7月6日(月)神戸新聞スポーツ欄に、高校野球夏季県大会に出場する連合2チームが取り上げられ、多可・相生学院連合チームも掲載されました。
今年は、3年生の保護者2名以外は観戦できないため、大会の日程や会場が公開されないという異例の事態になっていますが、部員たちは大会に向けて練習に打ち込んでいます。会場で応援していただくことはできませんが、選手たちの活躍をご期待ください。
7月6日(月)神戸新聞スポーツ欄に、高校野球夏季県大会に出場する連合2チームが取り上げられ、多可・相生学院連合チームも掲載されました。
今年は、3年生の保護者2名以外は観戦できないため、大会の日程や会場が公開されないという異例の事態になっていますが、部員たちは大会に向けて練習に打ち込んでいます。会場で応援していただくことはできませんが、選手たちの活躍をご期待ください。
7月15日(月・祝)豊岡こうのとり球場にて、11時から三田西陵高校と対戦しました。結果は、5ー8で敗れてしまいましたが、最後まであきらめずプレーしました。ピッチャーの負傷というアクシデントもありましたが、最後まで投げ抜くことができたのは、保護者や卒業生等の熱い応援のおかげです。本当にありがとうございました。
7月4日(木)で期末考査が終了し、5日(金)1~3校時到達度テスト後の4限に野球部の壮行会を実施しました。校長先生の話の後、生徒会を中心とした野球部へのエール、野球部主将からの決意表明、校歌斉唱を行いました。
予定通りに試合が進めば、7月15日(月祝)豊岡球場にて11時から三田西陵高校と2回戦で対戦します。全力を尽くして戦いますので、応援をお願いいたします。
多可高校野球部は、7月11日(月)10時より、神戸総合運動公園サブ球場にて西脇高校との試合が行われます。野球部は初戦に向けて一生懸命練習に励んでいます。大会まで残り1週間、練習を楽しくやり切ることができるように取り組んでいます。
その野球部に地域や保護者の方々が、「心ひとつに全員野球」と願いを込めて播州織の横断幕を寄贈してくださいました。願いを込めて贈られたこの横断幕のようにプレーできるように祈っています。
頑張ってください!!