総合畜産科2年生井口さん、小西さん、井上さんが「肉牛(但馬牛)が排出するメタンの可視化と削減への取り組み」と題して、本校での活動をまとめて、「SDGs QUEST みらい甲子園関西エリア大会」に応募していました。246チームの応募があった中から予選を通過し、ファイナリスト12チームとして、ファイナルセレモニーに参加しました(井上さんは部活動の試合で欠席)。惜しくも上位5校に贈られる賞には入れませんでしたが、審査員の方から、「どのチームもレベルが高く差がつけられないほど素晴らしい取り組みでした。実験や調査を行ってエビデンスに基づいて発表しているのも良い。今後とも頑張ってください」との言葉を頂きました。各賞発表の後に行われたワークショップでも、他校の生徒と積極的に交流し、とても良い経験になりました。

