基礎力診断テスト(高校) 2025年4月4日 hanshinkoya_hs2 コメントする 4/3(水)午後に入学予定生を対象とした基礎力診断テストを行いました。 内容は自己発見リサーチ、国語・数学・英語のテストです。多くの皆さんがしっかりと集中してテストを受けていました。
入学予定生登校(高校) 2025年4月2日 hanshinkoya_hs2 コメントする 4月2日、書類提出等のため、入学予定生が登校しました。 これからの学校生活についての先生方からの説明が行われます。 しっかしと聞くことができましたか?入学式が待ち遠しいですね。
令和7年度始まる 2025年4月2日 hanshinkoya_hs2 コメントする いよいよ令和7年度がスタートしました。特別支援と高校の60人を超える先生方を、2班に分けて辞令を渡しました。 高校の教頭1名は、昇進のため県の辞令交付式に出席し学校に赴任してきました。両校の先生方で出迎えです。 新たなメンバーで今年度も阪神昆陽は、新たなことにチャレンジしていきます。
終業式・表彰式 2025年3月22日 hanshinkoya_hs2 コメントする 21日の8:50から特別支援学校の終業式、13:45から高校の終業式を行いました。生徒はこの一年で大きく成長したと思います。春休みを有意義に過ごすことを、両校の生徒に式辞で述べました。続いて、表彰式も行い近畿大会等で活躍してくれた個人・団体の表彰伝達を行いました。 様々な形で両校の生徒を指導してくれた、両校の先生方ありがとうございました。 保護者の皆様も、学校にご協力していただき、ありがとうございました。来年度も引き続き、生徒の成長のためにご協力をお願いします。
卒業証書授与式(特別支援) 2025年3月10日 hanshinkoya_hs2 コメントする 3月7日に、本校PTA会長をはじめとするPTA役員の方々にお越しいただき、卒業証書授与式を行いました。 47名の卒業生の皆さん、お卒業おめでとうございます。 「明るく、楽しく、前向きに」 これからの人生に、幸せがたくさん訪れることを祈っています。
合格発表(特別支援) 2025年3月5日 hanshinkoya_hs2 コメントする 本日(3月5日)10時に、入学者選考の合格発表を行いました。 合格されたみなさん、おめでとうございます。 4月から「働く人」を目指して、一緒に頑張りましょう。
卒業証書授与式(高校) 2025年3月2日 hanshinkoya_hs2 コメントする 3/1(土)、PTA会長様をはじめ来賓の方々をお迎えし、卒業証書授与式を行いました。 祝電・祝詞 卒業生入場 卒業証書授与 学校長式辞 来賓祝辞 卒業記念品贈呈 振興会表彰 送辞 答辞 卒業生退場 5年ぶりに在校生も参加する形で行いましたが、転勤された先生方も祝福に駆けつけていただくなど、厳かで温かい卒業式ができました。 卒業生のみなさん、おめでとう!前途が輝くことを祈念しています。 これまで様々ことで学校にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 また、生徒一人ひとりに向き合い、粘り強い指導をし、卒業まで導いていただいた先生方、感謝です。
卒業式予行・表彰式(高校) 2025年3月2日 hanshinkoya_hs2 コメントする 2/28(金)、卒業式の予行並びに表彰式が行われました。今回は5年ぶりに在校生も参加する卒業式に向けて、入念に予行を行います。 予行の終了後、日々の生活の中でしっかりと学校に登校し勉学に励んだ生徒への精勤賞。生徒会活動に尽力してくれた生徒への生徒会活動表彰。部活動で全国大会に出場した生徒への部活動表彰が行われました。 続いて同窓会長を迎えての、同窓会入会式。会長より同窓会の活動について説明をしていただきました。 いよいよ明日、卒業式を迎えます。良い式になることを祈ります。
学校評議会 2025年3月2日 hanshinkoya_hs2 コメントする 2/27(木)に3名の評議員の方々をお迎えし、第2回学校評議会を開催しました。今回は、本年度の高等学校・特別支援学校の取組を評議員の方々に説明し、次年度に向けての提言をいただきます。 まずは、学校の取組の説明です。 休憩を挟んで、本校の活動への提言をいただきます。休憩の際には、ほっと一息、特別支援学校の生徒にコーヒーを提供していただきました。 評議員の皆様、貴重なご意見ありがとうございました。次年度の本校の活動に活かしていきたいと思います。 準備や片付けをしていただいた先生方もありがとうございました。
進路ガイダンス(分野別説明会)(高校) 2025年2月20日 hanshinkoya_hs2 コメントする 本日(2月20日)の13:15~16:00まで、1・2・3部合同で、大学・専門学校に分かれて行いました。25校の大学や専門学校をはじめ、就職マナー講座など様々な分野から説明会に参加いただきました。 3月に卒業する就職内定者の生徒も来てくれ、活発に質疑応答が行われました。 生徒の皆さんは、進路を身近に感じることができましたか。今日考えたことを、これからの生活に活かしてください。 丁寧な説明をしていただいた、担当者の方々ありがとうございました。また、準備・当日の運営など先生方、ご苦労様でした。