阪神丹有地区生活体験発表大会 2023年9月11日 hanshinkoya_hs2 コメントする 昨日(9/10)人と自然の博物館 ホロンピアホールで生活体験発表大会が行われました。 高校3名と特別支援学校1名が参加し、堂々と発表していました。 残念ながら、校内大会の最優秀賞の生徒は体調不良で欠席でした。 指導していただいた先生方、会の運営に協力していただいた先生方、応援に来ていただいた先生方、ありがとうございました。 来年は本校が運営の当番校になります。
合同ノーマ 2023年9月7日 hanshinkoya_hs2 コメントする 本日1・2限に高校1部1年次生と特別支援1年生が、合同でノーマライゼーションの授業を受けました。 困りごとを解消するために、自分でまわりに働きかけて、困りごとを解消するゲームで盛り上がりました。 振り返りで、高校・特支でやってみたいことの自由記述には、前向きな意見が大半でした。 教員が考える以上に、生徒同士は交流を求めているのが分かりました。 残念ながら2部と3部は同じ内容を、高校のみで行いました。 今後は1部だけでなく、1・2・3部と特別支援が交流し、お互いが成長できる授業や行事が企画できればと考えています。 ブログの更新は水曜日です。
授業風景(特別支援) 2023年9月5日 hanshinkoya_hs2 コメントする 各学年の様子です。 1年生 1年生 2年生 2年生 2年生 3年生 3年生 3年生 3年生 1年生 くらしは、手縫いのペンケースを作成中です。 2年生 流通サービスコースは、窓の清掃で特別支援だけではなく高校の校舎も綺麗にしてくれました。 3年生 美術は、マーブリング模様の絵手紙を作成しています。落款も自作です。 学年は違えど、どの生徒も一生懸命です。 ブログの更新は木曜日です。
校門前 2023年9月4日 hanshinkoya_hs2 コメントする 学校の前にマンションが建設されます。それに伴って今日は朝からコンクリートミキサー車が多数通り、事故防止のために4名の警備員を工事業者に配置してもらい、さらに複数の教員も下校指導にあたりました。
修学旅行 最終日 解団式 2023年9月1日 hanshinkoya_hs2 コメントする 全員元気に戻ってきました。 生徒の皆さん、良い思い出が出来たことでしょう。土日は疲れをとり、月曜日から元気に学校生活を送ってください。 引率の先生方、生徒のために色々していただき感謝です🙇🏻♂️土日はゆっくり疲労回復に努めてください😊