Total:7305回 month:70回 week:12回 day:2回

中学生の皆様

2023年度 第1回学校説明会の実施について

|更新:2023年09月04日

第1回学校説明会

(1) 対象者

中学3年生及び2年生、保護者、学校関係者

(2) 日 時

令和5年9月23日(土) 13:25~
午前6時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。

(3) 時程・内容

13:25 ~ 13:40  受付 ピロティ
13:45 ~ 14:15  全体会、学校長挨拶、学校説明等
14:25 ~ 15:15  授業見学、アンケート記入
15:20 ~      個別質問(任意)
15:50 ~       部活動見学

(4) 申し込み先

Web申し込みになります。こちらから

  • 当日は、筆記用具、上履き用の靴またはスリッパを用意してください。
  • 学校説明会に関わる保険については、本校では加入しておりません。
    ご理解の上、参加いただきますようお願いいたします。
  • 【学校説明会に関する お問合せ先】
    兵庫県立篠山鳳鳴高等学校
    〒669-2318 兵庫県丹波篠山市大熊369 担当:教頭・総務部長
    TEL : 079-552-0047  FAX : 079-552-0653
    ↑_ Goto TOP


    2023 第2回オープン・ハイスクール

    |更新:2023年08月10日

     8月4日に令和5年度第2回オープン・ハイスクール(STEAM探究科)を行いました。
     
     全体会は、学校長あいさつ、生徒代表挨拶、学校紹介、探究発表が2会場に分かれて行いました。
     
     全体会の後、「ミニ探究」、「模擬授業」を体験していただきました。
     
     本日オープン・ハイスクールに参加していただいた皆様、ありがとうございました。

    ↑_ Goto TOP


    2023 第1回 オープン・ハイスクール

    |更新:2023年08月08日

     令和5年度第1回オープン・ハイスクールを7月31日(月)に行いました。 
     
     はじめに、オープニングでデカンショバンドの演奏と書道部によるパフォーマンスがありました。
     
     全体会では、学校長挨拶、生徒会による学校紹介、生徒会長挨拶、探究発表がありました。
     その後、各会場に分かれて、模擬授業、部活動見学と篠山鳳鳴高校を体験していただきました。
     
     オープン・ハイスクールに参加していただいた皆様、暑い中ありがとうございました。

    ↑_ Goto TOP


    2023年度 第1回、及び第2回オープン・ハイスクールの実施について

    |更新:2023年06月12日

    第1回オープン・ハイスクール

    (1) 対象者

    中学3年生及び2年生(主に普通科志望)、保護者、学校関係者、地域住民

    (2) 日 時

    令和5年7月31日(月) 8:40~
    午前6時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。

    (3) 時程・内容

    8:40 ~      受付 体育館
    9:05 ~ 9:45   全体会
              オープニング、学校長挨拶
              学校紹介、生徒代表挨拶、探究発表
    10:00 ~ 10:35 模擬授業①(中学生の希望科目を調査)
              国語、社会、数学、理科、英語の5科目
    10:50 ~ 11:25 模擬授業②(中学生の希望科目を調査)
              国語、社会、数学、理科、英語の5科目
    11:30 ~ 11:50  校内案内
    11:50 ~      アンケート記入・回収後解散
    12:10 ~      部活動案内・見学(任意)
              保護者・中学校教員向け相談会(任意)
             食堂体験(任意)

    (4) 申し込み先

    Web申し込みになります。こちらから

    第2回オープン・ハイスクール

    (1) 対象者

    中学3年生及び2年生(主にSTEAM探究科)、保護者、学校関係者、地域住民

    (2) 日 時

    令和5年8月4日(金)
    午前6時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。

    (3) 時程・内容

    8:40 ~     受付 英語教室/数学教室
    9:05 ~ 9:45   全体会
              オープニング、学校長挨拶
              学校紹介、生徒代表挨拶、探究発表
    10:00 ~ 10:35 ミニ探究体験
    10:50 ~ 11:25 模擬授業 (中学生の希望科目を調査)
              国語、社会、数学、理科、英語の5科目
    11:30 ~ 11:50  校内案内
    11:50 ~     アンケート記入・回収後解散
    12:10 ~     部活動案内・見学(任意)
             保護者・中学校教員向け相談会(任意)

