*記事は全部で 1413 件あります。30 件ずつ時系列降順にすべて掲載しています。
所属ページ | 画像 | 記事タイトル (投稿日) |
---|---|---|
|
![]() |
地域探究事前指導①約1か月ぶりの地域探究です。今日はアイデア出しの練習として、丹波篠山の課題をマンダラートという手法で考えました。今回出たアイデアを次回以降さらに深掘りしていき・・・ |
|
![]() |
ナースの訪問授業5月24日(金)、兵庫医科大学ささやま医療センター看護副部長の宮本順子先生をお招きして、看護系説明会「ナースの訪問授業」を実施しました。参加者は全学年の看護系・・・ |
|
![]() |
軟式野球部 県大会準決勝2019年度春季兵庫県大会準決勝の結果です。 5/18(土) 準決勝 篠山鳳鳴 対 育英 (明石トーカロ球場) 育 英 000 110 000 | 2 篠山鳳・・・ |
|
![]() |
ボランティア・デイ(2年生)5月24日(金)の中間考査最終日に、2年生がボランティア・デイとして、通学路など学校周辺地域の清掃活動を実施しました。 生徒たちは考査が終わってホッとした中・・・ |
|
![]() |
74回生 学年通信 第4号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
第72回兵庫県高等学校陸上競技対校選手権大会丹有予選会絶好の晴天に恵まれ、三木総合防災公園陸上競技場で行われました。男子4位、女子3位以内の県大会出場を目指して、日頃の練習の成果を発揮しました。 県大会出場・・・ |
|
![]() |
クロスカリキュラム「合成速度・相対速度×ベクトルの加減(物理基礎×数学B)」物理基礎の授業でクロスカリキュラム「合成速度・相対速度×ベクトルの加減(物理基礎×数学B)」を行いました。物理基礎の視点だけでなく、数学の視点からのアプローチ・・・ |
|
![]() |
軟式野球部 県大会2回戦2019年度春季兵庫県大会の結果です。 本校は2回戦からの出場となりました。 5/12(日) 2回戦 篠山鳳鳴 対 飾磨工業 (明石トーカロ球場) 飾磨工・・・ |
|
![]() |
令和元年度 軟式野球部 ごあいさつごあいさつ 篠山鳳鳴高校軟式野球部は現在、2年生9名、1年生13名、マネージャー5名の計27名で活動しています。全国大会出場を目指して日々活動しています。 野・・・ |
|
![]() |
バザールタウン篠山GWイベントに参加バザールタウン篠山で行われたGWイベントに、合唱部・篠山鳳鳴デカンショバンド・書道部が参加しました。多くの観客の方の前で発表することができました。 |
|
![]() |
丹波篠山市誕生記念イベントに参加5月1日に行われた、丹波篠山の日誕生祭に参加しました。 午前の部には、書道部と篠山鳳鳴デカンショバンドが出演しました。あいにくの雨で、青空の下での実施予定・・・ |
|
![]() |
第5回兵庫・丹波篠山とっておきの音楽祭に参加第5回兵庫・丹波篠山とっておきの音楽祭に、放送部、篠山鳳鳴デカンショバンド、書道部が参加しました。 放送部は市内数ヶ所の会場で進行を務めました。 篠山鳳鳴・・・ |
|
![]() |
74回生 学年通信 第3号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
ほけんだより 5月号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
キャンパスカウンセリング(5月)アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
総合科学 コースガイダンス総合科学コースの生徒を対象に「総合科学コースガイダンス」を行いました。2,3年生が「総合科学コースでの学び」という内容で講演を行った後、グループに分かれて座談・・・ |
|
![]() |
平成31年度 生徒会選挙本日、平成31年度の生徒会選挙を実施しました。今回の選挙では、各役職に11名が立候補し、生徒会長候補には2名の生徒が立候補したため、決選投票となりました。その・・・ |
|
![]() |
陸上競技部 強化合宿(京丹波町)GW初日の4月27日(土)~29日(月)までの3日間、丹波自然運動公園陸上競技場で合宿を行いました。新入生も参加し、充実した練習を消化することができました。5・・・ |
|
![]() |
2019(平成31)年度入試 受験結果(学校別合格者数)アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコン(下方)をクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
鳳鳴News 2019 No1アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
2019 鳳鳴祭チャリティバザーの協力おねがいアイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
74回生 学年通信 第2号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
5月 行事予定アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコン(下方)をクリックすると元の状態に戻ります。 アイコンをクリックするとが表示・・・ |
|
![]() |
地域探究(甲南大学甲元教授の講演)1年生「地域探究」で甲南大甲元教授にご講演いただきました。とても分かりやすいお話をしていただき、地域探究の目的・意義を改めて確認できました。 次回はワークショ・・・ |
|
![]() |
祝 かるた部「全国総合文化祭」出場決定4月21日に兵庫県立武道館(姫路市)にて「第43回全国高等学校総合文化祭 小倉百人一首かるた部門(佐賀県大会)」の県予選(個人戦)が行われました。 この大会・・・ |
|
![]() |
帰校15時、バス4台が本校に無事到着しました。 3日間お世話になりました。 ありがとうございました。 |
|
![]() |
表彰式・閉校式12時30分、オリ合宿のドッジボール大会、校歌コンクールの表彰式、並びに閉校式を行いました。 2泊3日の全行程を終えることとなります。 この経験を今後に生かして・・・ |
|
![]() |
昼食みんな大きな口を開けて、自分達の作ったカレーライスを余すことなくおいしそうに食べきっていました。 きっと、今回のオリ合宿の思い出の味となったことでしょう。 |
|
![]() |
飯盒炊さん×2それぞれの役割を担ってのカレー作り。 天気も申し分なく、最高のアウトドアクッキングが進んでいます。 iPhoneから送信 |
|
![]() |
飯盒炊さん10時から飯盒炊さんです。 各班で協力しておいしいカレーを作っています。 |