10月4日(火)、1年生みのりと食科は、「農業と環境」の授業で稲刈りを行いました。5月に自分たちで手植えした稲の収穫です。稲刈りガマで手刈りし、刈り取った稲を藁で束ね、稲木にかけて天日干しします。現在は機械での稲刈りが主流であり、手作業での稲刈りは大変貴重な体験です。稲の成長や手作業の大変さを実感しながら一生懸命頑張りました。









10月4日(火)、1年生みのりと食科は、「農業と環境」の授業で稲刈りを行いました。5月に自分たちで手植えした稲の収穫です。稲刈りガマで手刈りし、刈り取った稲を藁で束ね、稲木にかけて天日干しします。現在は機械での稲刈りが主流であり、手作業での稲刈りは大変貴重な体験です。稲の成長や手作業の大変さを実感しながら一生懸命頑張りました。