Archive for admin

硬式テニス部 春季Jr.テニス選手権大会 予選・本戦

3/21(木)・23(土)・24(日)春季Jr.テニス選手権大会予選(S・D)が各会場で行われました。選手は厳しい冬場の練習の成果を出すべく、試合に臨みました。その結果、シングルスで3選手、ダブルスで1ペアが本戦進出を決めました😁
3/28(木)・29(金)神戸総合運動公園で行われた本戦の結果は、次の通りです。

<シングルス>

1R 青木 vs トップランAIOI 3-6負
増成拓也 vs 関学高 6-2勝
増成智也 vs トップランAIOI 6-3勝
2R 増成拓也 vs トップランAIOI 5-7負 (順位戦の結果、県21位)
増成智也 vs トップランAIOI 6-1勝
3R 増成智也 vs トップランAIOI 3-6負 (県ベスト16進出)

<ダブルス>

1R 増成拓也・増成智也 vs トップランAIOI 6-2勝
2R 増成拓也・増成智也 vs 甲南高 2-6負

いよいよ現チームで臨む公式戦もわずかとなりました。残された期間、精一杯やり切って欲しいと思います。

 

  

硬式テニス部 J:COM ジモスポ取材

4/4(木)J:COMのジモスポという番組から取材を受ける機会がありました。スポーツで活躍する地元地域の中高生の活動を紹介する番組だそうです。
滅多にない機会なので、部員も顧問もソワソワでしたが、何とか収録を終えました…。放送は6月上旬の予定です。どのような内容に仕上がるのでしょうか!?

オリエンテーション①

4月10日(水)より、1年生全員を対象としたオリエンテーションがスタートしました。1日目は、生徒指導部長、教務部長、国際総合科長、学年主任から、三木高校生としての心構え、学校生活、学習方法、海外研修等の説明がありました。中学校との違いを理解し、高校生としての自覚が芽生えてきています。

11日(木)の今日は、進路講演会や部活動紹介等がありました。今年度から、条件はありますが、兼部することができるようになっています。多くの生徒が部活動に入部し、健全な学校生活を送り、友好を深めて欲しいです。また、様々なクラスごとの活動等を通して将来の目標を考え、その実現に向けて意欲的に活動できる生徒に成長することを期待しています。

  

  

  

対面式・離任式・地域別交通指導

4月9日(火)、体育館にて対面式を行いました。新入生と在校生との初めての対面です。また、今年度、体育館で全学年が初めて一堂に会しました。入場を拍手で迎えた後、対面してお互いに礼を行い、代表者が挨拶を述べました。新入生、在校生ともに緊張した面持ちでしたが、学校生活で交流を深めていく中で、先輩後輩としての自覚を持ち、協力し合って三木高校を盛り上げてくれることでしょう。

 

離任式では、三木高校を転出された先生方から離任の言葉をいただきました。残念ながら公務などで出席できなかった先生も含め、8人の方が本校を離れられました。三木高校生としての生活をより良く充実したものにするためのたくさんのメッセージが在校生に送られました。

 

 

地域別交通指導では、自転車利用者を利用エリア別に集め、本校で作成した事故の危険性の高い場所を示したヒヤリハットマップを用いて、交通事故に対する注意喚起が生徒指導部より行われました。この1年無事故であることを願うばかりです。

 

着任式・始業式・第74回入学式

4月8日(月)、昨晩の雨もすっかり上がり、本日は暖かな日差しの中、本校の平成31年度が本格的にスタートしました。午前中は着任式と始業式が行われ、午後には第74回入学式が挙行されました。

入学式は多数の来賓・保護者の方々にご臨席いただき、学年団、新入生の姿勢や表情などには緊張感があふれ、盛大な素晴らしい式となりました。

着任者挨拶    学校長式辞

新入生入場    入学許可

新入生宣誓        学校長式辞

 

 

学校長挨拶を更新しました。

学校案内→校長室より→学校長挨拶

音楽部 西播磨合同ライブに参加しました。

平成30年度最後の校外ライブとして、3月29日(金)イーグレ姫路のあいめっせホールにおいて西播磨合同ライブに参加しました。

本校は、1年生のバンドが「大切なもの(ロードオブメジャー)」を、2年生のバンドが「Monster Dance(KEY TALK)」をそれぞれ演奏しました。今回は県下から16校が参加する大きな演奏会になり、他校の演奏を聴き大きな収穫を得て帰ってきました。

音楽部 音楽部 音楽部

音楽部 小野高校での合同ライブに参加しました

3月26日小野高校において5校(三木・小野・西脇・兵庫・加古川東)合同ライブに参加しました。

本校は、メルヘル小惑星(ナナヲアカリ)・貴方解剖純愛歌(あいみょん)・真赤(My Hair is Bad)・FANTASY(EW&F)・Fly me to the moon(スタンダード)の5曲を演奏しました。また番外編として、3校合同顧問バンドが高校生に負けじと嵐のHappinessを模範演奏(??)しました。

