「高等部」カテゴリーアーカイブ
令和3年度 進路講演会について
9月17日(金)に蒲生惠津子様を講師にお招きして、進路講演会が開催されました。
講演内容は「キャリアデザイン」についてでした。
「これからの社会人として生き抜くには、信念・対応力・こだわりの3つが大切である」、「仕事を進める上で、話を聞く力・説明する力・他者を理解する力が大切である」など、たくさんの具体的で貴重な示唆を頂きました。
さらに生徒たちは、今自分自身の置かれている状況をワークシートに書いて確認することでその先の未来について考えることができました。
講演を聞いた生徒からは、就職に対しての計画の立て方や情報収集の仕方を詳しく説明していただき、とても参考になったなどの意見が聞かれました。
今後の進路を考え準備していく上で大変有意義な講演会となりました。
高等部普通科 文化祭への取り組み
高等部普通科では11月6日(土)に予定されている文化祭に向けて、着々と準備を進めています。
普通科の全員が役割を担い、それぞれが真剣な眼差しで取り組んでいます。
令和3年度 学校説明会(ご案内)
学校説明会(全体会、学部説明)に参加を希望される方は、参加申込書(下記に添付)に必要事項をご記入の上、FAX又は電子メールであらかじめ申し込みをお願いします。詳細は、令和3年度学校説明会(ご案内)をご覧ください。
令和3年10月4日(月)必着
令和3年度 1学期終業式
7月20日(火)に1学期終業式が行われました。
コロナ感染症対策の為、教室での校内放送での実施となりました。
校長先生の式辞やお話、生徒指導部長からの諸注意、校長先生から高等部生徒会認証、表彰等がありました。
校長先生の式辞では、「千里の道も一歩から」という言葉があるように、一日一日を大切に、目標を持って日々勉学に励んでいましたとお褒めの言葉を頂きました。
どの生徒も集中して話を聞くことができていました。
高等部 文化祭について話し合いました
11月6日(土)に予定されている文化祭で、高等部としてどのような取り組みを行うのか話し合いました。
過去の動画や教師の話を参考にして、生徒たちがいろいろな意見を出し合いました。
ラジオ劇、和太鼓演奏などについて、話し合いを深めました。
2年前の文化祭で披露された、和太鼓演奏の様子です。
臨床実習
高等部理療科2年生のあん摩マッサージ指圧の臨床実習の様子です。通常は校外の方に協力していただき、施術を行っていますが、現在は緊急事態宣言が出ているため校内の先生に施術して技術の向上に励んでいます。
高等部、校内弁論大会に参加しました。
令和3年度の校内弁論大会が、5月31日に開催されました。
コロナウィルス感染防止の観点から、今年度は放送によ
る弁論大会となりました。高等部から5名、中学部から
1名の計6名の弁士による弁論は、とても内容の濃い、
素晴らしい弁論ばかりでした。
弁士控え室の様子
みんなリラックスしているように見えますが、実は
心臓が飛び出しそうなくらい緊張していたそうです。
弁論の様子(放送)
今回が初めてとなる放送による弁論大会でしたが、
弁士たちは精一杯頑張りました。
審査員室の様子
教員7名に生徒代表として生徒会総務部長が加わり、
厳正な審査が行われました。
はり治療の様子
4月27日(火)の高等部理療科のはり灸の授業の様子です。肩こりの治療をしています。1年生なので、現在は自身の足ではりを打つ練習をし、技術習得のために日々頑張っています。今回は、実際のはりの様子を見てもらうことで、はり灸治療の奥深さを知ってもらい、生徒たちの自分もやりたい、してみたい、という技術の習得の意欲に繋がればと思い、実施したとのことでした。生徒たちは緊張感のある中、有意義な時間を過ごすことができました。これからも腕を磨き続けてほしいと思います。
令和3年度 臨床実習について
この度の緊急事態宣言を受け、本校理療科の 臨床実習を一時的に中止いたします。 尚、再開のめどがつきましたら、様々な形で 連絡させていただきますので、その節は本校 の臨床授業にご協力下さりますよう、宜しく お願いいたします。