Archive for 国際総合科

【国際探究推進部】三木市在住外国人との交流会を開催しました!!

7月15日(火)13:30から「三木市在住外国人との交流会」を開催しました。

国際交流協会の河越様のお力添えもあり、今回で11回目の開催となりました。ペルー、ブラジル、ベトナム、アラブ首長国連邦出身の外国人の方々と国際総合学科の1,2年生が交流を持ちました。様々な質問を英語、日本語そしてジェスチャーを交えながら、有意義な時間を過ごすことができました。

 

【国際探究推進部】出前授業講座を実施しました!!

7月15日(火)に神戸松蔭大学の松田謙次郎教授にお越しいただき、出前授業講座を実施しました。国際総合学科の1,2年生が「The Beatles で学ぶ英語」というタイトルで名曲「Yesterday」を歌いました。最初は小さな声でしたが、時間がたつにつれて声も大きくなり笑顔で熱唱?していました。歌うことを通じて、曲の背景や慣用的な表現を自然と身につけることができました。

 

【国際探究推進部】国際総合科説明会の案内を掲載しました!!

20250612_国際総合科説明会要項_【国際探究推進部】

参加申し込みは『トップページ』→『国際総合科』よりお願い致します。

【総務広報部】みきっ高新聞6月号を更新しました。

Download the PDF file .

バックナンバーについては、スクールライフ→みきっ高新聞

よりご覧ください。

【国際総合科】外国人と暮らす社会講演会(79回生第2学年)

4月18日 より良い探究活動のために講義と演習をしていただきました。(国際総合科2年)

昨年から取り組んできた探究活動にグローバルな視点を加えつつ、より深めるために、三木市の国際交流協会事務局の河越恭子様にお越しいただき、「外国人と暮らす社会~つながり、寄り添い、支え合う~」というテーマで三木市の外国人事情について講義をしていただきました。

実際に三木で暮らしている外国籍の方々が暮らしの中で困ったことをもとに異文化についてお話をきくことで、外国人の方々への理解を深めることができる良い機会でした。学んだことを今後の探究活動へしっかりと繋げていきたいと思います。