    (4) 申し込み先

    Web申し込みになります。こちらから

    その他

    • 当日は、筆記用具、上履き用の靴またはスリッパを用意してください。
    • 駐車スペースに限りがありますので、本校へお越しになる際には、できるだけ公共交通機関をご利用いただきますようお願いします。最寄りのバス停は「城北口」になります。なお、送迎のみの場合は、正門前のロータリー(バス停)で乗り降りしてください。
    • オープン・ハイスクールに関わる保険については、本校では加入しておりません。
      ご理解の上、参加いただきますようお願いいたします。
    【オープン・ハイスクールに関する お問合せ先】
    兵庫県立篠山鳳鳴高等学校
    〒669-2318 兵庫県丹波篠山市大熊369 担当:教頭・総務部長
    TEL : 079-552-0047  FAX : 079-552-0653
    ↑_ Goto TOP


    第1・2回 オープン・ハイスクールWeb申込

    |更新:2023年06月12日
    〔令和5年度 第1・2回オープン・ハイスクール〕

    Web申込は こちら です。

    〔申込み受付期間〕

    第1回 6月12日(月)から7月10日(月)
    第2回 6月12日(月)から7月14日(金)
    ↑_ Goto TOP


    [受検者の皆さま] 今後の日程等について(お知らせ)

    |更新:2023年03月17日
    アイコンをクリックすることで拡大表示できます。
    拡大表示された状態で、再度アイコン(下方)をクリックすると元の状態に戻ります。
     アイコンをクリックするとが表示されます。印刷のアイコンをクリックすることで印刷できます。
    r5_nittei
    ↑_ Goto TOP


    2022 第3回オープン・ハイスクール

    |更新:2022年09月23日

     本日(9月23日)、令和4年度第3回オープン・ハイスクールを行いました。
     
     全体会で、学校長あいさつ、生徒会作成の学校紹介動画、教頭による卒業生の進路状況及び高校3年間の主なスケジュール(進路関係)の説明がありました。 
     全体会の後、6校時の授業見学、放課後の部活動見学、篠山鳳鳴高校の生徒の普段の姿を見ていただきました。
     
     本日オープン・ハイスクールに参加していただいた皆様、ありがとうございました。

    全体会

    学校長あいさつ
    生徒会による学校紹介動画
    教頭による進路指導についての説明


     

    全体会の様子

    授業見学

    授業見学の様子

    ↑_ Goto TOP


    2022 第2回オープン・ハイスクール

    |更新:2022年08月25日

     本日(8月7日)、令和4年度第2回オープン・ハイスクール(総合科学コース)を行いました。
     
     全体会は、学校長あいさつ、学校紹介、探究発表、そして生徒代表によるあいさつを2会場に分かれて行いました。
     
     全体会の後、引き続き「先輩と問題にチャレンジ」、「ミニ探究」を体験していただきました。
     
     本日オープン・ハイスクールに参加していただいた皆様、ありがとうございました。

    全体会

    学校長あいさつ(英語教室) 学校長あいさつ(国語教室)
    学校紹介(英語教室) 学校紹介(国語教室)
    探究発表(英語教室) 探究発表(国語教室)
    生徒代表あいさつ

    先輩と学ぼう

    先輩と問題にチャレンジ

    英語説明の様子
    数学説明の様子① 数学説明の様子②

    ミニ探究

    概要説明 先輩によるミニ発表

    ↑_ Goto TOP


    2022年度 第3回 オープン・ハイスクールの実施について

    |更新:2022年09月17日

    1 第3回オープン・ハイスクール

    (1) 対象者

     中学3年生及び2年生、保護者、学校関係者、地域住民

    (2) 日 時

     令和4年9月23日(金・祝)
       午前10時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。

    (3) 時程・内容

      13:25~13:40    受付 玄関前ピロティ
      13:45~14:15    全体会 校長挨拶 学校説明
      14:25~15:15    授業見学
                 (各教室の授業を自由に見学していただけます)
                     アンケート記入
      15:20~         個別質問(任意)
      15:50~         部活動見学(任意)  解散

    申込み方法および注意事項

    生徒および保護者の申込み方法について

       

