公開授業週間②

公開授業週間期間中、本日(5/23)は高等学校の生物基礎の授業にお邪魔しました。タンパク質と酵素についての授業です。「酢豚になぜパイナップルが入っているのか?」に始まり、実験に移ります。3種類の条件のもとでタンパク質の分解を比較します。

実験は生徒自身が行います。まず、①先生の用意した豚肉をいくつかのビニール袋に入れる。②一つ目の袋に生のパイナップルを入れる。③二つ目に袋に缶詰のパイナップルを入れる。④三つ目は豚肉だけとします。⑤それぞれの袋を15分程度もみます。

結果は、こんな感じ。

見た目ではわかりませんが、触ったらよくわかりました。生徒の皆さんも楽しく授業を受けていました。

さて結果はどうだったでしょう?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です