令和7年度 学校説明会
9月27日(土)に学校説明会が行われました。
全体での学校説明と校舎案内のあと、6限に普段行われている授業を自由に見ていただきました。普段の生徒のいきいきとした明るい雰囲気を伝えられたと思います。ご参加頂いた中学生・保護者の皆様、有難うございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月27日(土)に学校説明会が行われました。
全体での学校説明と校舎案内のあと、6限に普段行われている授業を自由に見ていただきました。普段の生徒のいきいきとした明るい雰囲気を伝えられたと思います。ご参加頂いた中学生・保護者の皆様、有難うございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中学3年生及び2年生、保護者、学校関係者
令和7年9月27日(土)
午前10時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。
13:00 ~ 13:30 受付 ピロティ
13:40 ~ 14:10 学校説明
14:25 ~ 15:15 授業見学(6限)
15:20 ~ 個別質問
15:50 ~ 部活動見学(任意)
Web申し込みは9月2日から9月12日までになります。
こちらから
8月5日(火)に令和7年度第2回オープン・ハイスクールを行いました。まず初めに全体会を行い、学校長挨拶、STEAM探究科についての説明、生徒会による学校紹介、探究発表がありました。
その後、STEAM探究体験2コマと座談会を行いました。STEAM探究体験では、自転車をテーマに英語・社会・国語・数学・体育・理科の観点から探究をしました。また、DX expoと題し、3Dプリンタ・レーザー加工機・ドローンの体験を行いました。座談会では、本校生が最初に紙芝居プレゼンで自分自身のことやSTEAM探究科について発表し、鳳鳴高校の良い所や生活面、勉強についてなど中学生の質問について答えていきました。
第2回オープン・ハイスクールに参加していただいた皆様、ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月30日(水)に令和7年度第1回オープン・ハイスクールを行いました。
体育館で全体会を行い、吹奏楽部と書道部による演奏とパフォーマンスや、学校長挨拶、生徒会による学校紹介、探究発表がありました。
その後、模擬授業2コマと座談会を行いました。
座談会では、高校生が鳳鳴高校の良い所や学校生活、勉強などについて中学生の質問に答えていきました。
第1回オープン・ハイスクールに参加していただいた皆様、ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中学3年生及び2年生(主に普通科志望)、保護者、学校関係者
令和7年7月30日(水) 8:40~12:30
午前6時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。
8:40 ~ 受付 体育館
9:05 ~ 9:45 全体会
オープニング、学校長挨拶
学校紹介、生徒代表挨拶、探究発表
10:00 ~ 10:35 模擬授業①
国語、社会、数学、理科、英語の5科目
10:50 ~ 11:25 模擬授業②
国語、社会、数学、理科、英語の5科目
11:30 ~ 12:00 座談会・アンケート
12:10 ~ 部活動案内・見学(任意)
保護者・中学校教員向け相談会(任意)
※食堂利用可
Web申し込みになります。こちらから
中学3年生及び2年生(主にSTEAM探究科)、保護者、学校関係者
令和7年8月5日(火) 8:40~12:30
午前6時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。
8:40 ~ 受付 ピロティ
9:05 ~ 9:35 全体会
学校長挨拶、学校紹介
生徒代表挨拶、探究発表
9:50 ~ 10:25 STEAM探究体験①
国語、社会、数学、理科、英語、体育、DX expo の7講座
10:40 ~ 11:15 STEAM探究体験②
国語、社会、数学、理科、英語、体育、DX expo の7講座
11:20 ~ 11:50 座談会・アンケート
12:00 ~ 部活動案内・見学(任意)
保護者・中学校教員向け相談会(任意)
※ 食堂利用可
Web申し込みになります。こちらから