月別アーカイブ: 2019年11月

タイ王国歓迎会・国際交流フォーラム

11月11日(月)午後、多可高校体育館にてタイ王国からの訪問団の歓迎会を行いました。吹奏楽部の演奏で訪問団が入場され、本校学校長の挨拶、訪問団の紹介、タイ王国代表職員ユパ様の挨拶、タイ王国代表生徒の挨拶、本校生徒会役員による歓迎の挨拶とスライドを使った学校紹介が行われ、会を閉じました。

 

 

 

引き続き、国際交流フォーラムを行いました。初めに日本文化の紹介で和太鼓の演奏を行い、今夏タイ王国に派遣された生徒の報告の後、長澤あきこ様による『タイのお祭りについて』と題した講演をしていただきました。音楽や映像も交えた講演で、短い時間でしたが、タイ王国のことが少しは身近になったと思います。

多可町役場表敬訪問

11月11日(月)午前、タイ王国から多可高校に来られている教育省の職員7名と高校生2名が、多可町役場を表敬訪問しました。多可町からは、吉田一四町長と岸原章教育長が出席され、和やかなムードで記念品の交換などをしていただきました。これから様々なところでお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

タイ王国生徒引渡式

11月10日(日)11時から、多可高校多目的ホールにて、タイ王国生徒引渡式を行いました。タイ王国の一行は、昨日午前に関西国際空港に到着し、西脇ロイヤルホテルでウェルカムランチを食べた後、やすら樹(丹波市氷上町)に移動し、宿泊しました。本日11時からの引渡式の後は、各ホームステイ先での生活に入ります。なお、タイ王国からの生徒は、五十音順に伊川谷北高校(1名)、小野高校(2名)、香寺高校(1名)、多可高校(2名)、北条高校(3名)に分かれて学校生活も経験します。関係者の皆さま、よろしくお願いいたします。

     

2年進路ガイダンス

11月8日(金)午後、2年生進路ガイダンスを実施しました。まず、進学希望者は河合塾マナビス 高田先生から、就職希望者はさんぽう講師花田先生から、全般的な話をしていただきました。その後、進学希望者は分野別に分かれて詳しい話をしていただき、就職希望者は面接指導をしていただきました。今後の進路を具体的に考える、良いきっかけになったのではないかと思います。

オープンハイスクール1日目実施

11月6日(水)午後、オープンハイスクール1日目を実施しました。中学生26名と保護者4名、中学校教員3名が、多目的ホールでの学校説明の後、グループに分かれて授業見学をしていただきました。2日目も中学生41名と保護者5名、中学校教員4名を対象に、ほぼ同様の内容で実施する予定です。今後の進路決定の参考にしていただければ幸いです。

高校生議会の様子が多可町議会だよりに掲載されました

8月にも本校公式ブログで紹介しましたが、8月8日の多可町高校生議会の詳しい様子が、11月1日発行の『多可町議会だより第56号』に掲載されました。本校生が提案した議案のいくつかが、実現されることもあり、地方自治に関心を持つことの大切さを学ぶことができたと思います。多可町にお住まいの方は、一度ご覧ください。なお、多可町にお住まいではない方も、多可町議会ホームページで多可町議会だよりをご覧になることが可能です。

演劇部が寸劇制作

10月から導入された消費税軽減税率制度を、本校演劇部が分かりやすく寸劇にしました。これは、本校演劇部と西脇税務署が協力して制作した、地元たかテレビの番組です。この模様が、多可町広報誌『広報たか№169』に紹介されました。また、たかテレビでは、11月11日から17日の『税を考える週間』に合わせて放映されます。ぜひ、ご覧ください。

第14回多可町ふれあいまつり

11月3日(日)ガルテン八千代において、第14回多可町ふれあいまつりが開催されました。本校からは、吹奏楽部がステージ演奏、ボランティア部がボランティアスタッフとして協力、12月に東日本大震災復興ボランティアに参加する生徒とPTA役員は多可高校ブースでのバザーや募金活動を行いました。たくさんの方に応援およびご協力をいただき、ありがとうございました。

 

11月全校集会

11月1日(金)7時間目に全校集会を行いました。集会に先立って、第6回ふるさと川柳コンテスト入選者4名と第10回多可町年金コンクール・ポスター部門最優秀賞1名と川柳部門優秀賞1名の合計6名の表彰伝達を行いました。多可町年金コンクール入選者10名の作品は、11月2日(土)・3日(日)にベルディーホールで行われた多可町文化祭に出展されました。また、同コンクール最優秀賞と優秀賞の受賞作品は、12月号の多可町広報に掲載されるとともに、来年1月の成人式で配布される年金啓発グッズにも活用されるそうです。