学校行事」カテゴリーアーカイブ

平成31年度 小学部・中学部・高等部 卒業証書授与式

令和2年3月2日(月)に兵庫県立視覚特別支援学校 第72回 小学部・中学部 第95回 高等部 卒業証書授与式が挙行されました。

国の要請に基づき新型コロナウイルス感染拡大防止のため、卒業式の日程変更、卒業式の式典内容を変更し、時間短縮して挙行されました。

PTA会長、在校生代表、教職員、保護者に温かく見守られる中、小学部5名、中学部3名、高等部本科普通科8名、高等部保健理療科1名、高等部専攻科保健理療科2名、高等部専攻科理療科3名の計22名が卒業証書を手に巣立っていきました。

小学部の門出の言葉や、中学部、高等部の送辞、答辞では学校での思い出や卒業生との思い出を話ししてくれました。

4月からは進学や就職などそれぞれ違う道に進みますが、兵庫県立視覚特別支援学校で学んだことを忘れずにこれからも頑張ってください。

ご来校いただいた皆様、急な日程変更にもかかわらず、お越しいただきありがとうございました。

平成31年度 2学期終業式

12月24日(火)に2学期終業式が行われました。

校長先生のお話、パーキンスブレーラー贈呈式、生徒指導部長の先生の冬休みの過ごし方のお話、表彰伝達がありました。

パーキンスブレーラーの贈呈式では、校長先生から神戸垂水ローターリークラブの紹介や、パーキンスブレーラーの紹介がありました。

神戸垂水ローターリークラブの方々ありがとうございました。大切に使わせていただきます。

平成31年度 第2回授業公開、学校説明会を行いました。

10月19日(土)に第2回授業公開、学校説明会を行いました。

授業公開では、どの学部もたくさんの方に授業を見てもらいました。

学校説明会では、各学部の紹介や授業参観、寄宿舎見学、視覚機器の展示見学などがありました。

  

足元が悪い中、たくさんのご来校ありがとうございました。

平成31年度 第1回授業公開

6月15日(土)に第1回授業公開が行われました。

授業公開当日は、足元が悪い中たくさんの保護者の方や一般の方などが来校されました。

幼少学部は運動会、中学部・高等部は授業を見てもらいました。

    

足元が悪い中、たくさんのご来校ありがとうございました。

 

幼小学部・中学部 春の遠足(校外学習)

6月18日に姫路市にある的形海水浴場へ潮干狩りに行ってきました。

的形海水浴場へは大型バスに乗って行きました。バスの中では、中学部のレクリエーション係が考えてくれた〇✖クイズで大盛り上がりでした。

到着後、まずはお弁当を食べました。みんなとても美味しそうにお弁当を頬張っていました。

保護者の皆様、いつも美味しいお弁当を用意してくださってありがとうございます。

お弁当を食べると、いよいよ潮干狩りです。最初は潮が満ちていてあさりを取るのが難しかったのですが、午後になると少しずつ潮が引いていき、あさりを取ることができました。