ダイコン播種(「農業と環境」)

9月9日 1年生みのりと食科の「農業と環境」では、ダイコンの播種の実習を行いました。殺虫剤を撒いて土になじませたあと、ペットボトルであけた穴に3粒ずつていねいに種を撒いていきました。
本日まいた種はしっかりと管理し、秋から冬にかけて収穫します。但農祭(11月9日(土)実施)で販売する予定です。

タネは三点播します
カエルがいます どこでしょう

修学旅行結団式

9月9日 明日からの修学旅行に向けて、2年生は3校時に結団式を行いました。学年主任の渡部先生のや校長先生、養護の先生から修学旅行に参加するうえでの心構えや、健康面で注意すべきことなどお話がありました。
代表生徒からは、集団行動のルールを守りいい修学旅行にしましょうと呼びかけがありました。
兵庫県とは違う沖縄の気候や文化、食べ物などを体感して有意義な修学旅行にしてください。

2学期 始業式

9月2日 心配していた台風10号も無事に通り過ぎ、本日2学期の始業式を行いました。校長先生から、夏休み前の「正しい行いをしましょう」という呼びかけへの振り返り、「元気・本気・根気」の意味と「自分で考えること」、脳を活発にする深呼吸の話など2学期を迎えるにあたっての心構えについてお話がありました。
また、始業式後には表彰伝達が行い、農業クラブや資格取得での頑張りを披露しました。
明日からは通常授業です。まだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付けて有意義な2学期になるよう元気を出していきましょう。