月別アーカイブ: 2021年12月

12月の学校行事その3

①12月21日(火)

【1年デートDV防止出張授業】

NPO法人 女性と子ども支援センターウィメンズネット・こうべより

北村久美子氏にお越しいただき、ご講演をしていただきました。

愛には束縛や暴力はなく、対等でお互いを尊重する関係づくりの大切さを学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②12月22日(水)

【1・2年進路ガイダンス】

地元企業・事業所4社におこしいただき、座談会を行いました。

地域で働く意義や社会人としての心構えなど、

気づきの多い会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3年こども園交流会】

「子どもの発達と保育」の授業を受けている3年生5名が、

多可町のみどりこども園でふれあい体験をさせていただきました。

子どもたちの笑顔に触れ、保育士を目指す気持ちがさらに強くなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③12月24日(金)

【表彰伝達・終業式】

2学期の始業式は、緊急事態宣言中であり体育館ではなく各HR教室にて放送で行いましたが、

終業式は体育館で全校生徒が集まって実施することができました。

球技大会や北播書道展、伊藤園お~いお茶新俳句大賞などたくさんの表彰伝達を、

みんなで祝福することができました。

校長先生のお話しにあった、好きなことに挑戦しよう!好きこそ物の上手なれ!

のスピリットを大切に、2022年は2021年よりも良い年にしましょう。

 

 

12月の学校行事その2

①12月15日(水)

【3年進路ガイダンス】

多可町商工会青年部から20名来校され、パネルトークやグループセッションを実施しました。

地元企業で活躍する方たちの生の声をきくことができ、

今後の働き方や仕事との向き合い方を考えるきっかけになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②12月17日(金)

【1年ちいきふれあいプロジェクト】

学校周辺を中心に、ゴミ拾いや落ち葉拾いなど、清掃活動を行いました。

コロナ禍でなければ、地域の方と協力して行うところでしたが、今回は生徒だけでがんばりました。

地域に貢献できるって気持ちがいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③12月20日(月)

【国際交流フォーラム】

本校のタイ王国との国際交流事業で、長年にわたり通訳を務めていただいている、

長澤明子さんを講師にお招きし、タイ王国に関するお話をうかがいました。

コロナ禍で行き来が途絶えてしまったタイ王国へ思いを馳せることできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3年消費者教育講座】

東播磨消費者センターから講師をお招きし、消費者トラブルに巻き込まれないように、

各種カードの役割やローンについて、契約の意味と留意点、

クーリングオフなど消費生活に関する基本的なことを学びました。

 

 

12月の学校行事その1

①12月8日(水)

【第2回防災避難訓練】

安全迅速に体育館へ避難することができました。

校長先生が阪神・淡路大震災での実体験を話してくださいました。

今後起こりうる地震に備えて、被害を少しでも減らす努力をしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②12月10日(金)

【交流及び共同学習】

本校と同じ多可町内の県立北はりま特別支援学校より、生徒9名が来てくださり、

本校生徒と「ボッチャ」や「囲碁ボール」を行いました。

お隣さんの学校どうし、今後も交流を深めていけたらいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③12月13月(月)

【1・2年進路ガイダンス】

進路選択の幅を広げるために、適性検査を実施し、自己を見つめなおしました。

また、進学希望者は学校説明会に参加し、

就職希望者は自己PR指導やマナー指導を受講しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3年スーツ着こなし講座】

就職・進学を目前に控え、会社の入社式や大学の入学式に向けて、

ビジネスマナーの一部として、スーツや服装についてのマナーを学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④12月14日(火)

【球技大会】

7月に実施予定でしたが、大雨警報で延期になっていました。

男子はグラウンドでソフトボールを、女子は体育館でドッジボールを行いました。

寒さに負けず、全力で楽しめました。

 

 

 

 

 

ようこそ校長室(12月23日)

令和3年12月23日(木)

多可高校 校長室へようこそ

 

読書の時間

 1学期末に続き、2学期末も「読書の時間」を設け、全校生徒が好きな本を持参して静かに読書を楽しみ、落ち着いたとても良い時間を過ごしました。「読書の時間」は、読書習慣や自主的に学ぶ姿勢を身に付ける大切な取組であり、今後も継続させたく思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期末には、フレンドシップコンサート、国際フォーラム、消費者教育講座、デートDV防止出前講座、1,2年進路ガイダンス、こども園との交流など、多くの特別授業や課外活動を実施しました。

24日の終業式後は冬季休業期間となります。今年、みなさまからいただいた温かいご支援に心から感謝申し上げます。引き続き、来年も本校教育へのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

~多可高等学校は、「福祉のこころ」を育み、地域の未来を拓く学校です~

ようこそ校長室(12月14日)

令和3年12月14日(火)

多可高校 校長室へようこそ

 

ALTの先生が着任されました!

 

待ちに待ったALTの先生が、本校に着任されました。本日は球技大会に先立ち、Monique Collins先生を全校生徒に紹介しました。先生の到着を長くお待ちしていたので、生徒全員が心から大歓迎しています。

先生は、ジャマイカ出身で、現地では高校の先生をされていました。日本語でお話しすることはまだ十分にはできませんが、私たちも英語での会話に挑戦しています。

着任式に続いて、本日は2学期球技大会を実施しました。申し分ないお天気のもと、全校生が、仲間とともに勝利を目指し、精一杯応援し、クラスの団結を強めることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後も、進路ガイダンス、地域ふれあいプロジェクト、19日(日)にはベルディーホールでのフレンドシップコンサート等、多くの行事を予定しています。引き続き、本校教育へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

~多可高等学校は、「福祉のこころ」を育み、地域の未来を拓く学校です~

ようこそ校長室(12月10日)

令和3年12月10日(金)

多可高校 校長室へようこそ

 

北はりま特別支援学校との交流及び共同学習

 

2学期末考査が終了し、9日より午前中4時間の特別時間割での授業を行っています。本日2,3時間目は、2学年看護・介護類型の生徒28名が、北はりま特別支援学校の生徒9名を招いて交流活動及び共同学習に取り組みました。両校の生徒たちは、6班に分かれ、本校の体育館フロアを会場として、ボッチャと囲碁ボールに挑戦しました。競技中は、両校生が声を掛け合って得点を重ねながら、お互いの信頼関係を強め相互理解を深める大切な時間となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも両校の絆を深める学習活動に積極的に取り組んで参ります。引き続き、本校教育へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

~多可高等学校は、「福祉のこころ」を育み、地域の未来を拓く学校です~