集会

本校は2学期制のため、12月の終業式はありません。

特別支援は1限に大講義室で全校集会を行いました。

高校の1・2部は3限に、年次ごとに集会やクラス単位での行事です。

4限は体育館で生徒会選挙でした。

3部は9限に大講義室で部集会でした。

先生方、熱演ありがとうございました。

10限は体育館で生徒会選挙でした。

立候補の皆さん、1・2部の時間から3部の時間までご苦労様でした。当選を祈ります。

今年もブログを見ていただきありがとうございました。ブログの更新は1月9日です。

皆様、どうぞよいお年をお迎えください。

小学生への理科実験講座(高校)

16日の土曜日に、科学部の生徒と理科の教師が、地元の池尻小学校で理科実験講座を開きました。

前校長が理科の教師であったこともあり、平成27年から現在まで続いています。コロナ禍でストップした時もありましたが、とても評判のよい講座なので、末永く続いてくれることを期待しています。

「働く」に関する交流授業

本日5・6限に「地域社会への支援」「対人援助」を受講している高校生と特別支援学校生が、特別支援の1年生に向けて、アルバイトの経験から学んだことを伝える授業を行いました。

コンビニや量販店など様々ジャンルでの経験を伝え、特別支援の1年生からは様々な質問がでて、それに丁寧に答えていました。

アイドル活動をしている生徒がいることを初めて知りました。これまでも、芸能プロダクションに所属している生徒はいましたが。

学校生活とアルバイトも頑張って、進路実現に向けて進んでください。

ブログの更新は月曜日です。

心のサポート実践公開授業・研修会(高校)

8日(金)に、関西外国語大学 新井肇 教授を講師にお招きし、標記の会を行いました。

1・2・3部の1年次生が5限にアイスブレークを行い、6限に自殺予防プログラムのステップ2を行いました。

深刻に悩んでいる相談を受けたときに、どう対応するかを、相談役、聞き役、観察役に分かれてロールプレイングを行いました。

困ったときは、信頼できる大人につなげましょう。

授業後にグループごとに意見交換をし、県教委の指導主事から指導助言を受けました。

その後、新井肇 教授の講演を聴き、質疑応答になりました。

ブログの更新は木曜日です。