神戸市立外国語大学の野村和宏先生にお越しいただいて、国際総合科特別講演会を行っていただきました。
大学で英語を学ぶことの奥深さと面白さについての講義が行われ、中でも辞書の翻訳から学ぶ英語や、英語を使うことを身体の感覚にしていくことのコツについてなどを教えていただきました。
2月に舞鶴市で開催予定でした「第2回近畿北陸軽音楽コンテスト」に出場することになっていたのですが、緊急事態宣言のためコンテストは中止となりました。この度、その代替企画としてWebでの演奏発表の場を与えて頂きました。つぎのURLから出場予定校の演奏をご覧いただけます。
第2回 近畿北陸高等学校軽音楽コンテスト/代替企画
https://www.youtube.com/watch?v=7X0MqxrqOHQ&list=PLro5_FRfLWqAiaGZ3eE0RyvFLNuyB49wH
本校からは2年生のグループがクリープハイプの「おやすみ泣き声、さよなら歌姫」を演奏しています。
令和3年8月に和歌山県で開催される「紀の国わかやま総文2021」の兵庫県予選が行われました。コロナ感染対策のためライブによる審査ができず、動画による応募をしておりました。過日、選考結果が発表され、残念ながら県代表には選出されませんでしたが、優秀賞を頂きました。
応募曲:「サラバ、愛しき悲しみたちよ」(ももいろクローバーZ)
メンバー:亀山・越前・小池(以上Vo)、玉置・井上(以上Gt)、須貝(Ba)、宮田(Dr)、小俣(Key)
また、別のグループで2月14日に舞鶴市で開催予定であった「近畿北陸軽音コンテスト」の本選に出場予定となっていたのですが、こちらは緊急事態宣言のため中止となりました。しかし先日、主催者と舞鶴市長との計らいにより3月にWeb上で演奏を披露できる旨連絡をいただきました。これはコンテストでなく、Web上での演奏発表として開催されるものです。詳細が決まりましたらこちらのブログでお知らせするつもりです。
応募曲:「おやすみ泣き声、さよなら歌姫」(クリープハイプ)
メンバー:亀山(Vo)、玉置・井上(以上Gt)、須貝(Ba)、蓬莱(Dr)
2月6日に国際総合科の1年生と2年生がグローバル教育発表会を行いました。
4月から行ってきた探究活動の成果をパワーポイントとポスターセッションで発表を行いました。
本校のグローバル教育発表会の特徴である2年生の英語での発表も堂々と行っていました。
コロナウイルス感染症予防の観点で普段より縮小した形で行いましたが、生徒は堂々と発表をしていました。
最優秀パワーポイント賞は、1年生『パラリンピックをブームで終わらせるな』、2年生『社会のバリアをなくしていくために』
最優秀ポスター賞は1年生『真の「one team」結成』、2年生『支援が繋ぐ世界との関係』が選ばれました。
当日の様子の一部を後日Youtubeにアップロードしますので是非ご覧ください。
12月25日(金)、26日(土)に行われた令和2年度東播高等学校バレーボール新人大会の結果を報告します。
三木 2 ( 25-18 25-13 ) 0 小野工業
三木 0 ( 8-25 15-25 ) 2 明石高専
三木 2 ( 23-25 25-23 25-19 ) 0 三木東
2年生が12人、1年生が6人というメンバー構成で、チーム内で切磋琢磨しながら、技術を高め合っています。
11月末に行われた東播秋季リーグ戦における2部2位という結果を受け、今大会に臨みましたが、けが人が多く、満足な状態で戦うことができませんでした。ミスが目立ち、かろうじて勝ち上がったという試合内容でした。
この結果、1月30日(土)から開催される第66回兵庫県バレーボール高等学校新人大会へ出場する権利を獲得することができました。更なるレベルアップを図り、上位進出を目指して練習に励みます。応援よろしくお願いします。
12月15日 岡山大学出張講座
岡山大学から本校の卒業生が来校して1年生の理系選択者に出張講座をしていただきました。工学部と理学部の違いや、大学生活について、これからの勉強方法についてこれから勉強していく生徒たちに刺激のあるものとなりました。
12月17日・18日 国際総合科科内発表会
