シクラメン販売に向けて

11月4日からのシクラメン販売に向けて3年生総合実習の授業で販売準備を行いました。ポップや価格表の作成をし準備万端です。
3年生にとっては最後のシクラメン栽培で1人100鉢栽培など責任を持って管理してきました。綺麗なシクラメンに仕上がっています。ぜひご来校ください。

モデル犬募集

3年生課題研究で、犬や施設の活用を模索しています。
そこで、授業でマスターしたトリミング技術を活用し、地域のワンちゃんのために貢献します。
カットやシャンプー、爪切りなど、ご要望があればお応えします。
詳しくは、但馬農業高等学校(079-662-6107)までお問合せ下さい。

ブドウ販売終了しました

9月18日(木)をもって今年度のブドウ販売を終了しました。

多くのお客様に、ブドウなどを購入していただきまして、ありがとうございました。
また、販売日に準備しておりました品数に限りがあり、数量を制限させていただき、ご迷惑をおかけいたしました。
 11月の但農祭には、ナシなどを販売する予定ですので、よろしくお願いいたします。

明石公園にミニガーデンを制作してきました!

9月18日(木)、明石公園にて、9月21日(土)~9月28日(日)の間開催される『ひょうごまちなみガーデンショーin明石』に参加するため、課題研究「草花班」がミニガーデンを制作してきました。

作品のテーマは「リラックスティータイム」
    秋の花に囲まれて、お茶会をしている場面をイメージして制作 しました。
    あなたも、ほっと一息しませんか。

第107回兵庫県畜産共進会への出場決定!

9月12日(金)、兵庫県立播磨農業高校にて「第107回兵庫県畜産共進会」の農大・農高枠選考会が開催されました。

結果は、種牛の部と肉牛の部で共に1位を獲得!

10月26日(日)に加東市で開催される本選への出場が決定しました。本選までの残り1ヶ月、入賞目指して頑張ります。

但馬農高ワンちゃん活動報告

但馬農高にワンちゃんを迎えて、本格的な活動を実践しています。

神戸動植物環境専門学校の講師をお招きし、ワンちゃんについて多くのことを学んでいます。

トイプードルのくうちゃんが1歳の誕生日を迎えました。

スタンダードプードルゆきちゃんはこまめにトリミングをおこなっています。

2匹のワンちゃんは夏の暑さにも負けず、元気いっぱいです。

野菜の植え付け

 9月2日(火)に「1年みのりと食科」の野菜の授業で秋野菜の植え付けを行いました。入学してから3回目の植え付けでもあり、慣れた手つきで実習を行いました。
 植え付けた野菜は、キャベツ・ブロッコリー・カリフラワーです


植え付けのあと、水やりを行いました。