平成28年8月3日(水) 9:00~11:30
「視覚障害児・者及び支援者で音声ガイドソフトに興味のある方」を対象として
「音声ガイドソフトによるWindowsの操作法」「Windowsタブレットの活用」の講習を行います。
ご希望の方は、別紙申込用紙にご記入いただき、FAXにてお申し込みください。
締め切り 平成28年7月15日
平成28年8月3日(水) 9:00~11:30
「視覚障害児・者及び支援者で音声ガイドソフトに興味のある方」を対象として
「音声ガイドソフトによるWindowsの操作法」「Windowsタブレットの活用」の講習を行います。
ご希望の方は、別紙申込用紙にご記入いただき、FAXにてお申し込みください。
締め切り 平成28年7月15日
―特別支援学校のセンター的機能充実事業―
iPadを活用した授業公開のご案内
1.日時・場所 平成28年1月22日(金)
授業公開 8:50~15:15 1校時~6校時 (各教室)
説明・情報交換会 15:20~16:00 (4階 会議室)
2.内容 全校1校時~6校時の授業を公開しております。iPadを活用した授業は、次の通りです。受付後、ご自由にご覧ください。
10:35~10:55 小学部 「Bluetoothスピーカーを組み合わせた運動音楽」
13:25~14:15 中学部 「重複学級でのiPad初期導入」
13:25~15:15 高等部 「デジタル教科書とアクセシビリティを使った授業」
15:20~16:00 「iPadを活用した授業」に関する説明と情報交換
3.会場 兵庫県立視覚特別支援学校
〒655-0884 神戸市垂水区城が山4丁目2-1
(山陽電車「滝の茶屋」駅下車 北西へ徒歩5分)
*駐車場はありません。近隣の駐車場、公共交通機関をご利用ください。
4.参加申し込み
参加を希望される方は、県立視覚特別支援学校 総務部(多田由紀子)まで、
FAXでお申し込みください。
申込用紙はこちら(PDF)
FAX 078―751―3254 TEL 078―751―3291
公開教育講演会
演題 「 カウンセリングとは ~上級編~ 」
――事例・描画法をもとに――
講師 河野 晃子氏 (臨床心理士 スクールカウンセラー )
略歴:兵庫教育大学大学院障害児教育専攻修士課程修了。大学院終了後、兵庫県下の公的相談機関、医療機関、大学相談室、中学校のスクールカウンセラーなど医療・教育・福祉の現場において、幅広く心理臨床経験を積み、現在に至る。専門は臨床心理学、カウンセリングなど。
現在:高砂市民病院心理外来、神戸親和女子大学心理教育相談室勤務。
資格:臨床心理士
日時 平成27年11月27日(金)15:40~17:00(受付15:15~)
参加費 無料
会場 兵庫県立視覚特別支援学校
〒655-0884 神戸市垂水区城が山4丁目2-1
(山陽電車「滝の茶屋」駅下車 北西へ徒歩5分)※公共交通機関でお越しください。
参加申し込み
参加を希望される方は、県立視覚特別支援学校 保健部(赤井)まで、FAXでお申し込みください。申込用紙はこちら。公開講座「カウンセリングとは~上級編~」ダウンロードしてお使いください。
FAX 078―751―3254 TEL 078―751―3291
演題「姿勢作り(腰掛・立位を中心に)-動作法からのアプローチ・実技の紹介―
講師 清水 郁郎氏(心理リハビリテーション スーパーバイザー)
日時 平成27年10月29日(木)15:40~17:00
参加費 無料
会場 兵庫県立視覚特別支援学校
申し込み用紙はこちら
平成27年度 学校説明会
1 目 的 県内の保健師に本校の教育内容及び教育相談の取り組みについての理解をしていただき、本校教育相談活動との連携を図る。
2 趣 旨 全県の視覚障害教育のセンター校として、より多くの視覚障害児の早期発見とその手立ての重要性について、県内の保健師に伝えるとともに、乳幼児健診等で、見え方について気にかかる子ども等の情報を得る。
3 日 時 平成27年9月29日(火) 10時~15時30分
4 場 所 兵庫県立視覚特別支援学校 会議室
5 対 象 県内の保健師(乳幼児健診に携わる方)
6 日 程 9:45 受付
10:00 開会 校長挨拶 学校概要説明
10:35 授業見学
12:00 視覚障害とその教育について
12:30 昼食 休憩 (希望者は 寄宿舎見学)
13:15 施設見学(支援相談室、パソコン室、図書室)
14:00 支援相談について
