大山乗馬センター
ブラッシング、乗馬、エサやりをしました。全員が無事に乗馬体験することができました。


寿城
ホテルに向かう前に『すなば珈琲』でひと休み。


大山乗馬センター
ブラッシング、乗馬、エサやりをしました。全員が無事に乗馬体験することができました。
寿城
ホテルに向かう前に『すなば珈琲』でひと休み。
予定通りの時間に蒜山高原センターに到着しました。
ここでは、昼食と買い物をしました。
次は大山乗馬センターに向かいます。
出発式
全員元気に登校しました。
これよりバスで豊富PA→二宮PA→蒜山高原センターに向かいます。
11月15日(月)5時間目に結団式を行いました。
今後、修学旅行の様子をブログでお伝えしていきます。
11月6日(土)に文化祭が開催されました。昨年度は新型コロナウィルス感染症の影響で中止になったため、2年ぶりの開催になりました。各学部や部活動での取り組みや成果を幼児児童生徒たちが存分に発揮していました。
幼小学部は「ミニコンサート~音楽の宝箱」で各グループが楽しく、元気に演奏してくれました。
中学部はハンドベル演奏「私のお気に入り、エンターテイナー」で、とても美しい音色を学部全員で奏でてくれました。
高等部はラジオ劇「アナと雪の女王」をしました。セリフの録音や効果音を工夫して壮大なラジオ劇が完成しました。
部活動では日頃の活動の成果を展示で披露していました。
開催にあたりご理解、ご協力してくださり、ありがとうございました。来年度は多くの方々がご参加できるようになっていることを願っています。
朝夕めっきり寒くなってきました
アイ・あいだより11月号が完成しました。
今月は、今後の行事予定、「スポーツ紹介『円周走』」と「『伴歩』・『伴走』の基本」についてのお話です。