今年最終日 生徒会選挙 2018年12月21日 hanshinkoya_hs2 コメントする 今日が今年最後の日です。集会の前に来年の生徒会執行部を決める生徒会選挙が行われました。伊丹市の選挙管理委員会に投票箱や投票記載台を借りてきて本格的に行われました。
池尻幼稚園で餅つき! 2018年12月14日 hanshinkoya_hs2 コメントする 高校の生徒会の生徒が近隣の池尻幼稚園に行って園児たちの餅つき大会の手伝いをしてきました。園児たちとすぐに仲良くなって一緒に楽しみました。
12月13日地域の施設と保育園と一緒に防災避難訓練 2018年12月14日 hanshinkoya_hs2 コメントする 5、6時間目に本校の対人援助の授業で隣の障害者施設の方々とむこっこ保育園と避難訓練を行いました。高校の生徒は慣れたもので、しっかりと支援をしていました。
みんなのアート展に出品しています。 2018年12月9日 hanshinkoya_hs2 コメントする 先週よりみんなのアート展か開かれています。本校生徒も出品していますが、その中で3年生の新城くんが『折り染の名刺入れ』で兵庫県教育委員会賞を受賞しました。
タイの訪問団が訪れました。 2018年12月9日 hanshinkoya_hs2 コメントする 12月6日から3日間日本にタイの校長先生をはじめ26人の先生、生徒が本校に訪れました。その際ローズガーデン校と姉妹校提携を行いました。
11月20日 ゆずりは賞を受賞しました。 2018年11月26日 hanshinkoya_hs2 コメントする ゆずりは賞受賞式が県公館でおこなわれました。本校から梶原さん(高校)松山くん(特支)が全国大会で優勝して、ゆずりは賞を受賞しました。
募集要項説明会が行われました 2018年11月23日 hanshinkoya_hs2 コメントする 11月23日 31年度入試の募集要項説明会が行われました。たくさんの参加者でとても熱心に聞いてもらいました。遠くは三木から2時間以上かけて参加された方もおられました。
11月17・18日に兵庫県総合文化祭に出場しました。 2018年11月19日 hanshinkoya_hs2 コメントする 11月17・18日に青少年科学館で兵庫県総合文化祭科学部門が開催されました。2部2年次の福田さんは表紙絵に応募し、論文集の裏表紙に選ばれました。 2日目はポスター発表があり、科学部のみんなが一生懸命に研究してきたことを発表しました。質疑応答も緊張しながら最後まで頑張っていました。
11月16日 今日は遠足(高校) 2018年11月16日 hanshinkoya_hs2 コメントする 11月16日 高校は年次ごとに分かれて遠足です。1年次は大阪梅田へ吉本新喜劇を鑑賞、2年次は京都東山に紅葉と絵付け体験、3,4年次はUSJへ行っています。
10月27日 阪神昆陽祭(文化祭)両校合同で行われました。 2018年11月16日 hanshinkoya_hs2 コメントする 晴天のもと(文化祭ではあまり関係ない)高校・特支合同の文化祭が行われました。今年は保護者、近隣の方々で約1000名の方が来場してくださり、大盛況の文化祭となりました。今年は天候の理由で体育祭が開催できなかったこともあり、生徒たちも大いに盛り上がってくれました。年々模擬店、ステージ、展示のレベルが上がってきています。