窓会入会式などの式典を行いました。

記念品の贈呈や、本校特別賞の釜城賞の授賞式などを行いました。

 

2023年3月1日 75回生卒業証書授与式を行いました。

本日75回生の卒業証書授与式を行いました。

生徒は、入学式からマスクをつけるのが当たり前の環境で過ごしてきましたが、今回の式ではマスク着用の必要はなく晴れ晴れとした表情で式に臨んでいました。

234名全員が無事式典を終え、三木高校を巣立っていきました。

2023年3月2日 球技大会1日目がありました。

本日は、春季球技大会を行いました。

グラウンドではサッカー、体育館ではバスケットボールが行われました。

本日は予選リーグが行われ、3月3日に決勝が行われます。

2023年3月3日 球技大会2日目がありました。

本日も昨日に引き続き、球技大会が行われました。

昨日は曇り空で少し肌寒かったですが、本日は天候に恵まれ、生徒たちもクラスメイトに声援を送っていました。

考査後の行事であり今年度最後の球技大会ということもあり、大いに盛り上がっていました。

臨時休校について

本日、1月25日(水)、積雪のため臨時休校とします。

11月16日 芸術鑑賞会がありました。

三宅狂言会(和泉流)の方々をお招きし、三木市文化会館で芸術鑑賞会を行いました。

狂言に関する解説をしていただいた後、「盆山」「棒縛」の演目や、演目の合間に狂言体験のワークショップを開催していただきました。舞台上で体験した生徒をはじめとして、生徒全員が貴重な経験をすることができたようです。

9月27日 体育大会が終了しました

体育大会を9月21に予行、22日・27日に本番を行いました。

22日の雨天の影響でプログラムの一部変更もありましたが、無事全日程、競技を終了しました。

今年度は新型コロナウイルス感染症への対策を行い、3年ぶりに保護者の方々などにも生徒たちの大いに盛り上がった体育大会を見ていただきました。

 

授業公開週間の実施について

本校では、令和4年9月26日(月)~30日(金)の間、授業公開週間を設け、在校生保護者、中学3年生の保護者、中学校の先生方、本校学校評議員の皆様に平常の授業を公開いたします。
つきましては、ご多用中とは存じますが、ご来校いただき、授業内容や授業中の生徒の様子をご覧いただきますよう、ご案内申し上げます。

※実施要項(PDF)

ドイツからの留学生を迎えます

2学期より、ドイツからの留学生を迎えます。

来年度の1学期終了までの1年間、現在の2年1組(国際総合科)の一員として学校生活を送ります。

ドイツでは学習とともに剣道に熱心に取り組んでおり、8月から本校の剣道部の練習に参加し、部員と交流しています。

コロナ禍の中、本校に来てくれた留学生のためにも、また海外に出ることが厳しい情勢の下での国際交流の貴重な機会としても、積極的にコミュニケーションをとってほしいと思います。

神戸松蔭女子学院大学と連携します

7月5日(火)、神戸松蔭女子学院大学

との連携に関する調印を行いました。

今後、外国語や外国文化、国際理解など

に関する取組を連携して企画・運営します。

まずは、8月1日(月)の「1日英語・

異文化体験」から。以後も多様な連携事業

を企画していきますので、乞うご期待!

6月11日 近畿大会壮行会・全国大会報告会が行われました。

6月11日の釜城祭2日目に近畿大会に出場する陸上競技部の壮行会が行われました。顧問の先生から出場する選手の紹介が行われ、生徒たちはそれぞれの大会への意気込みや思いを語ってくれました。

陸上競技部の近畿大会は6月16日から開催されますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

また、6月5日に全国高等学校軽音フェスティバルin大阪城に出場し大阪府知事賞を受賞した軽音楽部の報告会も行われました。顧問の先生からバンドメンバーの紹介があり、代表の生徒が出場した際の感想やエピソードを語ってくれました。今回軽音楽部が出場した全国高等学校軽音フェスティバルin大阪城についての記事は以下のURLで紹介していますので、ぜひそちらもご覧ください。

軽音楽部 全国軽音フェスティバル出場・大阪府知事賞 | 兵庫県立三木高等学校 (hyogo-c.ed.jp)

6月10日・11日 釜城祭が行われました。

6月10日・11日に今年度の釜城祭を開催しました。
今年度も残念ながら感染症対策のため、一般公開無しでの開催となりましたが、1年生は展示、2年生は演劇、3年生は模擬店の出店を行いました。
また、文化部が体育館や教室で展示や演奏を行いました。
各クラス、趣向を凝らした作品を展示しており、皆学校内の非日常感を楽しんでいるようでした。

