2023ひょうごまちなみガーデンショーが、県立明石公園等で9月17日~9月24日に行われます。昨日、生徒・職員で農業高校がつくる(アグリハイスクールガーデン)展示に、行ってきました。




2023ひょうごまちなみガーデンショーが、県立明石公園等で9月17日~9月24日に行われます。昨日、生徒・職員で農業高校がつくる(アグリハイスクールガーデン)展示に、行ってきました。
アメリカンビレッジにてグループごとにお昼ごはんとお土産購入を済ませ、恩納村に向かいました。サンゴ再生体験として、サンゴ礁保全に関する取り組みの紹介と施設見学、そしてシュノーケルでサンゴを植える様子を観察しました。美しい沖縄の海も時間いっぱい楽しみました。
皆元気に3日目を迎えています。朝食後、ホテルでの取り組みについての講話を受けました。環境への取り組みや発酵についてなど今後の学びの参考になるお話でした。これからバスに乗り、アメリカンビレッジビレッジに向かいます。
午後からは美ら海水族館を訪問後、無事ホテルに到着しました。夕食はバイキング形式で皆お腹いっぱい頂きました。
民泊にて沖縄の文化や食事を体験しました。お世話になった農家さんとのお別れは少し寂しそうでしたが、素敵な思い出ができました。大宜味村の皆さんありがとうございました!
2023年9月12日
無事那覇空港に到着し、民泊でお世話になる大宜味村に向かいました。本日からよろしくお願いします!
8月25日(金)・28日(月)・30日(水)、みのりと食科の果樹班は、ブドウとナシの販売実習を行いました。生徒たちは、はじめはバタバタと慌てる場面もありましたが、お客様の笑顔や声かけに、あらためてやりがいを感じたようでした。3日間とも販売前から行列ができ、たくさんのお客様に商品を買っていただきました。本当にありがとうございました。
第71回近畿学校農業クラブ連盟大会が、8月23日~25日 京都先端科学大学 京都亀岡キャンパス等で行われました。
意見発表 分野Ⅱ類 で、3年みのりと食科 吉田さんが、見事 最優秀賞を受賞しました。
吉田さんは、10月25日~26日に、熊本県で行われる日本学校農業クラブ全国大会に出場します。
8月18日(金)、2年生みのりと食科は「ひょうごの達人」招聘事業で、みかしほ学園から2名の講師をお招きし、コーンツナマヨロールの製造工程について学習しました。苦戦する場面も見られましたが、みんな真剣に話を聞き、楽しそうに実習に取り組んでいました。