    • 第3回Web申込は終了しました。ありがとうございました。
    • 受付期限内に申し込みがあった参加者については、各中学校へお知らせします。
    •  

    • インターネット環境がない生徒については、各中学校へ送付しております「オープン・ハイスクール参加申込書」にてFAXで申込みを受け付けます。
    •  

    • なお、個人情報についてはオープン・ハイスクールのみに利用させていただき、それ以外のことに利用することはございません。

    学校関係者の申込みについて

       

    • 各中学校へ送付しております「オープン・ハイスクール教職員参加申込書」に必要事項をご入力の上、FAXにて送付願います。

    申込み受付期間について

       

    • (1) 令和4年8月1日(月)から9月16日(金)まで
      *受付期間を過ぎての申し込みは、FAXにて受け付けます。

    その他

       

    • 当日は、筆記用具、上履き用の靴またはスリッパを用意してください。
    •  

    • 駐車スペースに限りがありますので、本校へお越しになる際には、できるだけ公共交通機関をご利用いただきますようお願いします。最寄りのバス停は「城北口」になります。なお、送迎のみの場合は、正門前のロータリー(バス停)で乗り降りしてください。
    •  

    • オープン・ハイスクールに関わる保険については、本校では加入しておりません。
      ご理解の上、参加いただきますようお願いいたします。
    【オープン・ハイスクールに関する お問合せ先】
     兵庫県立篠山鳳鳴高等学校
     〒669-2318 兵庫県丹波篠山市大熊369 担当:教頭・総務部長
           TEL : 079-552-0047  FAX : 079-552-0653  
    ↑_ Goto TOP


    2022 第1回 オープン・ハイスクール

    |更新:2022年07月29日

     令和4年度第1回オープン・ハイスクールを7月29日(金)に行いました。 
     
     はじめに、オープニングでデカンショバンドが演奏しました。
     
     全体会では、学校長挨拶、生徒会による学校紹介、生徒会長挨拶、教頭による県立学校BYODの話がありました。
     その後、各会場に分かれて、模擬授業、座談会、部活動見学と篠山鳳鳴高校を体験していただきました。
     
     オープン・ハイスクールに参加していただいた皆様、暑い中ありがとうございました。

    オープニング

    デカンショバンド 演奏

    全体会

    学校長挨拶


    生徒会 学校紹介
    生徒会長挨拶 教頭 県立学校BYODについて

    模擬授業

    国語 社会①
    社会② 数学
    理科 英語
    情報

    座談会

    座談会の様子 保護者・教員向け相談会

    部活動見学の様子

    ↑_ Goto TOP


    2022年度 第2回(総合科学コース) オープン・ハイスクール ポスター

    |更新:2022年06月02日

    オープン・ハイスクール ポスター

    アイコンをクリックすることで拡大表示できます。
    拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。
    7d2e0e7a7a012fdc4098e74759b8a0b7
    ↑_ Goto TOP


    2022年度 第1回 オープン・ハイスクール ポスター

    |更新:2022年06月09日

    オープン・ハイスクール ポスター

    アイコンをクリックすることで拡大表示できます。
    拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。
    7e451adbc80d05a5e8e8f4520cc9b4ae-1
    ↑_ Goto TOP


    2022年度 第1回(全体)、及び第2回(総合科学コース) オープン・ハイスクールの実施について

    |更新:2022年07月18日

    第1回(全体)オープン・ハイスクール

    (1) 対象者

     中学3年生及び2年生、保護者、学校関係者、地域住民

    (2) 日 時

     令和4年7月29日(金) 9:20~12:45
       午前6時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。

    (3) 時程・内容

      9:00 ~ 9:20  受付 体育館
      9:20 ~ 10:00  全体会
               オープニング、学校長挨拶
               学校紹介、生徒代表挨拶
      10:15 ~ 10:55 模擬授業(中学生の希望科目を調査)
               国語、社会、数学、理科、英語、情報の6科目
      11:10 ~ 11:40 本校生徒との座談会
               保護者・中学校教員向け相談会(本館第1会議室)
               (総務部・教務部・生徒指導部・進路指導部)
      11:40 ~ 11:45 アンケート記入・回収
      12:00 ~ 12:45 部活動案内・見学(任意)  解散

