7月27日(木)、2年生みのりと食科は、野菜の当番実習でビニールハウスの片づけをした後、メロンの収穫をしました。美味しそうに実ったメロンを手にして、みんな笑顔になりました。






7月27日(木)、2年生みのりと食科は、野菜の当番実習でビニールハウスの片づけをした後、メロンの収穫をしました。美味しそうに実ったメロンを手にして、みんな笑顔になりました。
第71回兵庫県学校農業クラブ連盟大会が、7月25日(火)26日(水)兵庫県立丹波の森公苑ホール等で行われました。
意見発表 分野Ⅱ類 で、3年みのりと食科 吉田さんが、見事 最優秀賞を受賞しました。
吉田さんは、8月23日(水)~に、京都府で行われる近畿大会に出場します。
7月24日(月)、1年生みのりと食科2班は、草花の当番実習でシクラメンの鉢に殺虫剤を散布しました。一鉢一鉢丁寧に、手際よく作業できました。
約2年間、総合畜産科の生徒が大事に育てた但馬牛の牛肉をこの度、販売する事になりました。詳しくは、下記パンフレットに記載されています。