学校生活」カテゴリーアーカイブ

絵手紙教室開催

今年も、日本絵手紙協会公認講師の村上恵子先生をお招きして、3年1組介護保育系の生徒17名の絵手紙教室を開催しました。

6月11日(木)の初回では慣れない手つきだった生徒たちも、6月18日、6月25日、7月2日と回数を重ねていくうちにだんだん上達し、見事な作品が完成しました。来校される機会がありましたら、3号棟まで足を運んでご覧いただければ幸いです。

 

1年生人権学習&学年レク

7月3日(金)5時間目に1年生は人権学習「SNS利用のモラルについて」を実施しました。SNS利用に関するトラブルを未然に防ぐために、グループワークを通して学習しました。

6時間目は、体育館で学年レク(グループ戦での競技や個人戦のクイズ大会など)を行い、みんなで盛り上がって楽しみました。

新生徒会役員選挙実施

6月26日(月)7時間目に生徒会役員選挙を実施しました。今年は、新型コロナウィルス感染防止のため、立会演説は実施せず、候補者は朝の登校時に校門で挨拶運動を行い、選挙も各ホームルーム教室で行いました。放課後、多目的ホールで選挙管理委員会が開票作業を行い、候補者全員が信任されました。新生徒会役員の皆さん、これから1年間よろしくお願いします。

6月22日3学年 選挙出前授業

今年度中に18歳を迎える3年生(45回生)を対象に、6月22日(月)6限選挙出前授業を行いました。講師として、多可町選挙管理委員会から、委員長 真鍋正昭 様、書記長 今中孝介 様、書記 伊藤竜太 様にお越しいただき、パワーポイント資料を提示しながら分かりやすく説明していただきました。今回の出前授業とともに、26日(金)に実施する生徒会役員選挙では、投票箱をお借りして選挙を体験することで、選挙権を持つことの重要性を認識してもらいたいと思います。

   

6月22日2学年「福祉のこころ」

多可高校では、総合的な学習の時間および総合的な探究の時間を、「福祉のこころ」として、「福祉」に関する内容を取り入れています。6月22日(月)5限、2学年を対象に学年主任からの講話の後、福祉科の馬渡先生から、福祉に関する説明が行われました。多可高校が目指す「福祉のこころ」について理解が深まり、行動につながってほしいと思います。

6月19日の登校について

今夜から明日にかけて大雨が予想されるため、JR西日本が加古川線の午前中運休を発表しています。加古川線を使って登校している生徒は、運行が再開されるまで自宅待機をしてください。公欠の扱いとします。

また、午前6時の時点で、西脇市または多可町、お住まいの地区に、暴風、大雨、洪水の特別警報または警報が発令されているときも、自宅待機してください。午前9時まで警報が解除されない場合は、休校とします。

警報等が解除された場合も、安全に留意して登校してください。

1年生オリエンテーション

2ヶ月遅れで1年生のオリエンテーションを実施しました。6月12日(金)までは分散登校のため、1日(月)はA班(出席番号の前半)が、体育館で前後左右を2m間隔で並んで実施し、2日(火)はB班(出席番号後半)が同じ内容で実施します。

午前中は、大矢校長先生の講話、各専門部からの話、生徒会や部活動などについての学校生活に関する話の後、校内見学をしました。

午後は、各教科から学習方法などについて話をしていただきました。

何もかもが異例の学校行事ですが、これも数十年後にはよい思い出に変わっていることを願います。

6月からの登校について

6月1日(月)~12日(金)は、分散登校(3年生のみ通常通り6時間授業)とします。

1,2年生は、1,3,5,9,11日登校班と2,4,8,10,12日登校班の2グループに分割し、6時間授業を実施します。

食堂は、1日から日替わり丼(250円)のみの営業とし、4枚つづりのチケット(千円)を販売する予定です。

詳しくは、5月29日(金)登校可能日に説明します。

 

なお、登校にあたっては、マスクを着用し、検温をしてから登校してください。

登校後に毎朝体調チェックを行います。

登校日の設定について

兵庫県の緊急事態宣言は解除されていませんが、第3学区は感染者がほとんど出ていないため、登校日の設定が可能になりました。

第1学年…22日(金)と29日(金)

第2学年…21日(木)と29日(金)

第3学年…22日(金)と29日(金)で、29日にアルバム用写真撮影(冬服)

それぞれ通常通りの時間に登校し、午前中のみで下校する予定です。

制服の移行期間に入りますので、暑ければ夏服で登校しても構いません。

なお、これまでの課題(①~④)は、予定通りレターパックで返送してください。