「幼小学部」カテゴリーアーカイブ
幼・小学部 新転入生歓迎会
4月20日(水)に新転入生の歓迎会をしました。自己紹介では、新入生が少し緊張している様子が見られましたが、発表の後に大きな拍手を受け、嬉しそうな表情をしていました。新しい友だちとこれから様々な経験をし、素敵な思い出作りのきっかけとなる歓迎会となりました。




令和3年度 小学部 中学部 卒業証書授与式
令和4年3月11日(金) 兵庫県立視覚特別支援学校 第74回 小学部・中学部卒業証書授与式が挙行されました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入り口での検温や手指の消毒等の感染症対策をして挙行されました。


在校生、PTA会長、保護者に温かく見守られる中、小学部、中学部の生徒達が卒業証書を手に巣立っていきました。



幼小学部の門出の言葉では、小学部での思い出や頑張ったこと、保護者の方への感謝の気持ちを伝え歌も歌ってくれました。
中学部の送辞では、卒業生との様々な思い出が、答辞では中学部での思い出や両親への感謝の言葉が述べられていました。

4月からは中学部・高等部になります。次のステージでも各学部で学んだことを活かして頑張ってください。

6年生 校外歩行
3月4日(金)に、
ジェームス山のイオンまで歩行しました。
イオンではボウリングを楽しみました。


ファインプレイも出たようです!
思い出に残る一日になりました。
幼小学部 3学期 なかよし会
2月16日(水)に、なかよし会を開催しました。
幼稚部の修了生、小学部の卒業生のお祝いをしました。
修了生、卒業生以外の児童が出し物をしました。


修了・卒業までの時間も、大切に過ごしていきたいと思います。
令和3年度授業公開中止について
幼小学部 校外歩行の様子
校外歩行の授業で、井植記念館へ行きました。
坂道や階段のある道程でしたが、ペースを崩すことなく歩いていました。
たくましさと成長を感じました。
記念館の前には芝生広場があり、そこで凧揚げを楽しみました。
風は冷たかったですが、その分、凧を高く揚げることができました。


新児童会役員 認証式
1月11日(火)、
令和4年の児童会役員の認証式がありました。
児童会長、副会長は、校長室で認証状を受け取りました。
活躍を期待したいと思います。



令和3年度 第2回授業公開について
幼小学部 2学期 なかよし会
15日(水)に、なかよし会(クリスマス会)を開催しました。
サンタクロースからプレゼントをもらい、
歌をうたったり、ビンゴゲームをしたりしました。
ビンゴゲームでは、「ビンゴ!」と言って喜ぶ姿がたくさん見られました。


