8月に大阪音楽大学で開催されました「第5回Daion(大阪音大)ポピュラーミュージックフェスティバル」において、準グランプリを受賞した結果、11/3にZepp Nambaで開催される「高校軽音フェスティバル」に推薦され出演することとなりました。同フェスは、昭和チームと平成・令和チームとに分かれて対抗戦で演奏するもので、過去4年間は本校は兵庫県代表として出演してきたフェスです。今年、本校は昭和チームとしてザ・ピーナッツの「恋のバカンス」を2年生の8人グループが演奏します。当日の模様はJ:Comチャンネルで放送予定です。よろしかったらご覧ください。
Archive for 文化部
吹奏楽部:野球部の応援に参加しました
フリークリエイト部:ホテル北野プラザ六甲荘に写真が展示されます。
軽音楽部 全国高等学校軽音楽コンテスト出場しました
8/28(土)東京都府中市の明星学苑「児玉九十記念講堂」で開催されました「第9回全国高等学校軽音楽コンテスト」に出場しました。今年は北は北海道から南は沖縄まで全国から30校が選出されました。本校は兵庫県代表として同大会への初出場を果たすことができ、校舎に懸垂幕を掲げていただきました。
演奏曲は5人の合作によるオリジナル曲で飲み物のサイダーをモチーフにした青春賛歌となっています。タイトルもそのまま「サイダー」で、この5人グループ「テクネ=タンタル」による3曲目のオリジナル曲です。75回生最後の演奏を全国の舞台で響かせてくれました。
メンバー:東丸(Vo)、田川(Gt)、髙島(Ba)、川村(Dr)、森田(Key)
軽音楽部 大阪音大ポピュラーミュージックフェスで準グランプリ
軽音楽部 「軽音学ぶフェス」に参加しました
吹奏楽部 市民じんけんの集い
フリークリエイト部:北播磨撮影会
軽音楽部 全国軽音楽コンテスト決勝大会(東京)へ
8/12(金)明石市民会館において、全国高等学校軽音コンテスト兵庫県予選が開催されました。そして、本校から出場しました3年生5人グループが最優秀賞を獲得し決勝大会へ出場することなりました。決勝大会は8/28(日)に東京都府中市の明星学苑「児玉九十記念講堂」で開催されます。今年は全国から30校が出場し、本校は最後の30番目の出演予定です。
演奏曲は5人の合作によるオリジナル曲で飲み物のサイダーをモチーフにした青春賛歌となっています。タイトルもそのまま「サイダー」で、この5人グループ「テクネ=タンタル」による3曲目のオリジナル曲です。決勝大会では予選以上の演奏を目指して、そして楽しんで演奏してくれることを期待しています。
メンバー:東丸(Vo)、田川(Gt)、髙島(Ba)、川村(Dr)、森田(Key)
軽音楽部 オープンハイスクール・ライブ
軽音楽部 近畿北陸軽音コンテスト本選に出場しました
軽音楽部 大阪音大ポピュラーミュージックフェス決勝へ
兵庫県吹奏楽コンクール 第45回東播地区大会
第36回三木市吹奏楽祭
フリークリエイト部:小野市ひまわりの丘公園撮影会
軽音楽部 近畿北陸軽音コンテスト本選出場へ
軽音楽部 連盟主催「初心者講習会」に参加しました
軽音楽部 「あじさいフローラみき」3年引退ライブ
吹奏楽部第30回定期演奏会を開催しました。
三木高等学校吹奏楽部第30回定期演奏会
来たる6月19日(日)に三木市文化会館で、2年ぶりに定期演奏会を開催します。そのアピールに部長、副部長の2名が6月13日(月)、 FMみっきぃに出演しました。
元気に第30回定期演奏会のお知らせをしてくれました。
第30回兵庫県高等学校春季写真コンテスト東播地区予選通過
軽音楽部 釜城祭ライブ
軽音楽部 全国軽音フェス報告会・懸垂
6月11日 近畿大会壮行会・全国大会報告会が行われました。
6月11日の釜城祭2日目に近畿大会に出場する陸上競技部の壮行会が行われました。顧問の先生から出場する選手の紹介が行われ、生徒たちはそれぞれの大会への意気込みや思いを語ってくれました。
陸上競技部の近畿大会は6月16日から開催されますので、応援のほどよろしくお願いいたします。
また、6月5日に全国高等学校軽音フェスティバルin大阪城に出場し大阪府知事賞を受賞した軽音楽部の報告会も行われました。顧問の先生からバンドメンバーの紹介があり、代表の生徒が出場した際の感想やエピソードを語ってくれました。今回軽音楽部が出場した全国高等学校軽音フェスティバルin大阪城についての記事は以下のURLで紹介していますので、ぜひそちらもご覧ください。
軽音楽部 全国軽音フェスティバル出場・大阪府知事賞 | 兵庫県立三木高等学校 (hyogo-c.ed.jp)
軽音楽部 全国軽音フェスティバル出場・大阪府知事賞
6月5日(日)に大阪城野外音楽堂で開催されました「全国高等学校軽音フェスティバルin大阪城」に出場しました。本大会への出場は2年連続3回目となります。今年出場しましたのは3年生9人グループで、カヴァー(邦楽)部門において江利チエミの「カモンナ・マイ・ハウス」を演奏しました。小雨が降る中でしたが、笑顔で演奏できました。そして大阪府知事賞をいただきました。
大会の模様はYouTubeで生配信されましたが、アーカイブで動画が視聴できますので、よろしかったらご覧ください。「第15回全国高等学校軽音フェスティバルin大阪城」で検索してください。本校の演奏は5:42:00頃からです。
メンバーは、岩波(Vo)、藤田・田中(Gt)、長山(Ba)、植村(Dr)、仲田・倉持(Per)、成瀬・小舟(Key)以上の9名です。
軽音楽部 全国軽音フェスティバル出場決定
軽音楽部 4/29 Kiss FM KOBE に出演予定
軽音楽部 高校生バンドフェスでグランプリ獲得!!
軽音楽部 近畿選抜高校軽音フェスタ出場
3月27日に藤井寺市立市民総合会館大ホールにおいて開催された「第4回近畿選抜高校軽音フェスタin藤井寺」に本校の軽音楽部が兵庫県代表として出場しました。演奏しましたのは2年生9人のグループで、演奏曲はKinKi Kidsの「僕の背中には羽根がある」です。You Tubeでライブ配信されるたものが現在アーカイブで公開されていますので、イベント名で検索してご覧ください。本校の演奏は、動画の概要欄に表示されていますとおりで、2:51:28からです。
メンバー:東丸(Vo)、中上(AGt)、田中(Gt)、新保(Ba)、仲田(Per)、石田(Per)、藤田こ(Per&Cho)、成瀬(Key)、森田(Key)