地域探究・研究⑩
本日(1月22日)は神戸大学篠山フィールドステーションの木原先生にお越しいただき、農業関係の班に指導・助言をいただきました。BEETの方々にも自主的に質問をしている班が多数見られ、主体的な活動が行われています。
![]() |
![]() |
本日(1月22日)は神戸大学篠山フィールドステーションの木原先生にお越しいただき、農業関係の班に指導・助言をいただきました。BEETの方々にも自主的に質問をしている班が多数見られ、主体的な活動が行われています。
![]() |
![]() |
3学期1回目の地域探究です。本日は3学期の計画や今後の方向性を考えました。冬休み中に市内のスーパーでアンケートを実施した班や企業訪問に行った班もあり、授業時間外を使って各班が一生懸命取り組んでいます。
![]() |
![]() |
1年生でChromebookを本格的に使用開始しました。写真は3限地域探究、放課後に行われた西はりま天文台・Spring-8宿泊研修(インスパイア・ハイスクール事業)の事前研修の様子です。今後は学年を問わず各授業で使用予定です。
![]() |
![]() |
2学期最後の地域探究が行われました。本日より授業でChromebookを使用し始め、検索が以前よりもスムーズになりました。最終的にはChromebookを用いて、資料やポスターを作成したり、プレゼンを行ったりする予定です。また、本日は神戸大学フィールドステーションの木原先生にお越しいただき、農業に関して探究活動を行っている班への指導助言を行っていただきました。
![]() |
![]() |