税に関する高校生の作文 表彰

12月9日(月) みのりと食科2年 成田 海桜さんの作文『税金に守られている』が、令和6年度「税に関する高校生の作文」において優秀な作文として表彰されました。
本校校長室に、和田山税務署長の吉村 良弘様にお越しいただき、成田さんに表彰状と記念品を手渡していただきました。
表彰後、吉村署長様からは、若い方に税金に関心を持っていただきありがたいです。今後も税についての知識と関心を広げて下さい」と言葉をかけていただきました。

進路ミュージカル鑑賞【1・2年生】

12月6日(金) 3・4校時の進路ガイダンスに引き続き、5校時からは本校の体育館で高校生の進路選択をテーマにしたミュージカルを鑑賞しました。
劇団スクランブルシアターの皆さんが演じる本格的な歌や踊りに合わせて手拍子をするなど、生徒たちも演技に引き込まれて鑑賞していました。また、放送芸術学院専門学校の皆さんによる音響や照明も迫力がありました。
終演後には、キャストの皆さんと触れ合える機会もありました。

進路ガイダンス【1・2年生】

12月6日(金) 本日で2学期の期末考査が終了しました。
考査終了後の3校時からは、1・2年生を対象に進路ガイダンスが行われました。
生徒が自分の進路希望や興味に応じて選んだ会場に移動し、四年生大学や短大、専門学校などから来られた講師の先生の話を聞きました。
講師の先生方も、スライドや資料を使って分かりやすく丁寧に説明してくださり、生徒たちの聴く表情も真剣そのものでした。