学校生活」カテゴリーアーカイブ

ポートフォリオ講習会

7月10日(水)1校時に2年生、2校時に1年生が、ポートフォリオの講習会を受けました。普段、学校敷地内では携帯電話およびスマートフォンの使用は禁止ですが、今回の講習ではスマートフォンを使用しました。今後は、家庭でもポートフォリオの作成や学習動画の使用が可能になります。家庭におかれましても、スマートフォンの適切な使用ができますよう、ご指導いただければ幸いです。なお、ポートフォリオの作成等は、もちろんパソコンからでも可能です。

租税教室実施

7月9日(火)2校時、姫路税務署から宇城あゆみ先生に来ていただき、1年生対象に「租税教室」を実施しました。パワーポイントの画面を使って分かりやすく説明していただき、1年生にも理解しやすい内容でした。

 

3年ちいきふれあいプロジェクト

6月24日(月)午後に3年生全員が、8カ所の施設に分かれて活動を行いました。八千代小学校では絵本の読み聞かせ、多可町赤十字病院(老健)では和太鼓演奏、楽久園・楽寿園・向陽苑・みどりこども園などでは利用者との交流を中心に活動し、生徒自身も様々な経験を得ることができました。施設の担当者の方々には、生徒も楽しめるような企画を考えていただけたことを感謝しています。今後も、多可高校では「福祉のこころ」を育んでまいります。

 

 

絵手紙教室開催

5月23日(木)、31日(金)、6月6日(木)、6月20日(木)の4回、3年1組介護保育コースの生徒たちが、絵手紙づくりの体験をしました。外部講師の先生の説明後、それぞれの思いを込めた絵手紙を作成しました。それなりの作品ができたと思います。

 

楽久園会まつりボランティア参加

6月16日(日)午後、社会福祉法人楽久園会地域交流ホール周辺(多可町八千代区俵田)で行われた楽久園会まつりにボランティアスタッフとして生徒1名が参加しました。当日は、模擬店でポン菓子の袋詰めなどをお手伝いし、その後テントの片付けなども手伝いました。普段の生活とは違う経験ができたと思います。

 

教育実習終了

兵庫教育大学4回生の大隅雄士先生(本校33回生)の教育実習が、5月27日(月)~6月5日(金)の2週間行われました。クラスは2年1組を担当し、国語の研究授業も2年1組で実施されました。高校卒業後、様々な経験を経て現在の教員を目指している、という話は生徒たちの進路選択にも大きく参考になったと思います。大隅先生の今後の活躍をお祈りしています。

 

ふれあい育児体験

2年生全員を対象に実施している、ふれあい育児体験を、今年もクラスごとに行っています。5月24日(金)2年3組、28日(火)2年2組、31日(金)2年1組の順に行います。すでに2クラスは実施しましたが、みんな真剣に取り組み、妊婦さんの体験をすることもできました。少しは、子育ての大変さを実感できたかな!?

 

44回生 3学年スタート!

44回生いよいよ3学年となりました。

学年団の編成も変わりましたが、職員みんなで生徒を見ていく方針は変わりません!

今年度もよろしくお願いします!!

 

4月9日(火) マイナビさんによる志望理由書の書き方についての講演会がありました。

 

 

進路実現に向け避けては通れぬ道・・・

みんな真剣に取り組んでいました。

 

 

 

4月12日(金) ユニバーサルスタジオジャパンに遠足に行きました。

修学旅行以来の全学年での集団行動でしたが、みんなマナーを守り楽しんでいました。

生徒たちがたくさんの写真を送ってくれたので、いくつか紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

いいね!

 

 

 

 

 

悪は許さない!!スパイダ~

 

 

 

 

 

そしてなんと!転勤された藤野先生とも遭遇しました!

写真を撮ってもらえてラッキーでしたね!

 

たくさんの笑顔が見られた最高の日になりました。

 

オリエンテーション週間

 

4月11日(木)~4月17日(水)五日間の日程で

新入生オリエンテーションを行いました。

オリエンテーションでは校長先生をはじめ、たくさんの先生から

お話を聞いたり、授業作法や電子辞書の使い方も教わりました。

 

 

 

 

オリエンテーション二日目には余暇村公園へ行き、レクリエーションを

行いました。大縄跳びでは各クラス、並び方や縄の回し方を工夫し

協力して取り組んでいました。

 

 

 

 

最終日には何度も練習した集団行動の発表会、校歌のコンクールが

行われました。最初はバラバラだった動きや声が小さかった校歌も

最後には各クラスの団結が伺えました。

 

 

 

これからの三年間、互いに切磋琢磨しながら勉学、行事、部活に励んで欲しいと思います。