但馬農高生と但馬地域農業者との交流会【全体会】

2月5日(水) 5時間目の分科会に引き続き、6時間目には集会室で全体会が行われました。
木内校長先生から、交流会は生徒にとって「気づき」の場であるとの話しがあり、井口生徒会長からは、交流会の合言葉である3つの「わ」について、「話」=話し合うこと、「和」=互いに協力し合うこと、「輪」=人と人とのつながりを大切にしましょうと挨拶がありました。
その後、各分科会から話し合った内容について、全体への報告が行われました。最後に、朝来農業改良普及センターの福井謙一郎所長から、但馬農高生への期待を込めた言葉を頂き、全体会を終了しました。生徒たちにとって、但馬の農業について、多くの気づきが得られた会となりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です