75回生 国際総合科研修旅行_31

ただいま、伊丹空港をバスで出発しました。
三木高校到着時刻は20時20〜25分の予定です。
送迎の保護者様は、校門を入ってから左へ進んでいただいて、駐車場でお待ちください。なお、ロータリー付近はバスが入りますのでスペースをお開けください。

75回生 国際総合科研修旅行_30

ただいま伊丹空港に着陸しました。
伊丹空港をバスで出発する際に、三木高校到着目安時刻を連絡いたします。

75回生 国際総合科研修旅行_29

さようなら、沖縄。
全員伊丹空港行きのANA便に搭乗中です。

75回生 国際総合科研修旅行_28

国際通りの自由行動を終え、皆たくさんのお土産を持って、無事に集合場所に集まってきました。お母さんへのお土産を買う生徒が多いようでした。
那覇空港に戻り、予定通り、伊丹行きANA便に搭乗します。17時出発、伊丹空港には18時55分到着予定です。

75回生 国際総合科研修旅行_27

モノレール県庁前駅に到着し、注意事項を徹底した上で、短時間ですが自由行動の時間を設定しました。
遅めのランチを食べたり、最後の買い物をしたり、牧志公設市場を覗いたり、思い思いに過ごしていました。

75回生 国際総合科研修旅行_26

那覇空港を13時過ぎに出発しました。
モノレールに乗って、国際通りを目指します。

75回生 国際総合科研修旅行_25

ホテルの方に見送られ、新石垣空港に到着です。
搭乗手続きも終わり、これから那覇空港へ向かいます。
最後まで買い物している生徒もちらほら。

 

75回生 国際総合科研修旅行_24

研修旅行最終日になりました。
ホテルで最後の朝食です。リゾート感溢れるレストランで、日替わりで色々な琉球料理も楽しむことができました。
全員元気です。
荷造りをし、9時にホテルを出発し、新石垣空港へ向かいます。

75回生 国際総合科研修旅行_23

石垣島最後の夜、研修旅行の思い出作りに花火を皆でしました。
夕方から降っていた小雨も上がり、花火を楽しみながら、あちこち歓声が上がりました。
花火の最後には校長先生から元気の良さを褒めて頂きました。気を緩めず三木まで帰ります。

75回生 国際総合科研修旅行_22

3日目の夕食は石垣牛でバーベキュー(焼肉)です。
柔らかく美味しく、生徒たちは完食。6人用テーブルに4人と広く座り、石垣島最後の夕食を楽しみました。

※食事中以外はマスクを着用しています。

 

75回生 国際総合科研修旅行_21

石垣島ステイも今日が最終日。
三木とは違う景色をたくさん見ることができました。
島内研修からホテルに戻り、地元のもっちゃんに来ていただいて、石垣島あるあるトークや、都会と島との文化や生活の違い、そして島の歌を生の三線で聞かせていただきました。30分という短い時間でしたが、生徒たちはうなずいたり笑ったりと、楽しい時間を過ごせました。また、質問もたくさんでました。

※お話は屋外の砂浜で伺う予定でしたが、雨のため急遽室内で伺いました。換気を十分にし、マスクを着用、声を出さない等感染予防対策をとって行いました。また写真撮影の時のみマスクを外しています。

75回生 国際総合科研修旅行_20

昼食は市内に戻り、ユーグレナモールで自由昼食です。石垣島バーガーや、島野菜と県産ポークのキーマカレーなど、思い思いに島グルメを楽しんでいるようでした。昼食後は、お土産物をショッピングです。

 

75回生 国際総合科研修旅行_19

最後に、玉取崎展望台に寄り、絶景を見学しました。校長先生曰く、グアムのビーチのよう!
碧さに癒やされました。

75回生 国際総合科研修旅行_18

続いて、米子焼シーサー農園へ。ユニークな巨大シーサーオブジェをたっぷり見学しました。バリ島にでも来たような気分でした。

 

75回生 国際総合科研修旅行_17

島内研修、まずは、やいま村へ。雨風が一瞬強まりましたが、沖縄の家屋や、かわいらしいリスザルを見学しました。
ハワイで有名な、「この木なんの木気になる木」そっくりな木もありました。

75回生 国際総合科研修旅行_16

3日目、午前中の島内研修出発前、虹がホテル前にきれいに広がりました。
皆でパチリ!

75回生 国際総合科研修旅行_15

昨日2日目の自然体験学習、ハイキング班の様子です。
4人に1人のガイドさんが付き添ってくださり、西表島の奥へ奥へ。
珍しい鳥の鳴き声も聞きながら、たっぷり歩きました。湿気の多い気候で、汗だくになったようです。

75回生 国際総合科研修旅行_14

3日目。昨夜はよく眠れた様子です。
朝食をしっかり食べ、今日は午前中、初日の島内研修の続きに向かいます。
曇り、風、小雨、晴れ間。まさに東南アジアの空模様です。