10月23日(水) みのりと食科2年生は「農と食」の授業で、兵庫県麺類食堂業生活衛生同業組合ならびに神戸手打ちそばの会から講師の先生をお迎えし、厚生労働省の事業としてそば打ちを体験しました。
そば粉と水を均等に混ぜ合わせるところから、こねて、伸ばして、たたんで、切るまでの一連の工程を丁寧に教えていただきました。
出来上がったそばは、ゆがいておいしくいただきました。味はもちろん、歯ごたえやのど越しも最高でした!
















10月23日(水) みのりと食科2年生は「農と食」の授業で、兵庫県麺類食堂業生活衛生同業組合ならびに神戸手打ちそばの会から講師の先生をお迎えし、厚生労働省の事業としてそば打ちを体験しました。
そば粉と水を均等に混ぜ合わせるところから、こねて、伸ばして、たたんで、切るまでの一連の工程を丁寧に教えていただきました。
出来上がったそばは、ゆがいておいしくいただきました。味はもちろん、歯ごたえやのど越しも最高でした!