アビリンピック兵庫に6名の生徒(特別支援)が出場しました。
6月22日(土)喫茶サービス、7月6日(土)ビルクリーニング、物流・品出し、オフィスアシスタント、製品パッキングに出場しました。職業体験週間や7月考査等、十分に練習する時間はありませんでしたが、当日に向けて努力してきました。初めて経験する雰囲気や見学者の多さに、とても緊張している様子でした。参加者のレベルも年々高くなってきていますが、喫茶サービス、ビルクリーニングでは銅賞を獲得することができました。
朝6時半の集合ですが、すでに半分くらいの生徒が集まってきています。沖縄に向けて出発です。
もうすぐ乗ります。
無事到着しました。
昼食を各自で済ませて空港の待ち合わせ場所に再集合しました。
首里城むけて出発しました
首里城に到着して見学です。
文化体験をするためにむら咲むら来ました。日頃の行いがよいのか、晴れ男か。かんかん照りになってきました。
ホテルに到着して、レストランでバーベキューを食べました。
修学旅行中に誕生日を迎える生徒の誕生日会をしました。
食事の後、豪華賞品をかけてビンゴ大会を行いました。いっぱい穴は開くんですけど、なかなか揃わないものですね。実行委員の皆さんお疲れ様でした。
なんと誕生日を迎えた生徒がビンゴでも一等賞!素晴らしい!
そろそろ部屋に入って明日に備えて寝る準備です。