未分類」カテゴリーアーカイブ

タイ王国からの訪問団11月12日(火)午前

11月12日(火)午前は、タイ王国の高校生と教育省職員は別行動でした。高校生は、ホームステイ先の生徒(どちらも2年2組)と一緒に授業体験を行いました。1限保健、2限数学Ⅱ、3限神戸新聞出張授業(兵庫県NIE推進協議会事務局長 兼 神戸新聞社NIX推進部アドバイザー 三好 正文氏による『新聞の読み方や活用の仕方講座』)、4限生物基礎の授業を楽しそうに受けていました。

 

 

 

 

 

 

教育省職員は、県立西脇工業高等学校の授業見学を行いました。工業高校の大きな特徴の一つである実習を見学され、かなり興味をもたれたようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は、高校生と教育省職員は、一緒に畳花台作りを体験していただきます。

多可町役場表敬訪問

11月11日(月)午前、タイ王国から多可高校に来られている教育省の職員7名と高校生2名が、多可町役場を表敬訪問しました。多可町からは、吉田一四町長と岸原章教育長が出席され、和やかなムードで記念品の交換などをしていただきました。これから様々なところでお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

タイ王国生徒引渡式

11月10日(日)11時から、多可高校多目的ホールにて、タイ王国生徒引渡式を行いました。タイ王国の一行は、昨日午前に関西国際空港に到着し、西脇ロイヤルホテルでウェルカムランチを食べた後、やすら樹(丹波市氷上町)に移動し、宿泊しました。本日11時からの引渡式の後は、各ホームステイ先での生活に入ります。なお、タイ王国からの生徒は、五十音順に伊川谷北高校(1名)、小野高校(2名)、香寺高校(1名)、多可高校(2名)、北条高校(3名)に分かれて学校生活も経験します。関係者の皆さま、よろしくお願いいたします。

     

オープンハイスクール1日目実施

11月6日(水)午後、オープンハイスクール1日目を実施しました。中学生26名と保護者4名、中学校教員3名が、多目的ホールでの学校説明の後、グループに分かれて授業見学をしていただきました。2日目も中学生41名と保護者5名、中学校教員4名を対象に、ほぼ同様の内容で実施する予定です。今後の進路決定の参考にしていただければ幸いです。

タイ王国国際交流受入れ保護者説明会

10月4日(金)19時から、本校多目的ホールにて今年度のタイ王国国際交流受入れ保護者説明会を行いました。本校以外に、伊川谷北高校、小野高校、香寺高校、北条高校(五十音順)のホームステイ受入れ生徒および保護者、各校担当先生方に参加していただき、今年のタイ王国訪問の日程やホームステイについての説明を行いました。昨年度、ホームステイ受入れをされた保護者から経験談も話していただき、かなり参考になったと思います。

今年のタイ王国からの訪問団は、11月9日(土)日本到着、10日(日)からホームステイ、16日(土)17時からフェアウェルパーティー(ホストファミリーとお別れ)、18日(月)タイ王国へ帰国の予定です。関係者の皆さま、ご協力よろしくお願いいたします。

9月26日(木) 多可高校 体育大会

9月26日(木)、体育大会が行われました。

保護者の方々、来賓の方々も見守られる中、吹奏楽部のファンファーレとともに入場行進が行われました。

 

開会式

 

 

 

 

 

ラジオ体操 1位 3年1組 3年2組 2位 2年2組

 

 

 

 

 

大縄跳び 1位 2年1組 2位 3年2組 3位 2年2組

 

 

 

 

 

学級対抗リレー 1位 3年2組 2位 2年1組 3位 1年2組

 

 

 

 

 

女子スウェーデンリレー 1位 1年1組 2位 1年2組 3位 2年1組

 

 

 

 

 

男子スウェーデンリレー 1位 3年1組 2位 1年2組 3位 2年1組

 

 

 

 

 

 

綱引き 1位 2年2組 2位 3年2組 3位 1年1組 3年1組

 

 

 

 

 

綱引きでは、1位の2年2組とPTA・職員合同チームで競いあい、PTA・職員合同チームが勝利を収めました。

 

学年対抗 棒引き 優勝 3年

 

 

 

 

 

学年対抗 騎馬戦 優勝 3年

 

 

 

 

 

障害物リレー 1位 3年2組 2位 3年1組 3位 2年1組

 

 

 

 

 

生徒会種目 1位 3年1組 2位 3年2組 3位 2年1組

 

