JR八鹿駅 駅前花壇の植栽

3年生みのりと食科草花コースの生徒(19名)が、JR八鹿駅駅前花壇の植栽に行ってきました。この花壇づくりは、養父市の土地利用未来課さんとの連携事業で、3年目を迎えた取組です。

毎回、養父市をモチーフに花壇をデザインするのですが、今回は、『養父市の夏の自然』がテーマです。養父市の玄関口である八鹿駅から出てきたお客様に「ようこそ!」の思いが伝わるように考えました。

八鹿駅をご利用の皆さん、また、お近くの皆さん、生徒の思いがこもった作品をぜひともご覧ください。

DSC_8177 DSC_8195DSC_8198

 

 

 

家庭基礎【44回生】

家庭基礎の授業でミシンの使い方を学びました。「中学校の時以来」とか「ほぼ初めて」なんて言いながら、みんな真剣に取り組みました。最初は手順に迷ったり、糸が絡んだりして苦戦する場面もありましたが、最後はみんな上手に真っすぐ縫い上げていました。

IMG_0431 IMG_0439IMG_0107 IMG_0106 IMG_0102IMG_0433

学年集会【44回生】

1限目、2年生になって初めての学年集会が行なわれました。学年主任からは学校生活における目標や心がけてほしい事について、生徒指導部長からは行動選択について、それぞれお話がありました。多くの生徒が真剣に話を聞いていました。今まで経験したことのない状況の中でのスタートですが、一人一人がしっかりと成長できる一年にしてほしいです。

IMG_0375 IMG_0376 IMG_0381