3学期終業式

3月22日(金)、3学期の終業式を行いました。校長先生からは今年度の締めくくりとして今年1年の自分を振り返り、新学年に踏み出してほしいという言葉がありました。

その後の全校集会では、第16回近畿公立高等学校テニス大会で団体優勝した硬式テニス部

部が表彰されました。また、個人の部では第7回近畿公立高等学校テニス大会において優勝した増成智也さん、第3位の増成拓也さんが表彰されました。

ほかに神戸電鉄主催「第13回グッドマナーキャンペーン」の放送部門では井上涼帆さん、山岸豪志さんが佳作に入ったと紹介がありました。

 

ESS部 平田小学校訪問

3月8日(金)、本校ESS部員とALT3人(Patrick先生・Thomas先生・Louise先生)が、三木市立平田小学校を訪問しました。小学5年生2クラス(58名)と一緒に活動しました。

まず、ALTとESS部員が、Easterに関連した語句や話を英語で導入しました。

次に8グループに分かれて、簡単な英語のQ&A練習をESS部員先導で行い、次の活動のWarming Upをしました。次に、Easter Egg Huntingにちなんで、独創的な英語Q&Aリレー形式のスピーキング活動を楽しみました。楽しく英語でやり取りをする時間を充分取ることが出来たと思います。

今回は、初めて3人のALTがそろって参加したので、小学生も大変興奮して頑張って活動していたように思います。

最後に、小学生全員に、ALTの先生方特製のCertificate(修了証)カードを渡しました。

終わりの挨拶は、小学生の代表児童が英語でしてくれました。

とても有意義で楽しい活動となりました。活動後も、ALTの先生方やESS部員に対して自分から積極的に英語で話しかけていく小学生がたくさんいました。

今年度の締めくくりにふさわしい、すばらしい交流になりました。

音楽部 東日本復興支援チャリティーコンサートに参加しました

3月11日に東日本大震災からちょうど8年が経ちました。8年前から大阪府の軽音楽系クラブを中心に東日本復興支援チャリティーコンサートが始まり、この度34回目を数えることとなりました。3月10日に本校音楽部はそのコンサートに初めて参加させていただきました。大阪府から20校のほか、東京と京都から1校ずつ、兵庫県から2校の計24校が集いました。場所は大阪南港ATC海辺のステージです。

本校は、a walk in the park(安室奈美恵)・FANTASY(EW&F)の2曲を演奏し、微力ながら復興支援活動の一端を担うことができました。

球技大会

3月6・7日の2日間、本校では球技大会を行いました。男女ともに、グラウンドではサッカー、体育館ではバスケットボールの試合で大きく盛り上がりました。

経験者もそうでない者も一生懸命にボールを追い、多くのファインプレーを生み出していました。また、観客からもワンプレーごとに歓声が起こり、会場も巻き込んでの白熱した試合が繰り広げられました。

今年度最後の行事として、クラスの仲間と親睦を深め、思い出を作ることができました。

JICA国際協力出前講座

3月5日(火)国際総合科1年生を対象にJICA国際協力機構による出前講座を実施しました。

県内在住の2名を講師として招聘し、アフリカのウガンダとザンビアでの体験談を聞かせていただきました。

活動された場所は違えども、「自分の殻を破り、積極的に行動する」という点については、異文化理解だけでなく、日常生活においても重要なことだと再認識させられました。

生徒たちは普段は滅多に触れる機会のない発展途上国の現状と課題について学びながら、自分たちには何ができるのかを考えるきっかけになりました。

公務員ガイダンスを実施しました

3月4日(月)の放課後、本校総合実習室にて、大原簿記専門学校より阿波谷先生を講師にお招きし、現時点で進路希望に公務員を考えている生徒(1年12人、2年生7人)を対象に、公務員の職種・仕事内容・採用試験及び今後の取り組みなどについて丁寧に教えて頂きました。受講生は目を輝かせながら先生のお話に聞き入っており、今後の進路達成に向け、大変貴重な機会となりました。

卒業証書授与式

3月1日(金)、本校体育館にて第71回卒業証書授与式を挙行いたしました。多くのご来賓・ご家族の方々のご出席、ならびに多数の祝詞・祝電をいただきありがとうございました。厳粛な中にも華やかな雰囲気の中で行われました。

入退場時の清々しい表情、堂々とした立ち姿、呼名に対する張りのある返事、そして思い出を綴った答辞など、卒業生の色々な想いが表現された式となりました。

また、生徒昇降口には、「さくらメッセージ」と題して、卒業生一人ひとりから在校生へのメッセージが掲示されました。感謝の気持ちを述べる者、後輩へのアドバイスを記す者、それぞれが三木高校や後輩への思いを残してくれました。71回生のこれからのご活躍をお祈りします!