    第2回(総合科学コース)オープン・ハイスクール

    (1) 対象者

     中学3年生及び2年生、保護者、学校関係者、地域住民

    (2) 日 時

     令和4年8月8日(月)   
       午前6時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。

    (3) 時程・内容

       9:00 ~ 9:20 受付 体育館
       9:20 ~ 10:00 全体会
                学校長挨拶
                学校紹介
                探究発表
                生徒代表挨拶       

      10:20 ~ 11:10 先輩と学ぼう
                1 先輩と問題にチャレンジ
                2 ミニ探究
                 (いずれか1つを選択)
                   
      11:10 ~ 11:15 アンケート記入・回収
      11:25 ~      個別相談会(希望者)

    申込み方法および注意事項

    生徒および保護者の申込み方法について

       

    • 各自で本校ホームページに設置したWeb入力フォームに必要事項を入力し、送信してください。〔申込み受付期間は、第1回、第2回ともに令和4年6月1日(水)から7月18日(月)まで〕
    •  

    • 第1回は模擬授業希望科目を第3希望まで選択し、申し込みをしてください。
    •  

    • 第2回「先輩と学ぼう」はWeb入力フォームでいずれかを選択し、申し込みをしてください。
    • 受付期限内に申し込みがあった参加者については、受講講座を決定したのち各中学校へお知らせします。
    • 模擬授業、または「先輩と学ぼう」については希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。
    •  

    • インターネット環境がない生徒については、各中学校へ送付しております「オープン・ハイスクール参加申込書」にてFAXで申込みを受け付けます。
    •  

    • なお、個人情報についてはオープン・ハイスクールのみに利用させていただき、それ以外のことに利用することはございません。

    学校関係者の申込みについて

       

    • 各中学校へ送付しております「オープン・ハイスクール教職員参加申込書」に必要事項をご入力の上、FAXにて送付願います。

    申込み受付期間について

       

    • 第1回、第2回ともに令和4年6月1日(水)から7月18日(月)まで
      *受付期間を過ぎての申し込みは、FAXにて受け付けます。

    その他

       

    • 当日は、筆記用具、上履き用の靴またはスリッパを用意してください。
    •  

    • 駐車スペースに限りがありますので、本校へお越しになる際には、できるだけ公共交通機関をご利用いただきますようお願いします。最寄りのバス停は「城北口」になります。なお、送迎のみの場合は、正門前のロータリー(バス停)で乗り降りしてください。
    •  

    • オープン・ハイスクールに関わる保険については、本校では加入しておりません。
      ご理解の上、参加いただきますようお願いいたします。
    【オープン・ハイスクールに関する お問合せ先】
     兵庫県立篠山鳳鳴高等学校
     〒669-2318 兵庫県丹波篠山市大熊369 担当:教頭・総務部長
           TEL : 079-552-0047  FAX : 079-552-0653  
    ↑_ Goto TOP


    第3回 オープン・ハイスクールWeb申込

    |更新:2022年08月01日
    〔令和4年度 第3回オープン・ハイスクール〕

    Web申込は こちら です。

    〔申込み受付期間〕

    8月1日(月)から9月16日(金)
    ↑_ Goto TOP


    未来の学びを実現する「 探究ルーム 」が完成します!

    |更新:2021年12月24日
    アイコンをクリックすることで拡大表示できます。
    拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。

    5130bbaeb6454571b5777f8fad3646cd

    45e7140e3991e6a02128872c44c87221

    ↑_ Goto TOP


    2021 第3回 オープン・ハイスクール

    |更新:2021年11月13日

     天候に恵まれたなか、令和3年度第3回オープン・ハイスクールを11月13日(土)に行いました。 
     
     オープニングでは、吹奏楽部が演奏し、各部活動代表生徒があいさつをしました。
     
     全体会では、はじめに学校長があいさつの中で、今年度新たにできる探究ルールについて説明しました。その後、生徒による学校紹介、総合科学コース2年生による「探究」の発表、本校卒業生による動画メッセージがありました。最後に、生徒代表があいさつを行い全体会を終えました。
     
     各会場に分かれて、「先輩と問題にチャレンジ」、「ミニ探究」を体験していただきました。
     生徒による問題の解説や、探究の体験など、鳳鳴生とともに学びを体験してもらいました。
     オープン・ハイスクールに参加していただいた皆様、本日はありがとうございました。

