4月27日(木)、1年生総合畜産科は「農業と環境」の授業で、タンポポの分布調査を行いました。この調査は、日本学校農業クラブ環境調査として行われている取り組みです。2000年から今日までの間に、どれほど外来種の分布や環境が変化してきたかを探究することが目的で、各都道府県の分布図を完成させることを目標としています。先生に教えてもらったタンポポの特性と見分け方に注意しながら、みんな楽しく調査に取り組みました。



4月27日(木)、1年生総合畜産科は「農業と環境」の授業で、タンポポの分布調査を行いました。この調査は、日本学校農業クラブ環境調査として行われている取り組みです。2000年から今日までの間に、どれほど外来種の分布や環境が変化してきたかを探究することが目的で、各都道府県の分布図を完成させることを目標としています。先生に教えてもらったタンポポの特性と見分け方に注意しながら、みんな楽しく調査に取り組みました。