 

 

 

 

ムカデ競走 1位 3年2組 2位 1年1組 3位 2年1組

 

 

 

 

 

総合 1位 3年2組 2位 3年1組 3位 2年1組

 

 

 

 

 

今年は3-2が総合優勝しました。

 

気温が上がり暑い中でしたが、白熱した闘いが繰り広げられ、応援も盛り上がりました。

応援してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

明日9月26日(木)は体育大会

多可高校では、明日9月26日(木)に体育大会を行う予定です。9月に入ってから体育の授業や放課後を使って、学年演技やクラスの大縄跳、ムカデ競走などの練習に力を入れてきました。24日(火)は、午後からテントやグラウンドの準備その後、クラス等の練習を行いました。本日25日(水)は午前中に予行を実施しましたが、一部種目では予選を兼ねますので、全力の戦いが見られました。保護者の皆さまも、26日(木)体育大会には、ぜひお越しください。

< 2019年9月2日 月曜日 始業式式辞 >

おはようございます。第2 学期を迎える始業式です。1 学期の終業式でお願いしたことは、1
命を大切にし、元気で健康な生活をすること 2 目的・目標を持った生活をすること です。
これは、決して夏休みだけにお願いすることではありません。2 学期ももちろんですが、これから
もずっとお願いしていくことに変わりはありません。

命を大切にし、元気で健康な生活をすることは、生活の中でも根本中の根本です。それは、相
手のことを思いやり、自分のこともしっかり見つめて自分自身を大事にすることで成り立ってい
くものです。自分のことだけしか考えず、相手を傷つけることに平気なってしまっては、大事な
命は傷つきます。そうなってはダメだと思っています。元気で健康な生活をするのも、目的・目
標を持つことができれば、自然と健康な生活になります。好きなこと、夢や志を持てるように、
日々を大事に過ごしてください。先生方は、みんな、皆さんの味方です。この2 学期を、これか
らの日々を充実した良きものになることを望みます。

2 学期は体育大会や講演会、月に1 回は全校集会があり、2 年生は修学旅行も控えます。そして、タイ王国からの訪問があり、交流事業があります。今から、夏休みを3 回繰り返すと、年が明けます。そして、3 学期に2 回もありません、を繰り返すと、1 年が終わるんです。皆さん、夏休みをあっという間だと感じませんでしたか。そのあっという間をほんの5 回も繰り返すと、もう1 年が終わるんです。1 日1 日は恐らく長いでしょう。時が早く経つことを望むことも多々あるかもしれません。しかし、時は必ず過ぎ去り、時間は経過します。止まることはありません。それゆえ、早く過ぎ去れと思っている時間を長く感じている時間を精一杯有効に使うようにしてもらいたいと思います。今を大事にしてください。この今の積み重ねを大事に、今の時間を大切に使ってください。

1 年生、多可高校生にきちんとなってください。「高校生」であるということを自覚した行動を
とれるようになってください。クラスづくりがしっかりできていますか。多可高校生としての日々
を一日一日大事にしていますか。他の人のことを思いやって行動できていますか。しっかりと仲
間のことを思いやって行動できなければ、高校生としての自覚は生まれづらいです。皆さんが、
しっかりと多可高校生になることで、伝統は受け継がれていきます。

2 年生、中だるみという言葉はありません。屋台骨になり、学校全体を引っ張ってください。自
分が何をすべきかをしっかり考え、学校の中心としての自覚を持っての行動を実践していってく
ださい。次の世代にも良き伝統を伝えられるよう、主体性を発揮させて欲しいと思います。多可
高等学校は皆さんの行動力で決まります。

3 年生、自己実現に邁進して、自分の希望を叶えてください。進路の実現は団体戦です。自分が
決定したからそれで良しとするのではなく、お互いに支援し合って、全員が進路先を決めてこそ
の進路実現です。進路先が決まったから授業を聞かないとか、私語をするとかではなく、他の人
の決まることを願って、自分にできることをする、ということです。そして、みんなで最後は喜
び合いたいのです。

2 学期も、多可高校のみんなにとって、本気で元気な日々となり、皆が幸せになることを願って
式辞といたします。

2学期始業式

9月2日(月)、2学期始業式が行われました。

校長先生のお話に引き続き、表彰伝達式、防災ジュニアリーダー合宿報告、生徒指導部長の先生からのお話、服装頭髪検査が行われました。