    オープニング

    吹奏楽部による演奏
    部活動紹介

    全体会

    学校長あいさつ
    学校紹介の様子
    探究発表
    動画による卒業生メッセージ 生徒代表あいさつ

    先輩と学ぼう

    先輩と問題にチャレンジ

    英語説明の様子 数学説明の様子①
    数学説明の様子② 数学説明の様子③

    ミニ探究

    概要説明 先輩によるミニ発表
    活動の様子

    ↑_ Goto TOP


    2021年度 第3回オープン・ハイスクールの実施について

    |更新:2021年10月07日

    第3回オープン・ハイスクール

    (1) 対象者

     中学3年生及び2年生、保護者、学校関係者、地域住民

    (2) 日 時

     令和3年11月13日(土)
       
       午前6時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。

    (3) 時程・内容

       9:00 ~ 9:20 受付 体育館
       9:20 ~10:10 全体会
                    オープニング
                    学校長挨拶
                    学校紹介
                    探究発表
                    動画による卒業生メッセージ
                    生徒代表挨拶       

      10:25 ~11:15 先輩と学ぼう
                    1 先輩と問題にチャレンジ
                    2 ミニ探究
                     (いずれか1つを選択)
                   
      11:15 ~11:20 アンケート記入・回収
      11:20 ~      個別相談会(希望者)

    申込み方法および注意事項

    生徒および保護者の申込み方法について

       

    • 各自で本校ホームページ(http://www.hyogo-c.ed.jp/~homei-hs/)に設置したWeb入力フォームに必要事項を入力し、送信してください。〔申込み受付期間は令和3年10月11日(月)から11月5日(金)まで〕
    •  

    • 「先輩と学ぼう」はWeb入力フォームでいずれかを選択し、申し込みをしてください。
    • 受付期限内に申し込みがあった参加者については、「先輩と学ぼう」を決定したのち各中学校へお知らせします。
    • 「先輩と学ぼう」については希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。
    •  

    • インターネット環境がない生徒については、各中学校へ送付しております「令和3年度第3回オープン・ハイスクール参加申込書」にてFAXで申込みを受け付けます。
    •  

    • なお、個人情報についてはオープン・ハイスクールのみに利用させていただき、それ以外のことに利用することはございません。

    学校関係者の申込みについて

       

    • 各中学校へ送付しております「令和3年度第3回オープン・ハイスクール教職員参加申込書」に必要事項をご入力の上、FAXにて送付願います。

    申込み受付期間について

       

    • (1) 令和3年10月11日(月)から11月5日(金)まで
      *受付期間を過ぎての申し込みは、FAXにて受け付けます。

    その他

       

    • 当日は、筆記用具、上履き用の靴またはスリッパを用意してください。
    •  

    • 駐車スペースに限りがありますので、本校へお越しになる際には、できるだけ公共交通機関をご利用いただきますようお願いします。最寄りのバス停は「城北口」になります。なお、送迎のみの場合は、正門前のロータリー(バス停)で乗り降りしてください。
    •  

    • オープン・ハイスクールに関わる保険については、本校では加入しておりません。
      ご理解の上、参加いただきますようお願いいたします。
    【オープン・ハイスクールに関する お問合せ先】
     兵庫県立篠山鳳鳴高等学校
     〒669-2318 兵庫県丹波篠山市大熊369 担当:教頭・総務部長
           TEL : 079-552-0047  FAX : 079-552-0653  
    ↑_ Goto TOP


    2021年度 第3回 オープン・ハイスクール ポスター

    |更新:2021年10月07日

    オープン・ハイスクール ポスター

    アイコンをクリックすることで拡大表示できます。
    拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。
    e0af0642932360eec71b016e455a0329
    ↑_ Goto TOP


    2021 第1回 オープン・ハイスクール

    |更新:2021年08月02日

     令和3年度第1回オープン・ハイスクールを7月30日(金)及び31日(土)に行いました。 
     
     はじめに、オープニングで書道部がパフォーマンスを行いました。
     
     全体会では、学校長があいさつのなかで来年度からはじまる新学習指導要領に向けて、本校ですでに取り組んでいる探究活動の推進、STEAM教育、そして探究ルーム新設、トイレ改修、さらに県立学校BYODなどについての説明をスライドを使って行いました。
     その後、生徒会による学校紹介、現3年生生徒による総合科学コースの説明、卒業生からのメッセージ動画、生徒会長のあいさつがありました。
     
