9月29日雨天のため、体育館での体育祭実施となりました。限られた種目でしたが、屋内ならではの盛り上がりが見られ、練習の成果が発揮された体育祭となりました。
結果は25対20で白組が優勝しました。
9月29日雨天のため、体育館での体育祭実施となりました。限られた種目でしたが、屋内ならではの盛り上がりが見られ、練習の成果が発揮された体育祭となりました。
結果は25対20で白組が優勝しました。
9月からいよいよ2学期です。
まだまだ暑い日が続いているので、この日は冷房のついた食堂で始業式を行いました。
体育祭に、文化祭と盛りだくさんの2学期が始まります。
今年も7月25日(水)にサマースクールを行います。
参加申し込みは7月10日(火)までにお願いします。
申込用紙はこちらから↓
H30 サマースクール案内 (word)
H30 サマースクール案内 (PDF)
6月16日(土)に視覚障害児童・生徒担任交流会を実施します。
参加申し込みは6月8日(金)までにお願いします。
情報交換ができる貴重な機会ですので、多くの先生方の
ご参加をお待ちしています!!
実施要項と申込用紙はこちらから↓
H30 視覚障害児童・生徒担任交流会 実施要項
4月20日に平成30年度 離任式を行いました。
4月9日に平成30年度 始業式・入学式・着任式を行いました。
少し寒い日ではありましたが、今年度も新たに転入生や新入生、たくさんの新着任の先生方を迎えることができました。それぞれが新しい場所でのスタートに緊張しつつも希望に満ち溢れているようでした。
担任発表の際には、クラス担任が発表されるたびに会場から様々な反応があり和やかな雰囲気に包まれました。
12月14日(木)に、本校体育館にていきいきふれあいコンサートを開催しました。
今年は、大阪や兵庫を中心に活動されている、マツモトロニカの方々に来ていただきました。シンセサイザーやミキサーを使用した機械音と、琵琶や箏、三味線の生音、唄と朗読を合わせた独自の方法で、宮沢賢治の『注文の多い料理店』を聞かせてくださいました。子どもも大人もその独特な世界観に聞き入っていました。また、音をぶつ切りにしたり、音声速度を変換したりした音当てクイズは、大変盛り上がりました。