Archive for 2025年3月31日

米国短期個人留学参加生徒より、現地報告!

本校は、アメリカ・キャミアック高校と相互交流を続けており、現在、第2回米国短期個人留学として、現地に滞在している生徒たちから、現地報告が届いています。

現地では、授業に参加しながら、ホームステイや、シアトル近郊の様々なところへ研修に出かけているようです。

アメリカの自由な雰囲気や、日本と違う授業の雰囲気、個性や多様性が尊重されている点など、様々な気づきがあるようです。

この研修は、原則個人で航空券や出入国書類などを手配し、ホームステイ先とのやりとりをするなど、少しハードルが高い面もありますが、生徒たちは確実に成長しているようです。

本校は、今後もアメリカ・キャミアック高校との交流を続けていく予定で、来る7月にはキャミアック高校生たちが三木高校に来日することになっています。ホームステイの受け入れや、授業や部活での交流を通じて、多くの皆さんに国際交流を身をもって体験してほしいと考えています。

軽音楽部 小野高校で合同ライブに参加

3/31(月)小野高校の蜻蛉会館で兵庫高校、三木北高校さんとともに4校の合同ライブに参加しました。今回のライブでは1,2年生全部員が出演しました。

これで令和6年度のライブは最後となりました。4月から令和7年度の活動が始まります。新年度も軽音楽部の活動にご期待ください。

演奏曲:「ワタリドリ」「ピースサイン」「小さな恋のうた」「惑星ループ」「春泥棒」「新宝島」「すごい速さ」「ダダダダ天使」

 

軽音楽部 近畿北陸軽音コンテスト

3/29(土)宇治市文化センターで開催された「第9回高等学校軽音楽コンテスト近畿北陸大会」に出場しました。この大会には近畿北陸エリアの2府8県から応募し選考された23バンドが出場しました。本校からは1,2年生6人グループで、東京事変の「女の子は誰でも」を演奏しました。

メンバー:森下(Vo)杉本(Gt)前川(Ba)岸本(Dr)目加田(Key)平塚(Key)

軽音楽部 西播磨合同ライブ

3/28(金)イーグレひめじ・あいメッセホール開催された西播磨合同ライブに出演しました。このライブには10年前の2015年から参加させていただいています。今回本校からは1,2年生各1バンドずつが出演し、顧問バンドも演奏させてもらいました。演奏会後は定番となっている姫路城をバックにした記念撮影をしてきました。

演奏曲「恋人ごっこ」「ノールス」「Change The World(顧問バンド)」