14:20 質疑応答
14:30 情報交流会
15:30 閉会 (希望の方は、個別相談)
7 申し込み FAX 9月18日(金)締め切り
申込用紙はこちら
8 問い合わせ 主幹教諭 島田まで
平成27年度 パソコン講習会
1 主 催
兵庫県立視覚特別支援学校
2 趣 旨
視覚障害児・者及びその支援者が、音声ガイドソフトを活用した基礎的なパソコン操作の概要を理解し、情報機器を活用することにより「生きる力」を培う。
3 日 時
平成27年8月5日(水)9時20分~11時30分
4 場 所
兵庫県立視覚特別支援学校 本館3F 第1・第2コンピュータ室
〒655-0884 神戸市垂水区城が山4丁目2番1号
*山陽電鉄「滝の茶屋駅」下車
*点字ブロックに沿って北西へ徒歩5分
5 対 象
視覚障害児・者及び支援者で音声ガイドソフトに興味のある方
6 定 員 10名
7 日程、内容
9:00 受付
9:20 開会
9:30 講習1「Windowsタブレットの活用」
10:00 講習2「音声ガイドによるWindowsの操作法」
11:20 質疑応答
11:30 閉会
8 申し込み方法
参加を希望される方は、こちらのリンク②パソコン講習会申込書から必要事項をご記入の上、FAX・郵送・E-mailでお申し込みください。
【問い合わせ先】兵庫県立視覚特別支援学校 (TEL 078-751-3291)
総務部情報係 岡崎真一
【申し込み締切】平成27年7月17日(金)必着
9 その他
(1)講習費は無料です。
(2)講座指導は、本校教員が担当します。
(3)準備物・持参物は、不要です。
(4)ご来校の際は公共交通機関をご利用ください。
―特別支援学校のセンター的機能充実事業― <兵庫県立視覚特別支援学校主催>
1 日時 平成27年8月7日(金) 10:00~12:00(受付9:30~)
2 会場 兵庫県立視覚特別支援学校 本館4階 会議室
〒655-0884 神戸市垂水区城が山4丁目2-1
(山陽電車「滝の茶屋」駅下車 北西へ徒歩5分)
*駐車場の確保ができません。公共交通機関をご利用ください。
3 内容 研修① 「iPadの基本操作」
研修② 「アクセシビリティ機能を利用したiPadの操作」
*ipadをお持ちの方は、持参してください。
4 iPadの基本操作を学び、授業等への活用を考えている教職員
5 定員 30名
6 参加申し込み
参加を希望される方は、こちらのリンク公開研修 iPad研修会から申し込み用紙を印刷し、県立視覚特別支援学校 総務部(岡崎真一)まで、FAXでお申し込みください。
FAX 078―751―3254
TEL 078―751―3291
主催
兵庫県立視覚特別支援学校 支援部
趣旨
弱視教育や弱視児童生徒についての理解を深めるとともに弱視児童生徒にかかわる教員の情報交換を行う。
日時
平成27年8月6日(木)9:50~16:00
場所
兵庫県立視覚特別支援学校 食堂
〒655-0884 神戸市垂水区城が山4丁目2-1
※ 山陽電車滝の茶屋駅下車、西北へ徒歩5分
対象
・小中学校等に在籍する弱視児童生徒にかかわる職員
・弱視教育に関心のある関係者
内容・日程
9:30 受付
9:50 開会
10:00 講演 「眼科医からみた視覚障害」
講師 ししだ眼科クリニック
宍田克己 氏
12:00 昼食 休憩
視覚障害関連機器の展示
13:00 体験活動
「弱視の見え方と弱視体験」
14:30 情報交換・交流会
16:00 閉会
申し込み方法
参加ご希望の方、下のリンクから申し込み用紙を印刷して必要事項をご記入の上、FAXまたは郵送でお申し込みください。
平成27年7月24日(金)必着
日程 平成27年8月4日(火)9:30~15:00(受付9:15~)
会場 兵庫県立視覚特別支援学校
〒655-0884 神戸市垂水区城が山4丁目2-1
(山陽電車「滝の茶屋」駅下車 徒歩7分)
※公共交通機関でお越しください。
対象 視覚障害や点字に興味のある方(高校生以上)
*但し、点字の基本的な内容を理解されている方が対象です。
参加費用 無料(昼食・飲み物・上履き・ハンカチを各自でご持参ください)
申込方法
下のPDFのリンクから申込用紙を印刷して、FAXでお申し込みください。
FAX 078-751-3254
締め切り 7月24日(金)
問い合わせ 支援相談部 担当(春名)
TEL 078-751-3291
FAX申し込み用紙の印刷やPDFでご覧になるにはこちら