     各会場に分かれて、模擬授業、座談会、部活動見学と篠山鳳鳴高校を体験していただきました。
     
     オープン・ハイスクールに参加していただいた皆様、暑い中本当にありがとうございました。

    オープニング

    書道部 パフォーマンス

    全体会

    学校長挨拶


    生徒会 学校紹介 総合科学コース 説明
    卒業生からのメッセージ動画 生徒代表挨拶

    模擬授業

    国語 社会
    数学 理科
    英語① 英語②
    家庭

    座談会

    1班 2班
    3班 4班
    5班 6班
    7班 8班
    保護者・教員向け相談会

    部活動見学の様子

    ↑_ Goto TOP


    2021年度 第1回オープン・ハイスクールの実施について

    |更新:2021年06月10日

    第1回オープン・ハイスクール

    (1) 対象者

     中学3年生及び2年生、保護者、学校関係者、地域住民

    (2) 日 時

     令和3年7月30日(金)、31日(土) 9:20~12:55
       両日は同じ時程・内容で実施します。どちらか一日の参加となります。
       午前6時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。

    (3) 時程・内容

      9:00 ~ 9:20  受付 体育館
      9:20 ~ 10:00  全体会
               オープニング、学校長挨拶
               全体説明、コース説明、動画
               生徒代表挨拶
      10:15 ~ 11:05 模擬授業(中学生の希望科目を調査)
               国語、社会、数学、理科、英語、家庭の6科目
      11:20 ~ 11:50 本校生徒との座談会
               保護者・中学校教員向け相談会(本館第1会議室)
               (総務部・教務部・生徒指導部・進路指導部)
      11:50 ~ 11:55 アンケート記入・回収
      12:05 ~ 12:55 部活動案内・見学(任意)  解散

    申込み方法および注意事項

    生徒および保護者の申込み方法について

       

    • 各自で本校ホームページ(http://www.hyogo-c.ed.jp/~homei-hs/)に設置したWeb入力フォームに必要事項を入力し、送信してください。〔申込み受付期間は、令和3年6月22日(火)から7月19日(月)まで〕
    •  

    • 受付期限内に申し込みがあった参加者については、受講講座を決定したのち各中学校へお知らせします。
    •  

    • 模擬授業希望科目を第3希望まで選択し、申し込みをしてください。
    •  

    • インターネット環境がない生徒については、各中学校へ送付しております「令和3年度第1回オープン・ハイスクール参加申込書」にてFAXで申込みを受け付けます。
    •  

    • なお、個人情報についてはオープン・ハイスクールのみに利用させていただき、それ以外のことに利用することはございません。

    学校関係者の申込みについて

       

    • 各中学校へ送付しております「令和3年度第1回オープン・ハイスクール教職員参加申込書」に必要事項をご入力の上、FAXにて送付願います。

    申込み受付期間について

       

    • 令和3年6月22日(火)から7月19日(月)まで
      *受付期間を過ぎての申し込みは、FAXにて受け付けます。
      *模擬授業については希望に添えない場合がありますので、予めご了承ください。
      *受講講座については当日お知らせいたします。

    その他

       

    • 当日は、筆記用具、上履き用の靴またはスリッパを用意してください。
    •  

    • 駐車スペースに限りがありますので、本校へお越しになる際には、できるだけ公共交通機関をご利用いただきますようお願いします。最寄りのバス停は「城北口」になります。なお、送迎のみの場合は、正門前のロータリー(バス停)で乗り降りしてください。
    •  

    • オープン・ハイスクールに関わる保険については、本校では加入しておりません。
      ご理解の上、参加いただきますようお願いいたします。
    【オープン・ハイスクールに関する お問合せ先】
     兵庫県立篠山鳳鳴高等学校
     〒669-2318 兵庫県丹波篠山市大熊369 担当:教頭・総務部長
           TEL : 079-552-0047  FAX : 079-552-0653  
    ↑_ Goto TOP