総合畜産科3年生の「食品製造」でベーグルサンドイッチをつくりました。具材は自分達で育てた但農どりの照り焼き。ベーグルは少し固く焼き上がりましたが、具材の味もよくおいしく試食しました。


総合畜産科3年生の「食品製造」でベーグルサンドイッチをつくりました。具材は自分達で育てた但農どりの照り焼き。ベーグルは少し固く焼き上がりましたが、具材の味もよくおいしく試食しました。
10月27日に淡路で行われた「兵庫県畜産共進会」に農大・農業高校生枠代表で参加しました。この大会は牛の改良度合いを競う大会です。私たちが育てた自慢の繁殖雌牛を調教し、ピカピカに磨き上げて、出場しました。結果は「優良賞」。今後はもっと上位の入賞を目指して、日々の飼育に頑張ります。
総合畜産科の実習の一場面です。
11月2日(水)、1年生みのりと食科はハクサイの収穫を行いました。心をこめて育てたハクサイを手に、自然と笑顔があふれました。
10月31日(月)、1年生みのりと食科の草花部門はシクラメンの販売準備を行い、野菜部門は育苗用の土を消毒するために、土を細かくして消毒槽へ運ぶ作業を行いました。