46回生」カテゴリーアーカイブ

1年2組車イス体験

1組に続いて社会福祉法人みぎわ園にご協力をいただき、1月31日(金)午後に1年2組が車イス体験を実施しました。少しの段差で動かしにくくなる車イスの特性を知ることができました。

3年生受験体験談

1月24日(金)4限、本校体育館で1・2年生が「3年生の受験体験談を聞く会」を行いました。3年生は、現在学年末考査中ですが、すでに進路が決まっている8名が、後輩のために自身の受験体験談を語ってくれました。就職3名(一般企業2名、公務員1名)と進学5名(4年制大学2人、短大1名、専門学校2名)が、それぞれの経験をもとに、1・2年生のうちに何をしておかなければならないかなどの様々なアドバイスを行いました。1・2年生の皆さんは、この話を活かして自分の進路決定に役立ててください。

1年1組車イス体験

1月17日(金)午後、1年1組が車イス体験等を実施しました。

社会福祉法人みぎわ園の直江様と衣笠様にご協力をいただき、1年1組の生徒たちが車イス体験やブラインドウォークを行いました。普段なら気にならないわずかな段差や単なるシートが、車イス利用者や視覚障がい者の方にとっては通行の妨げになりうることが実感できました。なお、1年2組は同じ内容の体験を1月31日(金)に実施する予定です。

1年ちいきふれあいプロジェクト

12月13日(金)3・4校時、1学年のちいきふれあいプロジェクトを実施しました。今年は、県立北はりま特別支援学校との共同学習も兼ねて、特色選抜入学者が北はりま特別支援学校の生徒と協力して「ふるさと寮」や「金比羅神社」周辺の道路等に落ちているゴミ拾いを行いました。

 

 

 

 

 

 

その他の生徒は、余暇村公園内の掃除や多可高校周辺のゴミ拾いを行いました。たくさんのゴミを学校に持ち帰り、分別して捨てました。各方面でお世話になった方々に御礼申し上げます。

 

税に関する高校生の作文表彰式

夏季休業課題として1年生が取り組んだ「税に関する高校生の作文」で、2組の田中さんの作文が、西脇多可地区租税教育推進協議会長賞に選ばれました。その表彰式が、12月13日(金)15時から多可高校校長室で行われました。日頃から地道にコツコツ取り組んだ成果が表れました。おめでとうございます。

北はりま特別支援学校との共同学習

12月13日(金)の1年生「ちいきふれあいプロジェクト」を、今年は県立北はりま特別支援学校高等部との共同企画で行うことになりました。そのための事前学習を、12月9日(月)北はりま特別支援学校で実施しました。挨拶の後、自己紹介を兼ねてグループに分かれてのゲーム、スライドを使って北はりま特別支援学校の紹介、ちいきふれあいプロジェクトの紹介・説明の順で行いましたが、和やかなムードで行うことができました。13日当日もよろしくお願いいたします。

 

デートDV講演会

11月22日(金)の5限に1年生、6限に3年生に対し、NPO法人女性と子ども支援センター ウィメンズネットこうべから講師を招き、デートDV講演会を行いました。

 

 

 

 

生徒が実際に身近にあるデートDVを劇で演じるなどして、デートDVの怖さを学びました。

 

 

 

 

これからの生活に役立ててもらいたいです。

 

 

多可町高校生議会反省会

9月10日(火)PM4時から本校多目的ホールににて、8月に行われた多可町高校生議会についての反省会を実施しました。高校生議会で質問を行った全生徒が、感想や反省点を話し、反省会に参加していただいた多可町議会の議員の方々から様々なアドバイスをしていただくことができました。生徒たちにとっては、とても良い経験になりました。ご尽力をいただきました関係者の皆さま、ありがとうございました。

芸術鑑賞会

9月7日(土)午後、ベルディ―ホールで『ストリングラフィー』を鑑賞しました。ストリングラフィーは、今回演奏された水嶋一江さんによって考案されたオリジナル楽器とその演奏スタイルの総称で、ステージいっぱいにたくさんの絹糸と紙コップが並んだ面白い楽器です(詳しくは、stringraphyホームページでご確認ください)。みんなが知っている曲の演奏があったり、生徒が参加したりと楽しい時間を過ごすことができました。