以下の画像リンクからPDF版がご覧になれます。
「生徒会」カテゴリーアーカイブ
平成29年度 近畿盲学校生徒会連絡協議会 @しあわせの村
平成29年度 近畿盲学校生徒会連絡協議会 @しあわせの村
平成29年7月24日~25日
本校が主管校で、近畿地区の生徒会と交流を深め、生徒会活動の活性化を図る目的で、近畿各盲学校から総勢40名が集いました。
1日目…入所式 曇り空で日差しがあまりなくて比較的よかったです。蒸し暑いのですが、木陰で少し風が吹くとほっとする瞬間もありました。
研修①「防災の研修&体験」
@ 神戸市消防局市民防災総合センター
講義、暴風体験、南海トラフの地震を想定した体験、冠水歩行体験と防災に関する研修を行いました。
研修② 「あんま交流&生徒会主催ゲーム」
理療科は二人組で30分ずつのあんま交流で、初対面ですが会話も徐々に弾んでいました。
普通科のゲームではハプニングが続き…盛り上がりました。
第12回みんなのアート展(兵庫県特別支援学校等作品展)
12月14日(水)~18日(日)10:00~17:00の期間に本校の幼小、中学部、高等部普通科計35名(授業・美術部)の幼児、児童、生徒の作品が、兵庫県立美術館TEL:078-262-0901 FAX:078-262-0903 3階ギャラリー棟で展示されています。
兵庫県立美術館です。
第12回みんなのアート展(兵庫県特別支援学校等作品展)
第36回近畿高等学校総合文化祭(兵庫大会) 特別支援学校部門
11月18日(金)~20日(日)10:00~21:00の期間に本校高等部普通科6名(授業・美術部)の生徒の作品が、神戸ハーバーランドumie(ウミエ)TEL:078-382-7100センターストリートで展示されました。
会場の様子です。
本校の作品です。
神戸のハーバーランドumieはたくさんの人が訪れるショッピングモールです。ご覧のように多くの人に観ていただきました。ありがとうございました。
第36回近畿高等学校総合文化祭(兵庫大会) 特別支援学校部門
1 日時 平成28年11月18日(金)~20日(日)10:00~21:00
2 会場 神戸ハーバーランドumie(ウミエ)TEL:078-382-7100センターストリート
本校高等部普通科の6名が出品していますのでぜひご覧ください。
以下の画像リンクからPDF版がご覧になれます。
文化祭プログラム
中学部・高等部生徒会 あいさつ運動
3月14日(月)~18日(金)の朝8時15分から35分まで、校門前で中学部・高等部生徒会があいさつ運動を行いました。肩から「あいさつ運動」と書かれたタスキを掛け、地域の方や登校してくる本校の児童生徒に「おはようございます。」と挨拶をし、皆さん気持ちよく挨拶を返してくださいました。通行された方の中には、将来盲導犬を目指す候補犬を散歩させておられる方もいて、話が弾み、思いがけない朝の良い出会いとなりました。
花いっぱい運動 平成27年度
兵視覚では、チャレンジ体験事業の交流の一環として「花いっぱい運動」を行っています。保健委員会と生徒会の生徒たちが、職場実習などでお世話になっている近隣施設へ花を持っていきました。