7月29日(月)~31日(水)9時~10時の毎日1時間、多可町立中町北小学校で児童が夏休みの宿題に取り組むのをお手伝いしています。将来、幼児教育や保育を希望する生徒を中心に3年生8人、2年生1人、1年生4人が学習サポーターとして参加することになりました。夏休み最後の8月28日(水)~30日(金)10時~11時にも実施される予定です。多可高校のお兄さんやお姉さんが頑張ってお手伝いをしますので、小学生のみんなも頑張って宿題を終わらそうネ。
7月29日(月)~31日(水)9時~10時の毎日1時間、多可町立中町北小学校で児童が夏休みの宿題に取り組むのをお手伝いしています。将来、幼児教育や保育を希望する生徒を中心に3年生8人、2年生1人、1年生4人が学習サポーターとして参加することになりました。夏休み最後の8月28日(水)~30日(金)10時~11時にも実施される予定です。多可高校のお兄さんやお姉さんが頑張ってお手伝いをしますので、小学生のみんなも頑張って宿題を終わらそうネ。
7月17日(水)2・3校時、2年3組の生徒がみどりこども園(多可町中区鍛冶屋)を訪れ、園児たちと交流する「ふれあい体験」を行いました。園児たちの高いテンションに戸惑いながらも、一緒にお遊戯を楽しむことができたようです。この日は、地元たかテレビも取材に来られていました。関係者の皆さんには大変お世話になり、ありがとうございました。
7月16日(火)球技大会(男子:サッカー,女子:バスケットボール)が、予定通り行われました。久しぶりの好天の中、それぞれ熱戦が繰り広げられました。結果は、男子サッカー優勝3年2組A、2位3年1組A、3位1年2組A
女子バスケットボール優勝3年2組A、2位3年1組A、3位1年1組Aおよび1年1組Bです。選手の皆さん、お疲れさまでした。
7月10日(水)1校時に2年生、2校時に1年生が、ポートフォリオの講習会を受けました。普段、学校敷地内では携帯電話およびスマートフォンの使用は禁止ですが、今回の講習ではスマートフォンを使用しました。今後は、家庭でもポートフォリオの作成や学習動画の使用が可能になります。家庭におかれましても、スマートフォンの適切な使用ができますよう、ご指導いただければ幸いです。なお、ポートフォリオの作成等は、もちろんパソコンからでも可能です。
6月16日(日)午後、社会福祉法人楽久園会地域交流ホール周辺(多可町八千代区俵田)で行われた楽久園会まつりにボランティアスタッフとして生徒1名が参加しました。当日は、模擬店でポン菓子の袋詰めなどをお手伝いし、その後テントの片付けなども手伝いました。普段の生活とは違う経験ができたと思います。
兵庫教育大学4回生の大隅雄士先生(本校33回生)の教育実習が、5月27日(月)~6月5日(金)の2週間行われました。クラスは2年1組を担当し、国語の研究授業も2年1組で実施されました。高校卒業後、様々な経験を経て現在の教員を目指している、という話は生徒たちの進路選択にも大きく参考になったと思います。大隅先生の今後の活躍をお祈りしています。
2年生全員を対象に実施している、ふれあい育児体験を、今年もクラスごとに行っています。5月24日(金)2年3組、28日(火)2年2組、31日(金)2年1組の順に行います。すでに2クラスは実施しましたが、みんな真剣に取り組み、妊婦さんの体験をすることもできました。少しは、子育ての大変さを実感できたかな!?