夏季休業中も美術部は平常通り活動を行っており、先日、部員が集まって「デッサン会」を実施しました。今回は、果物をモチーフとした静物画と石膏像のデッサンに分かれ、それぞれが集中して取り組みました。暑さに負けず、ひとりひとりが自分の表現と向き合う貴重な時間となりました。
Archive for 2025年8月28日
【国際・探究推進部】キャミアック高校の生徒と交流しました!!
アメリカ・シアトル州にあるキャミアック高校から13名の生徒の皆さんが来日し、三木高校には11名が7月13日から4日間、2名が7月12日から2週間滞在しました。この間、キャミアック高生は本校生徒宅でホームスティすることで日本の生活を体験しながら、授業や部活動に参加しました。
今年の3月には本校生徒6名がキャミアック高校を訪問しており、交流を重ねることでお互いをより深く理解することができたと感じる生徒、この出会いを大切に、この先も途切れることなく友達でいようという約束を交わす生徒など、それぞれに貴重な体験をすることができたと感じています。
ホームステイを受け入れてくださったご家庭の皆さま、ご協力いただき本当にありがとうございました。
Category: 国際交流
【国際・探究推進部】 万博会場にて、発表をしてきました!!
8月17日(日)、万博会場フェスティバル・ステーションにおいて、フランス、クロミエ総合高校と本校の共同プロジェクト(三木市主催)として行われた「スーツケースプロジェクト」の発表をしました。
フェステイバル・ステーションでは、近畿経済産業局が支援する関西2府5県、三木市の酒米等を含む12地域のブランドの紹介が行われる中、本校生徒は三木市の出店場所にて、来場者にスーツケースについて説明しました。
その後、クロミエ総合高校卒業生の方と一緒に、代表生徒5名がステージ上で、プロジェクトの説明をしました。
9月13日(土)には、クロミエ総合高校の皆さんと本校生徒が、万博会場(関西パビリオン)にて、実際にスーツケースに絵の焼き付けをしたクロミエ総合高校の方の説明の後、本校生徒が通訳する予定です。