1年生と2年生の国際総合科の生徒が、1年間取り組んできた探究活動の科内発表会を行いました。1年生は日本語で、2年生は英語でスピーチを行い。どの班もフィールドワークやこれまでに班内で議論してきたことをスライドに上手くまとめていました。
今回の科内発表会で選ばれた全8班は2月6日に開催されるグローバル教育発表会でスライド発表を行います。
それ以外の班もポスターを用意して発表を行いますのでぜひお越しください。
12月23日 1年生人権学習
LHRの時間に1年生の人権学習を行いました。
美術家の佐野由美さんの生涯を追った『with 若き女性美術作家の生涯』というドキュメンタリー映画を鑑賞しました。生きる意味について生徒は深く考えることができたようです。
12月23日 防災訓練
今年2回目の防災訓練を行いました。
今回は、音楽室からの出火を想定した火災避難訓練でした。
運動場に避難後、三木市消防署の方々から講評と消火器の使用訓練を行いました。
11月14日に生徒会の代表者が三木市主催の第1回三木若者ミーティングに参加しました。
三木市内の高校や大学が集まって将来の三木について話し合う企画で、オンラインミーティングの形式で約2時間話し合いました。
初めての試みだったので機材のトラブルが相次ぎましたが、充実した企画となりました。
第2回のミーティングは11月21日(土)に開催されます。次回も頑張ります!
昨年初めて出場を果たすことができた全国高等学校軽音フェスティバル2019。今年はコロナ感染防止のため、web上で開催されることになっておりました。夏に動画をとり応募しておりましたところ11月13日に発表があり、本校から出品した演奏が優秀作品としてオリジナル部門にエントリーされました。応募曲はドラマーの石田君が作詞作曲した「未成年」という曲です。
現在Web上で優秀作品が公開されています。「全国高等学校軽音フェスティバル2020」で検索して頂くと見つかりますのでご覧ください。そして、11月下旬に最優秀賞が発表される予定となっています。
メンバー:亀山ひ・亀山あ(以上Vo)、半井・木村(以上Gt)、江川(Ba)、石田(Dr)、梶原(Key)
11月10日(火)、11(水)の2日間、本校のオープンハイスクールが実施されました。軽音楽部では中学生の皆さんに楽しんでもらえるようにとスペシャルライブを行いました。コロナウィルス感染防止対策で入場者数を制限したため、少し待ってから入場してもらった生徒さんにはご不便をおかけしました。教育実習生のOBの飛び入り参加もあり、和やかな雰囲気の中でライブができました。
演奏曲(1日目):桜のあと・walking with you・カトレア・Help!・秒針を噛む・Can’t buy me love・大不正解・おやすみ泣き声、さよなら歌姫
演奏曲(2日目):クリスマスソング・君と羊と青・We can work it out・雨とカプチーノ・星丘公園・少女S・明日も・惑星ループ
11月10日・11日にオープンハイスクールを開催しました。
例年開催される夏のオープンハイスクールは新型コロナウイルス感染症の予防対策で中止になりましたが、秋のオープンハイスクールは無事に開催することができました。
生徒会による学校案内や、授業見学、放課後の部活動見学など三木高校の魅力を感じていただけたかと思います。
2日合わせて、400人を超える中学生の皆さんや、教員の方がお越しくださいました。ありがとうございました。
11月3日(火)ZeppNamba(OSAKA)において、オータムフェス(J:COM軽音フェス)本祭に兵庫県代表として出演しました。本祭では昭和チームと平成・令和チームに分かれての歌合戦方式となります。本校は平成・令和チームに、ももいろクローバーZの「サラバ、愛しき悲しみたちよ」で参加しました。
例年ならば観客がいっぱいに入るビッグイベントなのですが、今年はコロナウィルス感染防止のため無観客でのテレビ番組の収録のみとなりました。他校の演奏も生では見ることができず、少し残念な気持ちで帰ってきましたが、12月下旬にはテレビ放映されますので今から楽しみにしています。
メンバー:亀山・越前・小池(以上Vo)、玉置・井上(以上Gt)、須貝(Ba)、宮田(Dr)、小俣・辻野(以上Key)